• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

内気循環派? 外気導入派?

エアコンは内気循環派ですか~?それとも外気導入派ですか~?



自分は内気循環派なんですね(^皿^)
理由はかんたん!都会の空気は悪い!!笑
自分はタバコを吸わないコトも後押しして(^^)

ちなみに、オートエアコンも使わないんですよね(^皿^)
厳密に言うと、リモートスターター使って空調を入れるコトを前提にオートエアコンをセットしておくと、温風の準備ができてからエアコンがスタートしたりするので、この使い方はしょっちゅうなのですが、乗ってる時は温度次第で風がものすごい量で吹くじゃないですか~!!笑
これさえなければといつも思う・・・(^^;)笑
Posted at 2009/06/08 22:19:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

さきたま古墳

今日は目覚ましにお世話になるコトなく起きたと思ったら、いつもなら絶対に起きてないような時間!!笑
この時間にエンジン始動です(^皿^)


平日の昼間なら混んでせいぜい20キロちょいで走ってればイイ方という国道17号も、日曜の早朝となればみんな3ケタ台のスピードで飛んで行きます(^^;)
スピード出すと疲れるから完璧マイペース←笑

っと思いきや、信号待ちの先頭で初代ハリアーと並びました・・・笑
暖機運転も完璧に終わっています←笑
ここでもう先行きがわかった人はピンポンかもしれません(^皿^)
3・2・1・青信号!!笑
『いけぇ―ナディア!!笑』
ハリアーもやる気満々!!笑
床いっぱいにアクセルを踏み込んで1速6200回転までキッチリ回しても400ccの差は結構ある~!笑

それでさきたま古墳に行ってきました(^^)
埼玉では県民の全員が知ってると行っても過言ではない地ですが、散歩のおじさん・おばさんが来てました(^^)
なんでも、古墳の上で話したおばさんの話によると、空気のきれいな日は富士山も望めるそうです(^^)




そして最後はお決まりの・・・笑



お昼前になったら、家族全員揃ってうなぎを食べに行ってきました(^皿^)
祖父・祖母入れて6人なので、レビンとの併走は避けられません(^^;)笑
オレも知ってるうなぎ屋さんなので、先行へ!
てっきりオヤジはナディアのハイマウントがLEDになったコトを知ってたかと思ったら、気づいてもらえず(^^;)笑
逆に言えば汎用感のない出来上がりってコト!?笑

後追いになった時はレビンを見ながらいろいろ思ってた(^皿^)
凹凸での硬い足独特のあの動き、コーナーでロールしないからすごく安定してるあの感じ、などなど・・・笑
オヤジとは言え、レビンを追いかけていくのは大変です(^^;)


今日も充実した一日だったなぁ(^^)
Posted at 2009/06/07 22:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記
2009年06月03日 イイね!

制服ドライブ

コスプレが趣味ではありませんので、最初にお伝えしておきますm(_ _)m笑

さっき、明日持って行くお弁当の材料を買いにスーパーへ行ったのですが、となりのワゴンRの運転席から出てきた子、制服着て完璧に女子高生でした←笑
別に女子高生が好きじゃなくて!!笑
早生まれだと、高校3年生で免許取れちゃうんですよね(^^)

自分も、大学合格が決まった2週間後には教習所に行き、申し込み1週間後には第1段階を早々と終わらしてました(笑)
まだ学科1回も受けてないのに、効果測定やってきたら見事に合格!!笑
あと、高校の授業が終わると実技・学科という生活が1ヶ月半・・・笑

ヤクザみたいな教官だった時は、殺されるという怖の中、話を進めていくと、もともとはトヨタ・ビスタ店で整備士をやっていたとのコトでトヨタ党の自分と意気投合!笑
祖父がSV30系カムリ乗ってて、自分もカムリ・ビスタのコトは完璧でしたので盛り上がりは最高潮に・・・笑
どうも4S-FEはだいぶ不調で・・・
企業秘密的なところもあったので公にはできないのが残念ですが(^^;)
3S-FEは元気だったけどなぁ~!
ちなみに、初めて3S-FEエンジン積んだ車に乗ったのがトヨタ・コンフォートでした(笑)
なんかマニュアルトランスミッションとは相性がよくなさそうでしたが(^^;)

さらに自分はもちろん、マニュアルでしたが1段階の1回目でまさかのエンストなし!笑
無免許運転説が浮上し、否定するのは大変でしたがホントにまともに運転したコトなどありませんでした(^^;)
しいていうなら、オヤジの英才教育かと・・・笑
もう1つの説は“カート上がり説”でしたが、これもやってれば今よりももっと速く走れたかもねって思う(^皿^)

高速教習の時は高校と日程が合わず、風邪を引いたため高校を休み関越道を走っていたというのは今だから言える事実←笑
さらに高速教習はどしゃ降りの中の開催で、運転する順番を決めるジャンケンで完敗し、最後の最後まで運転できず(^^;)
しかもみんな運転ひどくて前なんか見てはいられなかった!笑
自分で言うのは自過剰ですが、料金所で窓を開けるタイミングからカックンブレーキにならないためのいたわりのブレーキ、ホント自分の運転はまともだった・・・笑

そしてまた風邪で高校を休んで免許センターへ(^^;)
もうレビンもナディアも保険も変更済み!!笑
ここで落ちたら、男じゃない!っていうのともうホントに落ちれないという恐怖感の中の試験でしたが、前日の1500問の勉強で合格です(^^)
そして、晴れてオヤジのレビンで免許センターから帰宅(^皿^)

最初に思ったコト!あえてネガなコトを書きますがご了承を!!
ハンドル重すぎ、クラッチ早く繋がりすぎ!!笑
そして低回転でトルクなさすぎ!!笑
初心者マークの人間には刺激の強い乗り物でした(^^;)
おかけで高回転でパワーを振り絞るコトだけは学びました(笑)

本題に戻りますが・・・笑
自分もよく高校から帰るとレビン転がしてました(^^)
なんか制服のまま運転してて、悪いコトしているような気がしてそのスリルがやみつきで!笑
マンションの下で、レビンの運転席から出てきた人が制服着た学生だった時のマンションの住民のあの顔は大好きでした!笑
ちょっと大人になった気分!?笑

そして卒業式を終えた日の午後。
ナディアと一緒に制服最後の記念写真を母に撮ってもらいました(^^)
イイ思い出です(^^)
そして悪いコトしてるように思えた制服での最後のドライブをしに母と夕方の街へ出かけていきましたとさ―笑
Posted at 2009/06/03 18:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

榛名山

きのう、頭文字DのDVDを観てたら血が騒ぎ・・・今日朝起きたら関越に乗ってました(笑)
さらにTAKU@205さんのブログに、“セリカのすべて”チックな山での写真を見せていただいたコトもあって走りに行きたくなっちゃいました(^皿^)
今日は大学が休みの日なので、ちょうどよかったです(^^)

平日なので高速も空いててよかった(^^)
やっぱり合流では2速固定フルスロットルでレッドゾーンまで回してって・・・笑
完璧に偉大なる父上様の血筋を引いちゃいました←笑
みなさんのお父さん、もしくはお父さんご本人、高速の合流の時にフルスロットルでレッドゾーン付近まで回しているのでしょうか~??笑

っというコトでお天気もイイので写真をいっぱい撮ってきました(^^)








頭文字Dのアニメ上では秋名山コト、榛名山のスタート地点です(^^)
古びたタンクが目印です(^^)
アスファルトにも後輪駆動のクルマが急発進したらしき跡がありました(^^)
っというか、頭文字Dなんてみんな知らない!?笑


榛名湖です(^^)
10分くらい湖を長めながらボーっとしてました(^^;)笑
やっぱり都心とは空気が違いますね(^^;)
すごく涼しくてイイ感じでした(^^)


榛名湖を一周したら、帰路につきました(^^)
帰りは観光バスに連なるクルマの列の中でのダウンヒルでしたので、アクセルをほとんど踏まなくてよかったから燃費も良さそうです!

下に降りてきたら石段の湯に入ってきました(^^)
お昼時ってコトもあって貸し切り!!笑
久しぶりに温泉に入れた(^^)

帰りは渋川伊香保ICからじゃなくて、前橋ICまで行って前橋から乗りました(^^)
ホントは帰りは一般道オンリーで帰ってこようかと思ったんだけど、一般道で100キロ走るのはめんどい!!笑
帰りの関越は行きとは対照的に早々と帰ってきました(^^)
やっぱりナディアってスピード感がイイ意味で感じない(^^)
逆に言えば、気づくとスピードメーターがすごいコトになってるのだが(^^;)笑
さぁ~明日からガンバろッ(*^_^*)
Posted at 2009/06/02 18:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記

プロフィール

「埼玉↔︎福島無給油往復敵わず途中で5Lのみ給油。最近のクルマはガソリンタンクが小さいからアップダウンの激しいところは持たないよなぁ。ガソリンタンクが60Lだったら無給油で帰って来れたなぁ。」
何シテル?   10/13 07:16
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
7 891011 1213
141516171819 20
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント リア(タイヤ交換)ノア90 4WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 21:43:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation