• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

夏休みの自由研究

小学生の頃に別にやりたいコトもなく、初代プリウスのコトを題材に自由研究したはんじろ―です(笑)

夏休みも終盤ですが、自由研究という勝手な題目で材料を買って効果のほどを試すコトにしました(^皿^)
その内容とは、“賛否両論のコンデンサーチューンに相乗させてアーシングを施工して、燃費が向上するか?”っという研究でもなく、自由研究という題目のイジりです(笑)

バッテリーのプラスとマイナスにコンデンサーを接続!
配線図でアースポイントを確認してアーシングして完了(^^)v
しかし、アースポイントのボルトがめちゃくちゃ固くて、結局エンジン下のアースポイントは施工できず(^^;)
しかも運転席側のアースポイントまで引っ張るとコードの長さが・・・笑
苦し紛れで接続完了(^^)v
しかも、相変わらずコンデンサーチューンとアーシングをやってるコトをパッと見で悟られないように、コードも透明をチョイスしてよく見ないとわからないようにしました(笑)






頭からコンデンサーチューンとアーシングを否定しないで、ダメなの承知でやってみれば損した気にはならないだろうと(笑)
しかも燃費なんて伸びやしないと決めていた(笑)

っというコトで祖父母が長野に旅行に行っているところで、燃費も計りたいし自分もいざドライブ!笑
あまり遠いとガソリン使うのでほどほどにというコトで一般道オンリーで埼玉と栃木と茨城の県境である三国橋のある渡瀬遊水池へ―!
しかも通勤時間帯で若干流れが悪いので良いデーターが・・・(^^;)





今年も肌を焼きたいと思っていたのですが、なかなか日焼けのチャンスもなく別に日焼けしたくて散歩したワケじゃいのですが、焼けました(笑)
写真撮ってて、メッキミラーにオーナーが写っていたのでパシャリ(^皿^)




帰りに待ちに待った給油タイム!笑
いつも入れ口ギリギリまで入れるので、入れ終わったあともクルマ揺すって入れ口付近でガソリンがタプタプしてるコトを確認してキャップを閉めてっと!
走行距離79.6Km ・ 給油量5.45L
79.6 ÷ 5.45 = 14.60

えっ?リッター14.6キロ!?笑(ハート)←
カタログでの10・15モード数値は14.2キロだったので効果ありなのか?笑
あまり詐欺っぽいコトしたくないので、あまりいたわることなく通例のたまにレッドゾーン運転でフツーに運転したので驚きましたが・・・コンデンサーとアーシング・・・効果あったかも?笑
自分は業者ではないので、特に買ったコンデンサーなどなど特にここでは触れませんが、ホットイナズマを買うお金はなかったのだけは記しておきます(笑)第一志望はホットイナズマでした―!笑
しかし、ライトの光量アップとか音質アップはわかりませんね(^^;)
むしろ今年で16歳になった長老のオヤジレビン号にアーシングとコンデンサーチューンをしてデーターを取りたいのですが、オヤジから頭から否定され、“どうせ燃費上がったって言ったって運転優しくしたんだろ?”とか言われ、ハンドル交換に関しては“どうせ中古のハンドルだろ?”っと息子を全否定する親ですから←
勝手に施工させていただく次第であります(笑)

っというコトで良い成績残したナディアくんにご褒美を・・・笑
ホイールのメッキエアーキャップを買ってあげました(笑)
しかし、きのう4人乗車で150キロ超走った時の燃費は9.6キロでした(^^;)笑
この2日で最高燃費と最低燃費を記録してます(笑)
ナディアから思わせぶりな態度をとられるとは・・・笑)
あとでたっぷりお仕置きしておきます(笑)
なので、効果はどっこどっこいというか効果無しかもですね(笑)
長い目で観察してみるコトにしましょう(^^)
Posted at 2009/09/03 10:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nadia777 ひとまずは納車おめでとうございます。
"ところざわ"伺う予定でしたが、運悪く休日出勤のターゲットになってしまいました。」
何シテル?   09/23 19:25
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67 89 101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation