• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

平日休のドライブ

平日休のドライブ6日(金)は久しぶりの平日の休みの日。

中学の友達で埼玉でイチバンの暇人が埼玉の田舎の方に里帰りしてるそうで、興味本位で迎えに行くと行ってしまった手前、関越をブッ飛ばして1時間、距離は70キロ・・・(県内とは思える遠さ←)
どっか行かねぇ?とりあえず海?笑というコトで・・・。
お構いなく高速は楽しませてもらうのはいつものお約束ですので、いつも通りの安全な(?)運転で向かうは南っ!



辿り着いたのは葛西臨海公園。
有名人ブログ気取って(?)助手席の友達に手を出させてピースさせて(?)みました。


観覧車に乗ってみたいと言ったのは私だが、念願の臨海公園の観覧車にも乗りました!
まぁ曇ってたのはご愛嬌というコトで(笑)
ディズニーも見えましたよ。



何を思ったのか、気づけば成田空港!?
というコトで、今度はアングル上、運転席に友達を乗っけてピースを・・・(爆)



3ヶ月ぶりの成田空港。
前回はマッケさんに連れてきてもらった時ですね。
今日は展望デッキは行けたけど、お天気はあいにくの雨。
それでもアイシスと久しぶりにドライブできた平日休の金曜日でした。
Posted at 2012/07/07 17:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記
2012年06月10日 イイね!

買い換えの誘惑

買い換えの誘惑実はつい先日から、クルマ買い換えの誘惑に本気で誘われていました(爆)
と言っても、セカンドカーを所有するほど悠長なこと言っていられる財政ではないので、現実的にはアイシスを手放す方向でした。

まぁ欲しかったのが、5人乗りの車だったので6人家族全員で移動できるクルマとして買った当初の目的からは外れてしまうという問題、さらに車格アップによる保険料の増大、そして将来の何かに期待してる問題(はっ?)など問題は多々(笑)
そしたら、今日ホームページをのぞくとこのページが・・・。




コレで自分が納得するような形であきらめがつきました(笑)
ショックの減衰に不満があるならショック替えて硬めればイイし、イマイチしっくりこないシートはレカロ入れればイイし(爆)
というコトで、これからもアイシスに乗り続ける決心ができました。
なので決意表明として、エアクリのフィルターとエアコンのフィルターを交換。
さらにラジエーターのキャップも新品に交換しました。
フィルター類は前回交換時よりちょうど1万キロ。半年前に交換したばかりですが(爆)安価なフィルターなので躊躇することなく交換。



「慣れ」とは恐いもので、アイシスをディーラーに引き取りに行った帰り、アイシスを買ってからのファーストコンタクトとも言える首都高で追い越し車線を苦しくなく走るコトに驚いたあの時の感動、慣れてきちゃうと「遅くねぇ?」と不満も出てくるけど、ひとつひとつクリアしながらさらに速い(?)アイシスを作っていこうと決意した日曜日でした。
Posted at 2012/06/10 21:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記
2012年05月05日 イイね!

プチイジり、そしてTSキュービックカード

ゴールデンウィークも終盤ですが、いかがお過ごしですか?
私は今年は5連休。
私は最近、今まで使ってたクレジットカードを一新しまして、新たなカードを作りました。
その名もTSキュービックカード
トヨタ車乗りならなにかとお得なトヨタ系のクレジットカードです。
クルマの購入代金のポイントをキャッシュバックできたり、エネオスでリッター2円引きだったり、モデリスタでカード払いすると5%OFFだったり、私がよく行くジェームズでもピットメニュー5%OFFだったり結構特典があります。
おそらくなにか間違えなければトヨタ系にしか縁が無さそうなので(爆)



GW中のイジりと言えば、先日、悪友のマッケさんと高速を使って出掛けた時に高速走行時のワイパーの浮きが気になったので、ワイパーを一新
NWB製のデザインワイパー。
純正採用されているだけあって、高速走行時の浮きも解消。
コレはイイ買い物でした。



2つ目は祖母より、「後部座席から時計が見えない!」という要望(?)をいただいていたので、時計を増設しました。
まぁなんとか、後付け感を無くそうと努力した結果ですが、うまいこと納まりました。



3つ目はエアコン添加剤を投入
こちらはジェームズのピットメニューにて。
添加剤はトヨタのディーラーなんかでも採用されているレスポA/Cクール。
元々、リヤクーラー・リヤヒーターが無くて少々容量不足なうちのアイシスだったのだけど今日、家族サービスで29度の外気温の中をエアコン全開で走ってきましたがなかなかイイ感じ。



カードを一新したのも相まって(?)のプチイジりでした。
次回はGWお出かけ編でも(笑)
Posted at 2012/05/05 16:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記
2012年04月22日 イイね!

RESPOと葉桜

早いもので、サクラも葉桜となってしまいました。
私は新たな生活をスタート。
なので生活のアシは、クルマから電車へと移行し4月からはアイシスはガレージでゆっくりとした一日を過ごす日々が続いております。

忙しさにもまれ、今年の春は駆け足で、桜をまじまじと見ることのないまま葉桜を迎えてしまいました。
写真と(1枚目)4月15日と(2枚目)4月22日です。





そんな折。
たまたま立ち寄ったジェームズで、ジェームズ専売のRESPO(TYPE 1)が安売りしていたので、購入。
2缶の予定だったのですが、店員さんに聞けば「会員カードを持参すれば後日でもオイル交換できます!」とのコトで、さらに『(購入の)個数制限ありますか?』と聞けば「ナイです!」とのコトで、
結局ありったけの5缶を購入(爆)
ジェームズ専売とは言え、化学合成油な上にSN規格、さらにRESPOを語る上で不可欠な“チタン配合”で、ナノチタン相当(?笑)

1年間はオイルに困らなそう?
そんな久しぶりの休みでした。


Posted at 2012/04/22 19:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記
2012年02月18日 イイね!

久しぶりのDIY作業

久しぶりのDIY作業イブには祖母が入院、バレンタインには祖父が手術というコトで、なんと空気を読む家族なのかというツッコミは抜きにしても(爆)休みらしい休みを過ごせていませんでしたが、久しぶりにアイシスに触るべく、エンジンオイル交換をしました。
トップ画は愛用のツナギ。クルマイジりで汚れそうな時に着て作業しています(^^)





最近はDIYでのオイル交換も面倒で、もっぱらショップ任せでしたが、家に新品のオイル缶が遊んでいたコトもあり、久しぶりにDIYでのオイル交換を行ってみました。
最近はカストロール製のマグナテック(0W-20)を入れてましたが、家に余っていたオイルはカストロール製のXF-08(5W-40)です。

それに追加して、KURE製オイルシステム・ハイブリッド車用を添加。
安売りしていた添加剤なのだけど、「ハイブリッド車用」と言いながらも中身は清浄分散剤や耐摩耗剤ですから問題ナイと踏んで入れています。
アイシスの3ZR-FAEはエレメント交換無しで3.9Lですが、オイルと添加剤、合計で3.7Lくらい入れました。





やっぱり、0W-20はタレるのが早いようで、今まで使ってたマグナテック(0W-20)は前回交換時より1ヶ月半・3000キロほどしか走ってませんが、交換後はやっぱりてきめんに低回転トルクが復活するのには驚き!
さらにエンジン音も静かになりますねぇ。
3月は長距離戦が多くなりそうなので、あえての5W-40。とか言いながら家にオイル缶を余らせておいても使い道が無かったというのが本音ですが(笑)

たまにはDIYでオイル交換もイイかもしれません(^^)/
ただアイシス、最低地上高が低いのでDIYでのオイル交換作業はちょいと大変なんだよねぇ(^^;)
そんな久しぶりの休日でした。
Posted at 2012/02/18 18:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation