• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

梅雨対策 其の弐

こないだ雨の日に運転していたら、もう油膜だらけで運転できたものではないので油膜取って撥水コーティング施工をやらなくては・・・と思ってたのですが関東地方もボチボチ天気が崩れ始めててなかなかやれず(^^;)

“湿度の低い今日やんなきゃやる日はもうない!!”っというコトで今日、大学から帰ってきた時間が夕方5時くらいだったので、必要な道具を買いに行って夕方6時から施工スタート(^^)v

安い油膜取りだったから、まぁ力が必要なコト必要なコト(^^;)
また前みたいに業務用の超強力物が欲しい・・・笑

そして日が暮れかけてるところでせっせと撥水コーティング(^^)

夕飯食べ終わったら真っ暗の中、コーティングを拭き取って完成(^^)

前まではクリンビューのガラスコートを使ってたのですが、今回からはガラコにしてみました(^^)
ホントは激速ガラコという拭き取り不要で、ちょっと前までみんカラのプレゼント企画でやってた商品を買いたかったのですが・・・高かった!!笑
高いくらいなら、拭き取りやった方がイイというコトでこちらへ(^^)
ガラコの方が撥水効果は高いようですね(^^)


撥水コーティングは油膜のギラギラがすごくて面倒なのですが、パッケージによれば油膜を寄せ付けないとのコトでどのくらいのもの効果かなぁ~っと(^皿^)

ワイパーブレードも交換したし、撥水コーティングも済んだところで梅雨の時期を快適に乗り越えられるかな(^^)

ホントならここで洗車してワックスかけておくのがベストですが、梅雨をこのまま乗り切っちゃおうと思ってます←笑
こないだ洗車後にシュアラスターのワックスを塗りたぐってあげたので、キレイな水玉ができています(^^)
Posted at 2009/06/12 22:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ナディアというアイディア

前期型ナディアのキャッチフレーズは“ナディアというアイディア”っと、テレビCMでやっていたのを鮮明に覚えています(^皿^)

っというコトで、暇な時にたま~に見てるのがGAZOOの中古車情報です(笑)
別に買え替えとかそういう話は全く抜きにして目の教養に(^^)
というコトで今日はナディアの中古を見てましたが、以前よりもタマが減りましたね(^^;)

セカンドカーナディアを考えるんだったら・・・後期のホワイトのSでムーンルーフ・純正アルミ付き!とか思ったり、後期TypeSUのLシャンパンメタリックかぁ~?とか思ったり見てるのはおもしろい!笑

GAZOOを見ていたら該当のタマが1つずつ発見!
まずは後期Sのホワイトでムーンルーフ・純正アルミ付を発見!笑
価格は税込み69.3万円!
検なし・78000キロ

うちのナディアより1万キロ以上走ってるタマ!?笑
マイナディはラグジュアリー、この白ナディはオヤジのレビンにコーナーでくっついていける世界で1台のタマに・・・笑
画像全面協力はカローラ鹿児島 国分マイカーセンターでした(笑)




そして後期TypeSUのLのシャンパンメタリック!笑
価格は上のナディアと一緒、69.3万円!笑
走行距離は59000キロで検なしです!
室内が全く一緒だから新鮮みはないが、やっぱりSUも乗ってみたい!?笑
画像全面協力はカローラ愛知 刈谷マイカーセンターでしたm(_ _)m


だけど、同じクルマを欲しがるのはマレ?しかもナディア!笑
ただ、同じクルマ持ってもアプローチの方法は360度変わりますが・・・笑
大丈夫です、買え替えはしませんので(^^)
買い足しても数年先でしょう(笑)
買い足しても今のマイナディ号を手放す気は絶対ありませんので(^^)

そしてこんなマイナーなクルマの記事を書いた日にゃ、コメントはもはやないものと思った方がイイもの?笑
Posted at 2009/05/31 23:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年05月30日 イイね!

20歳への道

最近は“拡張”から“長く乗るための基礎”のためにお金の使い道を変えています(^皿^)
みんカラでナディア乗りが自分1人だけになっても大事に乗ってやると心に・・・笑
ナディアが20歳まで乗るつもりなのであと12年は乗ります←笑

っというコトでこないだのワイパーブレードに次ぐ、エアクリのフィルターを変えました(^^)
キノコにはしませんでした!笑
やっぱり長く乗るためには、純正の乾式のままでと迷いはなくフィルターのみ交換です(^^)♪

APEXi製パワーインテークフィルターにしました(^^)v
あのクルマにはそぐわない真っ赤なフィルターですが、どうせキノコと違ってすっぽりカバーの中なのでよしよし(^皿^)
ハデな外見とは対照的に純正+アルファの性能のフィルターです(^^)

エアーフィルターは1度も交換したコトがなかったので、今までのは真っ黒です(^^;)


そして、盗難防止ナンバーロックボルトも一緒に買ってきたので装着(^^)
前から変えようとは思っていたものの、1000円近くするのでなかなかね・・・笑


さらにバック灯も電球を交換しました(^皿^)笑
これは最後の最後まで迷いました!笑
その悩みの種とは・・・“やっぱり電球変えるとレンズに青く映りこむ!?”っというコトでした(^^;)
青くレンズに映りこむのは、うちのナディアの車風に合わない・・・とオートバックスの電球売り場で迷ってましたが、やっぱり買っちゃいました←笑

光の色も青っぽくなく白くてイイ感じ(^^)
レンズの映りこみは思ったより・・・(^^;)
まっ!よしとしましょう(^^)


簡単な作業ばっかり、さらにバック灯って自分から見えない!?笑
ナディアのどっしりとしたお尻がさらにスタイリッシュになったというコトでバック灯は心の目で見守りましょう(^^;)笑
Posted at 2009/05/30 19:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年05月17日 イイね!

きのうの手直しと諸変更(^^)

今日は久しぶりの休日で、実家の方に遊びに行くハズだったのですがめんどくさかったので今日は、きのうやったハイマウントの手直しと諸変更をやってみました(^^)

やっぱりハイマウントは“リヤスポイラー一体型がイイ!!”っというコトでハイマウントの向きを変えて一体型風を狙ってみました(^^)
これでシャンパンメタリックに塗装しておいた意味ができました(^皿^)
きのうの写真とは別に今日手直し後の写真をアップしてみました(^^)
純正風になったかなぁ~?笑







さらに、こないだシルバーに塗装したナンバーフレームが、家の門に干渉するために塗装が剥げてしまってたので、下地にプラサフをしっかり吹いてやってから今回はボディーと同色のシャンパンメタリック〈583〉を吹いてみました(^^)
っというか、ハイマウントに色づけするんでスプレーを出してきたついでの作業です(^皿^)
ナンバーフレームの存在感が若干薄れましたが、ナンバーフレームの同色っていうのもなかなか(^皿^)



こんな一日でした(^^)
Posted at 2009/05/17 18:25:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年05月16日 イイね!

オイル交換・梅雨対策・LEDハイマウントストップランプ

今日は朝から大学の授業だったんですが、寝過ごしナディア通学を強いられたため、ナディアで大学に行ってきました(^^)
いつものトヨカロ本社の横を通って大学に行くので、休み時間でトヨカロに連絡してエンジンオイル交換の予約をしました(^^)

なので帰りにトヨカロでエンジンオイル交換とエレメント交換をしてきました(^^)
フロントマンに「洗車サービスはどうされますか?」とのコトで、美学的には“自分の手以外で洗った洗車は洗車ではない”と長らく誓っていたが、たしかに汚れてたし最近クルマに対するモチベーションもダダ落ちで、即答で『お願いします』とか言ってたり(^^;)笑

そして家に帰ると、頼んでおいたワイパーブレード一式が届いていました(^^)
ワイパーゴムも梅雨前に変えなくっちゃいけないところで、年期的にもブレードを変えてもイイ頃だろうというコトでブレードごと交換です(^皿^)
PIAAのワイパーの普及版クレフィットを注文しました(^^)
エアロワイパーが流行ってるけど、従来通りのブレードを逆に使いたかったので(^^;)


そして、気の変わらないうちに“LEDハイマウントストップランプ化計画”をやりました(笑)
5ナンバーナディアもTypeSU同様にLEDのハイマウントにすればイイものを、なんでバルブ式にしちゃうかなぁ(^^;)
っというコトで16年間物置で眠ってた、オヤジがセリカXX時代に使ってた汎用LEDハイマウントストップランプを勝手にいただき、外見はシャンパンメタリック〈583〉に塗装し、コーキング剤をしっかりすみずみ塗って取り付けてみました(^^)
しかも、二十数年前のLEDハイマウントなのに球切れゼロとはすばらしいね~♪笑

横一列の長いハイマウントも前から温めていた企画のひとつでした(^皿^)
LEDなので、初期の反応もイイし満足満足(^^)
Posted at 2009/05/16 21:26:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation