• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

振り返り美人

こちらが夏休み始まった時に撮ったオドです(^^)
『もうすぐ7万キロだぁ~』なんて言ってた7月7日(笑)


そして8月14日に7万キロ!


そして夏休み最終日、今日のオドは?笑

はい、夏休みだけで6613キロ走りましたね(^^;)
尋常じゃないほどのオドの進み方でした(笑)
たしかに福島・千葉・神奈川・山梨・東京・長野・茨城へとホント走りに走った(^^)
友達との初めての長距離ドライブ、そしてお泊まり旅行←
一生忘れるコトのない夏休みだろう・・・。

今日は2009夏休み最終企画、『ノースモーカーズBOXの敷居作成』をひっそりやりました(^^)

タバコ吸わないので、灰皿は貯金箱です(笑)
銀硬貨と茶色硬貨を分けるための敷居です(^^)v
前からこれもやろうと思っていました(^^)
分別もできてキレイな見た目になるのでイイですよ~!
今年の夏休みはいっぱいナディアに勉強させてもらいました(笑)
たぶん、誰が思ってる以上に本人は大好きです←


そして夏休みの最後、ナディアに導かれるようにナディアの隣へナディアをとめたはんじろ―です(^皿^)
オーナーは女性、身長は小さめとシートポジションと内装から察しました(笑)
またみんカラも1週間に1回あるかないかのペースの更新に戻ります(笑)
リヤ5面、ウィンドウフィルム貼りも今年中に済ませたいですね(^^;)
自分はこればかりはできないので、成功報酬の焼き肉を付けて募集を友人に募りましたが有力者がいませんでした(^^;)

さぁ~明日からガンバろう(^^)v
Posted at 2009/09/27 21:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

堂々の社外製ホイール装着!!!

ホントなら、現サマータイヤであったB社のGR-9000を社外製ホイールに移植しようと思っていたものの、溝がなくて乗り心地も悪化してたのでタイヤ交換に踏み切ったはんじろ―です(^皿^)


自分が先発で、気づくと前期のSUが隣に停まってたので何枚も撮って参りました(笑)
ソライロのオーナーも同じ写真を撮ったのかな?笑)


ナディアは(うちのだけ?)片ベリするので定期ローテションしてたのにも関わらず片ベリするので、OUT側の溝がなくなってせっかくのプレミアムタイヤ、レグノGR-9000も寿命となりました(^^;)
たしかに静かだった!
っというコトで片ベリするコトを考慮した形で今回はB社のPlayzRV(195/60/15)をチョイス(^^)v
Playzと言えば「ラク」で有名でしたが、『タイヤ変えてラクになるかよ~!』とか思ってたらホントに直進安定性がUP!笑
GR-9000比で剛性が高いのと、カーブでタイヤが逃げて行かないのが切に確認できました(笑)
ただ、やっぱりロードノイズはGR-9000比ではゴーって音してますね(^^;)
でもムダなフカフカ感がタイヤのせいだとは思ってなかったのですが、ホントにふらつき感みたいなのはなくなりました(^^)v
さらにブレーキの効きもムダがなくなったのがわかります(^^)v
ミニバンユーザーの方でしっかりした足にしたい人はお試しアレ(^^)
GR-9000よりも自分はRVの方が好きな足です(笑)
比較対象ができて初めてのインプレッションですが、やっぱりGR-9000はやっこかったですね(^^;)

タイヤの話はさておき、念願のホイールが入りました(^皿^)
某オフ会会場に行って撮影会やろうかと迷ったのですが、祝日で混んでるだろうというコトで自分の撮影ポイントへ(^^)v
まだホイールに違和感が・・・笑






腰が悪い祖母の快適通院号でもあるので、多かれ少なかれ乗り心地悪化してしまうと腰に響くためインチアップはできません!!笑
なんか社外製ホイールに厚みのあるタイヤ履くとダートラーっぽく見えてきます(笑)
しかし15インチゆえにディスクが大きく見えます(^皿^)
なんかホイールからのぞかせるブレーキはよく効きそうに見えますが、実際は?笑


ホイール変わったら、どっしりとした見た目になるモノが欲しくなりました(笑)
エアロパーツではないです・・・笑)シャンパンメタリックにエアロって似合わない(T_T)←
モノの割にお値段するので、お金をためてカラードにしてから装着したいと思います(笑)
何なのでしょうか?笑
Posted at 2009/09/23 20:47:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

最上級のラグジュアリーとは?

今日、佐川急便とクロネコヤマトの両方のお兄さんがうちへお届け物にきたはんじろ―宅です(^皿^)

まずはこちらの商品が搬入されました(^^)v


PIAAのSPORT MESH(スポルトメッシュ)のダイヤモンドカット。
「大人のエレガントさ、それでいてスポーティーさ、両立を兼ねたデザイン。」とはPIAAサイトより(^皿^)
サイズは18インチですか?笑)いえいえ15×6.5ですよ(笑)
オフセットは純正の45で一緒、データをすべて視野に入れた上で純正の15×6から15×6.5Jへグレードアップ(?)です(^^)
人知れず、ナディアのメーカーオプションのアルミホイールを溺愛していたはんじろ―でしたが、スタッドレス用ではなくサマータイヤ用で社外製ホイールを使うコトで決心がつきました(^^)v
純正OPアルミも優しいデザインで大好きなのだが(笑)




よく友達には言ってるのですが、『若いからこそ、やんちゃカーにはしなくない!これ(ナディア)が本当の高級車の形だっ!笑』っと熱弁をふるってるワケですが、実際は新しく来るホイールが似合うか心配でしたが、実物を見てオーナーはだいぶツボっています(笑)


っというのも、スタッドレスを買ったんです(^^)
スキーに行くわけでもなく、都心部でのエマージェンシー的要素が大きいのでブリジストンのREVO2をやめ、YOKOHAMAのIG20を買いました(^^)v
新品4本で今年製造でコミコミ34800円というコトでかなりお買い得な買い物でした(^^)
逆に冬間近でスタッドレス買うよりも安いのかもしれませんね(笑)
サイズも195/60/15から195/65/15へ1つ上げてしまいました(笑)この径では車検非対応です(笑)
安さのヒミツはサイズでもあったワケでした(笑)


佐川急便でスタッドレスは到着したのですが、着払いだったゆえに佐川のドライバーの人に言われた一言です!笑
“スタッドレス、4本で34800円って安くないですか?笑”
「そ―なんですよ(^皿^)サイズ1つ上げちゃったコトもあって(笑)」と返答(笑)

5シーズンは使う根性で、とりあえず冬までは2階の応接間に日の光が当たらないように大事に大事に保存しておきます(笑)

ホイールは近々、現サマータイヤを組み込んで装着したいと思います(^^)
ホイール、よさげじゃないですか~?笑
Posted at 2009/09/20 16:06:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

プチ ラグジュアリー

今日は別にイジつもりはなかったのですが、ひょんなコトからハンドルのTエンブレムのメッキ調化を発案してしまいました(笑)

っというのも純正ハンドルが細くて、それなりに太かったビスタアルデオ用3スポークハンドルに交換してしまったので、ハンドルのTエンブレムがバックと同色になってしまったんです(^^;)
ホントはHKS SPORTSのエンブレムステッカー貼ろうかと思ったりもしてたんですが、お金もかかるし、HKSのテクノロジーなんて一切使ってない!っというコトでお世話になってるトヨタさんのエンブレムをメッキ調にしました(^^)

こちらが施工前のTエンブレム(^^)
コストダウン真っ盛り期のハンドルですものね~!笑


こちらがメッキ調に施工後のTエンブレム(^^)v
同色だった感すらない、細かい作業が苦手なはんじろ―にしてはめずらしくイイ仕事しました(笑)
運転席からだけじゃなく、助手席から見てもキレイな出来上がりで一安心です(笑)
きのう路上で人待ちをしてたら、子供が振りまわしてる傘がナディアにヒット、さらにジャスコの駐車場で友達と話し込んでると、隣の知らないおばちゃんのクルマに2・3回ドアをぶつけられと、きのうはさんざんな一日でしたが、エンブレムの出来を見て負の気持ちも吹っ飛びました(笑)








コレもTエンブレムがまさか作り物だとは誰も思わないでしょう(^^;)
っというコトは誰にも気づいてもらえず!?笑
でも、ラグジュアリー感がでましたね(^^)♪
Posted at 2009/09/13 20:43:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

プレミアムホワイト

こないだ、家からちょっと離れたホームセンターに行ったらかなりカーグッズが充実してたので、今日はそのホームセンターで室内灯を購入(^^)

やっぱりLED?笑
いやいや、ウェッジでしょ!笑
っというコトでレイブリック社のウェッジ球プレミアムホワイトを3つ購入(^^)v
っというのも、フロントマップランプもウエルカムランプ化してるので、3つあわせないと効果がないので(笑)
余談ではありますが、フロントマップランプのウエルカムランプ化、かなり便利です!笑

こちらが交換前(^^)
ワット数アップで純正より明るくなっていますが、やっぱり電球色!笑
でも冬場は暖かそうな色でイイかも(^皿^)







こちらが交換後(^^)v
うん、確実に純白光になりました(^皿^)
オヤジのクルマの室内灯が青っぽくて、それがイヤで今まで室内灯の電球を交換しなかったのですが、レイブリックのプレミアムホワイト、ホントに青くなくて純白な感じでツボりました(笑)
100点です!笑←
夜のショットもさっそくとりましたが、室内もハンドルが変わり、ナビが変わり、そして室内灯が変わりとガラリと変わりました(^^)
しかし、変わった感が出てないのでイイ仕事してます(笑)
いかがですか~?





Posted at 2009/09/10 20:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
67 89 101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation