• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

バックモニター

バックモニターを取り付けました(^^)
前々から“あればバックドアの真下が見れて便利だろうなぁ~”とか思ってたんですが、お値段高くて今になってしまいました(^^;)



トヨタ純正ナビ対応のコネクタ付きの配線は前もって配線してあったので、あとは電源を通してやるだけ(^^)

実を言うと、バックモニターのカメラを買うのは2回目なんです←笑
1ヶ月くらい前、実はカメラから来る配線を断線させたあげく半田付けしても修復不可能というまでの事態に陥ったためリベンジなんです(^皿^)
だからナビにバックモニターの映像の入力する配線だけしてあったんです(笑)

今回はちゃんと取り付けできました(^^)
やっぱり買う時にメーカーオプションのナビ付けておけば良かったぁとつくづく(笑)
ナディアの後期のメーカーオプションのナビは、世界初・音声ガイダンス機能付きバックガイドモニターなんですね(笑)
きっと音声ガイダンスはお節介なんでしょうけど(^^;)

バックモニターってなかなか便利ですね(^^)

詳しくは整備手帳等をご覧下さい(^^)
Posted at 2009/04/25 17:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年04月18日 イイね!

どちらがお好みですか??

今日はドライブがてら、オートウェーブ美女木店にウィンカーポジショニングシステムを見に行ってきました(^^)
予算は2000円!っと心に決めていざお店で見てみると・・・8000円って(^^;)
今どきのウィポジは、4灯のクルマのハイビームを微妙に光らせる回路とかあってお値段高いのね(^^;)
今日は買わずに帰ってきました(^^)
ネットで安いのをさがしましょう―!笑

きのう、買い物に行くとうちのナディアくんの隣に前期型のナディアが停まってました(^^)
しかも色は前期のみの設定のゴールドメタリック(585)っとうちのナディアの後期から設定されらシャンパンメタリック(583)よりもタマが少ないのではないのでは?笑
うちのクルマは右です(笑)




なにゆえ、ナディアでオフ会に参加したコトもなくナディアを並べるコトなんて今までなかったので前期と後期の変化をこうやってまじまじと見るコトなかったのですが、中も外も細かなところが大幅に変更されていますね(^^)


今日は別のお店の駐車場でシルバーの後期ナディアのグレードSがうちの隣に停まってました(笑)
う~ん・・・やっぱり後期のSはスタイリッシュ!笑

いつも他のナディアとすれ違うたびに見るのは自分だけ!?笑
すれ違う何秒かの間に「前期?後期?」「グレードは?」「乗ってる人は?笑」っと手慣れたものです(^^;)
この時に目が合う人はきっとナディアを意識してる人なのでしょうが、夫の車をただ運転してるだけ的な奥さま方はここら辺は無頓着です←笑
Posted at 2009/04/18 21:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年04月08日 イイね!

新スタイルシート適用(^^)

一新されたスタイルシートを使って変更してみました(^^)
まだまだネット上にみんカラ用のスタイル変更の記事が全然ないので、試行錯誤やってみました!笑

きのうは桜が満開なので、早速写真を撮りに行ってきました(^^)
毎年、持ち運び用ノート型パソコンは季節ごとに壁紙を変化させるために、春は桜の下で、夏は緑の生い茂る木の下で、秋冬は雪の元で撮ったクルマの写真を壁紙にするのが日課なので(^皿^)

もう桜も葉っぱが出始めてるので、もうすぐに夏になっちゃいますね(^^)







Posted at 2009/04/08 11:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年04月03日 イイね!

ドライブ・・・そして

今日は暖かかったので、久しぶりに洗車しました(^^)

まず、ピカールでヘッドライト・フォグランプのレンズ磨いたりしました!
ただ、ナディアの後期のレンズはプラスチックレンズ特有の曇りが付きにくい仕様みたいであまり効果はありませんでした(^^;)
ナンバープレートの白い部分への磨きは効果覿面!笑
ましてこの形のクルマのリヤは汚れるからなおさら(^^;)

4月からは忙しくなるので今日はワックスもしっかりかけました(^^)

桜があちらこちらで咲き始めましたね(^^)
きのう、出かけた時には早咲きの桜がきれいに咲いてました(^^)




今日、走り出しすぐナビを見てみると、現在地が自宅のままなコトに気づきました(^^;)
ただこの症状が何が原因でこうなってるのかがすぐにわかりました(^^;)
ナビに行くハズの車速パルス信号が断線してる時の症状です。
なのでダイアグで確認しても車速パルスは来ておらず(^^;)
何分か走るとGPSの情報を元に走行位置を表示をするのですが、トンネル同様に走り出しは車速パルスの情報を元に地図を進めているようなので、走り出しとトンネルはこのままでは使い物になりません(^^;)
さっき確認したら接続はちゃんとされていました・・・。
ただ、車速パルスのコネクタがナビに付属してこなかったので、車体にサービスで付いてくるコネクタで無理に接続してたのですが、今日になりいきなりなぜ?笑

っというコトでトヨタ用車速パルス用5Pコネクタを注文しました(^^;)
Posted at 2009/04/03 22:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567 891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation