• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぼん@の"ポロリーナ2号" [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

ヘッドライト結露修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨の日走ったらライトが曇っちゃう…
VWクオリティって事で特に驚きませんがみっともない
2
最初左側だけでしたが、修理を先延ばししてる間に今まで無事だった右側まで漏水してきました…
3
修理にあたり天気が良くて、嫁さんが出掛けない日を待ってたら梅雨が明けてしまいましたw

取り敢えずライト外します
4
外れました。
ネジ2本でライトが外れるのは楽で良いですね
5
ライトの合わせ目にコーキング打ちます、不要かもしれませんが念のため全周に打ちました。

固まるまで待てないので、触らない様に気を付けながら戻して完了です。

雨降りにならないと修理成功か分からないのはちょっともどかしいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化,

難易度:

リア シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト結露予防対策

難易度:

車検準備(ヘッドライト、ランプ交換)

難易度:

左ヘッドライト・ロービーム バルブ交換

難易度:

Rウィンカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月31日 19:59
私もなったことがありますが、ほっといたら直りました。特にウォーターマークも着かなかったです。

通気口から湿気が入って結露したものと思いますが、天気がいい日に蒸発して抜けたようです。

通気口を塞いでしまうと、逃げられなくなります。
コメントへの返答
2023年7月31日 20:58
こんばんは、コメントありがとうございます。
ウチのも良い天気の日にほっといたら消えますね、でも雨の度に曇るの嫌じゃないですか?かっこ悪いし端子とか金属部が錆て不具合出ても辛いですし…

通気口は触って無いです、ライトユニットの合わせ目を塞いだだけですので恐らく大丈夫だと思います。
ご心配ありがとうございます。

プロフィール

「倒立は面倒くさいっすよね〜
TZRのフォークやったとき手が3本欲しくなりましたw」
何シテル?   05/13 19:01
BMWほか欧州車とバイクが大好きです! お小遣いで出来る範囲のモディなので派手さはないですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 11:17:52
フレーム入れ替え実行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 16:45:03
カウル塗装など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 12:39:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 仮性M (BMW 1シリーズ ハッチバック)
うーん、分かっちゃいたけどやっぱりブサイク。。。
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
カワサキ ZRX1100 C4型 20歳よりゼファー750に5年間乗るが、ツーリング仲 ...
ヤマハ TZR250RS 家族に内緒で買ったのが速攻バレた号… (ヤマハ TZR250RS)
焼き付いた人を引き取りました。 見た目は割と綺麗ですが不動車です。 ちょいと調べてみれ ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
少年の頃から欲しかったバイクです、この歳になってやっと手に入れる事が出来ました。 2スト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation