• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

おもしろい結果に~!

今日は祖父が久しぶりにナディアに乗るとのコトで、きのうガソリンを入れておいたのですが、祖父の燃費記録は計ったコトがなかったので、燃費を計るべく今日も給油に行ってきました(^^)v
ナディアながら街中オンリーでリッター9キロ代までいつもいくのは、マシーンがイイのか?それとも乗り手がよかったのか?それを証明するコトになりますからね(^皿^)
写真は『いつもあるべき場所にアイツがいない』という題をつけたいと思います(笑)



20代前半(クルマ大好き)男性 ・ 80代(クルマに全く興味なし)男性の2人を比べた場合、どちらが燃費がイイのか?笑


●20代前半(クルマ大好き)男性
 ①感情によりアクセルを大きく踏む場合がある。
 ②給油するまでに1回は必ず6200回転まで回す。(直噴カーボン汚れ対策)
 ③フューエルカットを大いに使って、信号赤が見えた場合はアクセルOFF。


●80代(クルマに全く興味なし)男性
 ①感情でアクセルを大きく踏むコトはない。
 ②3000回転までしか使わない。
 ③フューエルカットを知らない。


20代男性(はんじろ―)の前回の燃費記録→リッター11.49Km(街乗りのみ)
80代男性(はんじろ―じいちゃん)の燃費記録→リッター6.32Km(街乗りのみ)

参考〉はんじろ―の燃費最低記録→リッター9.59Km(街乗りのみ)


結果!自分で言うのもなんなのですが、運転手次第で燃費が変わるのかもしれません(^^;)
にしても、祖父の燃費記録、悪すぎです(^^;)
いや、逆にこれくらいがナディアでの街乗りの燃費の標準値なんですよね?笑


やはり日々の愛情の差なのでしょうか~?笑
Posted at 2009/10/16 18:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年10月08日 イイね!

ガタガタ・ブルブル

先日、オフ会の集合場所へ向かう途中に初めて気づいたのですが、社外製ホイールを装着してからスピードがある一線を超えるとガタガタ・ブルブル(^^;)
しょうがないので、スピードを抑えつつオフ会に行ったのですが、最初はホイールバランスを疑っていました!この症状なら誰でもそれを疑いますよね?笑

オフ会を終えて、実家に帰りオヤジにその話をすると、「ハブリング入れてないからじゃん?」っというコトで、『なるほど~!』とか思いながらナディアなのになぜかオヤジの運転でイエローハットへ(^^;)

っというのも、オヤジのレビンは夏・冬共に社外製ホイールなのですが、2セットともハブリングなしで問題ないので、ハブリングをパスしたらナディアは正直でした(^^;)

ハブリング4本に加え、社外製ホイール装着でホイールナットが19ミリに変更になり応急レンチが使えなくなってしまったので、十字レンチ1本を偉大なるお父様に買っていただきましたm(_ _)m笑
オヤジはレビンのためにエアロワイパーを買いたかったらしいのですが、予算をこっちへ回してくれました(^^;)
ありがとう(^^)v

っというコトでハブリング入れました(^^)
特に速くなったりカッコよくなるパーツではありませんが、大事ですね、細部のパーツこそ(笑)





まだ装着後、ある一線は越していませんが、80キロ巡航時にして小さい振動がなくなったので、振動の原因はハブリング未装着による振動でした(^^;)
これで高速を使ったオフ会も安心して行けますね(^皿^)
インプレッションをするという題目で外へ出てきましたが、雨の降る中、イイ写真が撮れました(^^)
埼玉県内某ショッピングセンターの屋上Pですが、路面に写るナディアがまたイイカンジを出してくれます(^^)♪


Posted at 2009/10/08 10:35:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年08月16日 イイね!

はんじろ―ロードサービスセンター

きのう田舎に行ってた(片道10キロ)祖父から私に電話がかかってきました!


祖父 : もしもし~? ナディアが動かなくなった・・・。

私   : えっ?走ってる途中に?

祖父 : いや、田舎から帰ろうと思ったらエンジンがうんともすんとも言わなくなった・・・。

私  : 何にも音しないわけ?(オーバーヒート?エンジンブロー?あっ!オレやオヤジじゃあるまいし(笑))

祖父 : うん・・・。

私  : とりあえずブースターケーブルがトランクの中にあるからつなげてもらいな!

祖父 : 田舎のクルマは軽なんだけど、大丈夫なの?

私  : 大丈夫だよ、試しにつないでもらいな!ダメなら車検証の中にJAFの会員証あるから呼んで帰ってきな!また連絡ちょうだい~!


この話を聞いて、“せっかく奮発してボッシュのメガシルバー買ったのに・・・しかもまだ半年しか使ってな~い!”とか思いながら落ち込んでたら、祖父が帰ってきました(笑)

とりあえずナディアのボンネットをあけてバッテリーの電圧をチェッカーで計測(^^)
13V超はあったので大丈夫(^^)
のぞき窓も良好を示しています
そして・・・


祖父 : なんかブースターケーブルつながなくてもエンジンかかった!

私  : へっ!?笑
     じゃあちゃんとキー回さなかったからセル回らなかったんじゃないの?

祖父 : そうかもしれない・・・。たしかにエアコンの風は出てたし、警告灯もいっぱい点いてた!

私  : ・・・。


結果!!キーをSTARTポジションまで回さなかったのでセルが回っていなかった(笑)
たしかにこの日は、田舎まで自分が運転していかなくっちゃいけない気がしていたのだが、当たったような当たらなかったような(^^;)
祖父がガンバってボンネットを開けようとして引っ張ったのが、運転席右横の引き出しで、引き出しが無惨にも開いていました(笑)

そして、田舎のおじさん・おばさん、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m笑
やっぱり、オレが運転しなきゃダメだ・・・笑
しかも電話かけてきた祖父は、申し訳ないという感じの声でした(笑)
たしかに日頃からナディアを私があんだけ可愛がっているのを目の前にして、壊しましたとは言いづらかったのかも(^^;)
祖母も原因を聞いて呆れかえってました(笑)


っというコトで話には結びつきませんが、今日は洗車しました(^^)
ガソリンも値段が上がることながら、あんまり遠くまで出かけられませんが洗車後に某オフ会会場で一人撮影会(^皿^)
最近、変に雨が多くて洗っては汚されてましたがキレイになりました(^^)♪
後は室内を明日にでも掃除して完了です(^_-)




Posted at 2009/08/16 22:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年07月24日 イイね!

ナディア乗りは皆、仲間(笑)

今日、出かけた先の駐車場での出来事です(^^)
状況的にはこんな感じです(^皿^)









タイトルの通り、“ナディア乗りは皆、仲間(笑)”という意味がおわかりいただけるでしょうか~?笑
どうもこの状況になるとカメラを向けてしまいます(^^;)
もちろん、悪気はありません!!むしろ仲間意識です(^皿^)
しかも今日は一眼レフ持参でしたので、キレイに撮れています(^皿^)
自分のナディア号がネットで公開されていたら、まず自分のクルマだと気づきますね、シャンパンメタリックに純正アルミの組み合わせって未だにはち合わせしたコトがないくらいのタマなので(笑)
ナンバー加工されてて悪気のない写真が公開されている分には自分は悪い気がしないなぁ~とか思ってたり(^皿^)

っというコトで何分か、両者を眺めてました(笑)
後期ってフロントバンパーの形状も変更されていて、バンパーの終わり(下部)が前期よりも出っ張っていてスタイリッシュになっているコトに気づいたり(^^)
前期号はだいぶチルトステアリングの位置を高くしてるのに対し、自分のシートポジションとハンドルの位置(チルトステアリング)がスポーツカーみたいなポジションなコトに気づいたり(笑)
自分は身長も178センチあるコトながら(?)チルトステアリングもシート上下も一番下の低重心仕様なんです(^皿^)

こんなコトばっかりやってるので、友達からも「ホントにナディアが好きなんだね~!」と言われ、最近では「ナディアくん」さらには「ナディア様」の愛称で友達とのメールとかでもマイナディのコトをそれぞれ思い思いの愛称で呼んでくれて、ナディアの話題になったり・・・笑
おかげで自分の周りは男女問わず友人間でのナディアの認知度はかなり高くなっています(笑)
Posted at 2009/07/24 19:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年07月23日 イイね!

エアコン徹底清掃

今日は朝、ひょんなコトから小ドライブへ―!
一眼レフを持っていって正解でした(^^)v
平日のお昼は人もあんまりいないので何にも気にせず写真が撮れます!笑






午後はエアコンの徹底清掃というコトでエアコン内部のエバポレーターを家庭用エアコン洗浄スプレーで掃除しました(^^)
エアコンの風はにおわないのですが、朝乗り込むと“なんかこもってるなぁ~”という感じだったのですが、それがなくなった感じです(^^)v
正直、“気休めの作業にしかならないだろう”と思っていたらかなりエアコンの風がシャキっとしました(^^)

こちらは清掃後の排水です(^皿^)
この絵のためだけに朝ドライブではエアコンを一切使わなかったのです←笑
清掃後、排水を確認して“よかった・・・エバポレーターの位置があってたみたいで(^^;)”とか思いました(笑)


そして最後にエアコンフィルターを掃除して終了(^^)v

友達からは“なんかこのクルマ、イイにおいするね~!”とか言われるんですが、芳香剤を使ってないので基礎メンテがよいのかな!?笑
たぶん、自分の香水のにおいがいつも循環しているからでしょう(^^;)

夏休みになるところでナディアに乗る機会が増えると共に来客者も増えるだろうとのコトで夏休み前にチャレンジしてみました(^^)v
Posted at 2009/07/23 14:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation