• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

やっと(^^)

今日は久しぶりに休みです(^^)
いつもだったら絶対に寝てるであろう5時半に雨の降る中、埼玉と茨城の県境まで行ってきました(^^)
数日前、キレイな写真が撮りたくってオヤジから一眼レフをはるばる借りに行ってたのでそれも兼ねて(^^)




そして今日はナディアの日帰り入院の日(^^)
1時間半待たされ、結果は特に足回りに異常なし!
しかし、もしかするとアライメントが狂ってるかもってコトでしたがアライメントは3万円コースなので引き下がりました(^^;)
パワーウィンドウは油を注してもらったらてきめんに動きがよくなりました(^^)
ウィンドウのウェザーストリップは工賃込みで7000円するので、ゴムだけ2000円で買ってきて後日自分で施工します(^^)

そして買っちゃいました!ETC!!笑
ETCカードは1年以上前から持ってたのですが、肝心の車載器はありませんでしたので(^^;)
トヨタ純正・3ピース・ブザータイプです(^^)
取り付けは自分でやりました(^^)


運転席右横の引き出しに何が何でも隠したくて(^皿^)
結局、ETCが長くて引き出しに収まりきらず、引き出しの底を取っちゃって引き出しからETCをはみ出させる形で加工してETCを入れました(^^)
ドリルやら万能ばさみやら大変でしたがビルトインっぽくてイイカンジ(^^)

これで夏休み、友達と埼玉から京都あたりまで行けるかな!?笑
詳しくは整備手帳・パーツカタログをご覧下さい(^^)
Posted at 2009/06/30 19:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年06月25日 イイね!

長く乗るために・・・。

ちょっとここら辺で拡張のための改造をやめて、長く維持のための基礎の改造をするコトにしました(^^)

ひとつ、最近なぜかまっすぐ走っていかない!笑
ハンドルまっすぐでも左へ走っていきます(^^;)
そんなに極端ではないですが、確実に左へ流されます(^^;)
この症状、オヤジのレビンでも前にあったのですが、どうもレビンの時はアライメントに問題はあったのではないようなのです(^^;)
どこだって言ってたっけなぁ・・・。
夏休み、友達との長距離ドライブを考えるとまっすぐ走っていただきたい限り←

ふたつ、運転席側パワーウィンドウモーター交換!
最近、かなり重ったらしくなってきて、これに相まって挟み込み防止機能が働き結局最後まで手動なのでこれも直したい!!

三つ、運転席側ウィンドウウェザーストリップ交換!
またウェザーストリップのゴムが切れました(^^;)
もろすぎです↓笑
パワーウィンドウモーター交換の時に工賃サービスで頼んでやってもらおうっと(^^)♪
ナディアのウェザーストリップってこんなにもろいもの?
半年に1回はダメになって交換してますが(^^;)

っという感じでお金もかかるコトばっかりなので見ないフリしていましたが、ここで済ましてしまおうと思います(^^)

もしかしたらまっすぐ走っていかないコトに相まって片ベリするのかもってコトもあり、ここはしっかり直していただきたいもの(^^)
明日あたり、トヨタに電話してみます(^^)
Posted at 2009/06/25 21:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

ディチャージヘッドランプ ・ フォグランプ

今日は午前中あがりだった上に注文しておいた電球が届きました(^皿^)

まずはヘッドランプのHIDの方から交換(^^)
後期のLとSはディチャージヘッドランプ装着車なので、電球はD2Rです(^^)
レンズカバーには、「取り外し・分解は絶対にしないで下さい」と書いてありますので、ご遠慮ください←
2万ボルトのライトなので、バッテリー着脱して完璧に放電させてから作業開始です(^^)

もう・・・レビンと違ってスペースなくってナディアは大変(^^;)
もう2度とナディアのヘッドランプ交換なんて・・・(T_T)
こちらが作業の成果(^^)
青すぎなくって純白でイイカンジ(^^)
ちなみに色温度は6000Kチョイスです(^^)

さらに前から温めてた企画、フォグもイエロー光に(^^)
フォグはH3dというコトで適合表に書いてありましたが、電極の形がH3です(^^;)
でも、自分は明るいH3cバルブを用意していましたが、レンズには難なく装着可(^^)
しかし、問題は電極!!
ワンオフしてやれないコトもなかったので、自分でうまくソケット作ったが・・・
1回目、ぶっちりフューズを飛ばしました←
っというコトでさっさとワンオフをあきらめ、自作イエローバルブ作成というコトで純正バルブを黄色に塗りたぐりました(^皿^)
寿命縮んで球切れすれば、交換の口実が・・・笑

しかもナディアはフォグの交換にアンダーパネルを着脱しなくちゃいけないので、ジャッキアップしてタイヤ着脱から始まります(^^;)
もう2度とやらない!笑
その成果がこちらです(^^)
写真だとうまく映りませんでしたが、たしかに光はイエローになりました(^^)


この苦労はぜひ、整備手帳の方で←笑
Posted at 2009/06/20 22:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記
2009年06月14日 イイね!

屋根の上のミサイル

よくオヤジは“ミサイル”と呼んでいましたが、オヤジ氏のレビン号にはルーフキャリアがあります(^^)

なのでレビンを前に「スキーでも行くの~?」っという話になるのですが、自分んちの場合はサイクルキャリアなので自転車を積載する目的なんです(^皿^)
もともと、BMXをかじっていたので・・・笑
チャリが屋根に乗ってる時の周りの視線は熱いですよ~!!笑

これが結構役に立つんですよね(^^)
特に駅前にチャリ置きっぱなしで、クルマで取りに行くっていう業務がレビンでも簡単にできたんです、最大3台まで!!笑




ナディアだと後部座席フルフラットで1台までなら積載可能ですが、2台はきついからナディアにもサイクルキャリアが欲しい!燃費落ちてもイイから~笑
父上からは“まさか・・・2人仲良くどこかへ~??笑”っとからかわれそう(^^;)
違いますッ!!笑

実はひそかにサスペンションを買うお金を貯めてたのですが、こちらは腰痛持ちの住人からノーマルサスでも苦情が来るので無期限で断念しました・・・(^^;)
だからBBSのホイールをとか・・・笑
純正アルミにスタッドレス入れて、BBSのホイールにGR-9000入れようかと心の中ではと思ってたのですが、サイクルキャリアもイイ!!笑

でも思ったのが、レビンは高さが130センチ足らずだから難なくチャリ持ち上げられますが、160センチ超あるナディアにチャリをかつげるのか!?笑
さらに立体駐車場は~?笑
Posted at 2009/06/14 22:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月12日 イイね!

梅雨対策 其の弐

こないだ雨の日に運転していたら、もう油膜だらけで運転できたものではないので油膜取って撥水コーティング施工をやらなくては・・・と思ってたのですが関東地方もボチボチ天気が崩れ始めててなかなかやれず(^^;)

“湿度の低い今日やんなきゃやる日はもうない!!”っというコトで今日、大学から帰ってきた時間が夕方5時くらいだったので、必要な道具を買いに行って夕方6時から施工スタート(^^)v

安い油膜取りだったから、まぁ力が必要なコト必要なコト(^^;)
また前みたいに業務用の超強力物が欲しい・・・笑

そして日が暮れかけてるところでせっせと撥水コーティング(^^)

夕飯食べ終わったら真っ暗の中、コーティングを拭き取って完成(^^)

前まではクリンビューのガラスコートを使ってたのですが、今回からはガラコにしてみました(^^)
ホントは激速ガラコという拭き取り不要で、ちょっと前までみんカラのプレゼント企画でやってた商品を買いたかったのですが・・・高かった!!笑
高いくらいなら、拭き取りやった方がイイというコトでこちらへ(^^)
ガラコの方が撥水効果は高いようですね(^^)


撥水コーティングは油膜のギラギラがすごくて面倒なのですが、パッケージによれば油膜を寄せ付けないとのコトでどのくらいのもの効果かなぁ~っと(^皿^)

ワイパーブレードも交換したし、撥水コーティングも済んだところで梅雨の時期を快適に乗り越えられるかな(^^)

ホントならここで洗車してワックスかけておくのがベストですが、梅雨をこのまま乗り切っちゃおうと思ってます←笑
こないだ洗車後にシュアラスターのワックスを塗りたぐってあげたので、キレイな水玉ができています(^^)
Posted at 2009/06/12 22:36:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナディア(メイン) | 日記

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
7 891011 1213
141516171819 20
21222324 252627
2829 30    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation