• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

前期のミラーは後期には付かないのだ!

前に書いた格納不良の左ドアミラーですが、格納しないのは大変不便なのでとりあえず、ヤフオクにて前期型ナディア用の中古ミラーを素直に購入(^^)

「これポンん付けできるぞ~!」っというコトで注文したその日はルンルンでしたが、次の日に不安になって品番を確認してみると、案の定前期と後期ではミラーの品番が1ケタ違うんですねぇ(^^;)

その違いは配線コネクタの形状にありました(^^;)

(左)前期・(右)後期です!
なので、このコネクタでは素直に接続できません(^^;)
このミラーはゴミ箱行きなのか~?笑

っというコトで前期と後期で配線を確認!
そしたら、コネクタの形状が違う以外は、本数もコードの色も前後期で全く一緒です(^皿^)


っというコトで後期の配線をぶった切り、前期型のミラーへコネクタを移植!笑
そしたら、使える前期型ミラーになっちゃいました(^皿^)
前期型の中古ミラーですが、以前のうちのミラーよりも全然元気に動いてくれます(笑)
こんなに簡単に書きましたが、この苦労はぜひ整備手帳のほうで・・・笑


【改造】ドアミラー配線変更(前期型仕様から後期型仕様へ)
Posted at 2010/03/30 17:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

この光景は地球始まって最後かも?

きのうはnadia777氏の呼びかけで、ナディア全国オフ会が開催されました(^^)
えっ?『どうせ2台なんだろう?』って?笑
こちらの台数を見れば、誰もが感心すると思う証拠をご用意しました(笑)
どうですか~?ナディアのオフ会でこんな台数集まるなんてまず、考えられません(笑)
すごくない?笑)←


名古屋から非会員ですが『みんカラ、見て来ちゃいました!』という方もいらっしゃりました(^^)
参考のためにエアロパーツの底ばかり覗いてネジの位置を確認していたのは内緒ですが、こちらのエアロはご自分で取り付けされたそうです(^^)♪


さらにウサクマさんのSUナディア!
実は自分はフロントバンパーに穴を開けて、コーナリングランプを考えておりました(笑)
ウサクマさんのナディアは、リヤバンパーにサイドマーカーなどなど埋め込まれておりますが、こちらもご自分で作業なさったそうです(^^)
しかも車検対応というところがすばらしいです(笑)


そして、独立してご自分でサイトを立ち上げていらっしゃる、gioさん(^^)
後期型のお仲間として一度はお会いしたいと思ってました(^^)♪
後期型特有の悩みを共有してきました(笑)
ナディアのあまり明るくないHIDも純正35Wから55Wへ変更されていました(^皿^)


そして2次会がこのメンバーで開催されました(笑)
kazu90さんもオヤジさんのカローラで見に来てくれました(笑)
お疲れさまでした(^^)
また、夏休みにでもこうやっていっぱいナディアを並べられる機会があるとイイですね(^^)
なんでも、次は埼玉が開催地のようなので、nadia777氏には私を幹事に任命されてしまいましたが(笑)
皆さん、またやりましょうよ~?笑
そして、まだみんカラ会員じゃない方は、ぜひこの機会に数少ないナディアユーザーの一員として登録よろしくお願いします(笑)


全国ナディアオフ その壱(2010.0328)
全国ナディアオフ その弐(2010.0328)

Posted at 2010/03/29 11:30:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月26日 イイね!

ブレーキ問題の次はETCセットアップ問題!?

数日前の話なんですが、今さらながらETCマイレージサービスへ入会しようと、webから申請してました(^^)

登録画面からは、住所氏名などから始まり、「車載器番号」・「車両番号(ナンバープレート番号)」を入力するのですが、何回やっても『車載器番号・車両番号が一致しません』と出て先へ進めません。

仕方がないので、マイレージサービスのセンターへ直接電話して聞いてみました!

自分  :何回やっても『車載器番号・車両番号が一致しません』と出て先へ進めないんですけど~?
センター:では、車載器番号・お車のナンバーを教えてください。(参照のため折り返し電話が来る)

センター:おまたせしました。参照しましたら、該当のETCは存在しません!すなわち、セットアップの事務手続きの段階で手違いが発生している恐れがありますので、今一度、セットアップされたディーラー様へお伺いいただけるでしょうか?


っというコトで、トヨタカローラの本社でやってもらっていたので本社へ!
事情を話すと、再びマイレージセンターへ電話で問い合わせしていた模様でした。
しかも、事務手続きで登録されていなくてもゲートは通れる仕組みなんだそうです(笑)

どうも原因はトヨタがセットアップした際に事務手続きする、下請けのようなところで車載器番号を1ケタ間違えて入力していたため、このように架空登録のETC車載器が出来上がってしまったようで、トヨタも全面的に非を認めてくれました。
なので、再セットアップはもちろん無料、さらに『9月の車検は全額サービスしてくれるの~!?笑』とか冗談かまして帰ってきました(笑)

しかし、このトラブルもマイレージクラブに入会しなかったら、絶対気づかなかったですね(^^;)
なので、たまにゲートでエラー出てたのも、カードのせいだけではなく、セットアップ完了してない本体が悪かったのかも・・・。
晴れて、正式に存在するETC車載器に今さらながら生まれ変わりました(笑)
Posted at 2010/03/26 00:11:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

嫉妬するナディア

先ほど、買い物のためにスーパーまでナディアを走らせたのですが、その駐車場での出来事!

なんと、左ミラーだけ格納しないではないか(^^;)



何回かリトライしたら、動く時と動かない時があり、10月のエコパサンデーランの時にミラー不調のまっただ中だったnadia777氏に聞かせていただいたミラーの音、ネコの首を絞めて鳴いてるような「ギャ~ギャ~~ギャ~」なんて音を立てています(^^;)

どうもここ数日レビンのメンテに身を挺していたせいか、見かねてナディアが嫉妬している模様です(^^;)
これではオーナーの私と一緒ですよ(笑)

っというコトでちゃっかりウィンカーミラーにしちゃうとか、素地を買ってカラードにしちゃうとか細工をするコトなく、中古のメッキミラー(Sグレード・Lグレード用)を素直に拾ってこようかと思います(笑)
もうノリの悪い素地へ塗装し、1週間に1回はタッチアップする生活は勘弁です(笑)
しかも新品ミラーは29800円するので(^^;)

28日のオフまで届くコトを祈りながら・・・笑
逆に「こうなるんですよ~♪」って標本にはもってこい!?笑
Posted at 2010/03/21 21:48:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月18日 イイね!

18年に1度の大掃除

病み上がりで本調子でないのですが、オヤジは火曜日に帰ってきちゃうので作業やらないワケにいかず、今日重たい体を引きずって作業しました(笑)
今週一週間はレビンに身を挺します(笑)

フロアマットから洗い始めて、ボディコーティング施工まで行いました(^^)v

さらに特別メニューとして、エンジンルーム内を「フォーミング・エンジンクリーナー」で洗浄しました(^^)v
【洗浄前】

【洗浄後】


ウォッシャー液のノズルが左だけ詰まってると思ったら、なんと原因はウォッシャー液タンク内のアメーバーが住み着いているコトでした(^^;)
結局タンク着脱、タンク内洗浄とノズルまでのチューブ内の簡易洗浄までしました(^^;)
こんなコトってあるんですね・・・笑


詳しくは整備手帳までお願いしますm(_ _)m
【清掃】18年に1回の大メンテ(in敵はオーストラリア編)
Posted at 2010/03/18 23:41:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はる@暇人 うちのは緑表示でしたね。あまり意識したことがありませんでしたが、エンジンONした時はイニシャルで両方点灯していたような気がします。」
何シテル?   02/01 16:41
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 45 6
7 8910 111213
141516 17 181920
2122232425 2627
28 29 3031   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation