• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

爆音の・・・?

7月4日。大きな段ボールが家に届く。
ワクワクして開けた中身は・・・?







ブツはまさかのマフラー(爆)
JICのリアルテール・タイプ1です。
ちなみにこのマフラー、アイシスの適合は前期型の2.0プラタナ(ANM10W)のみでしたが、いろいろ情報収集をして物理的には後期型の3ZR搭載になったアイシスにも取り付けできるが判明。
次に法規的な問題。騒音に関する新規制は2010年4月以降のクルマより適合されますが、我が家のアイシスは2010年2月製造のため、この適合には引っかからない平成10年度騒音規制車のため、音量的にもサイレンサーを使用するのも可能。
ちなみに、2010年4月の新規制では、容易に取り外しできる消音器は禁止されており、サイレンサーの使用はできなくなっておりますが、うちのアイシスは例によってパスできます。

ピカピカのマフラーはどうも趣味に合わず、耐熱ブラックで出口部以外をブラック塗装。
そんなコトを某SMSでボヤいていたら、オヤジの中学からの悪友であろう大先輩から、「(はんじろ―さんの)オヤジもブラックに塗装してたっけねぇ」なんて言われちゃったりして。
どうも、オヤジの乗ってたセリカXX時代にオヤジも社外製マフラーを耐熱ブラックでブラック塗装していたらしい。知らなかった!
今回のマフラー交換は誰にも相談しなかったのでオヤジは知るよしもなかったのだが正直、「蛙の子は蛙」という言葉の本当の意味を知った瞬間でした(爆)

どうでしょうか?
この手のドレスアップマフラーをつける人には、せっかくのピカピカマフラーを黒塗りしてしまうのはもったいないと言われてしまいそうだけど。



取付は、私の同じ職場で働く同僚の弟に依頼。
というのも、この同僚の弟というのが整備士免許を持っている方でして、信頼性もあるかと思ってね。
まぁ自分で出来なくもないのだけど、いい加減、マフラーの接続部のボルトも固着して外すの大変そうで、やる気力が出ず・・・。
同僚の家までアイシスを持ち込んでのガレージ作業!
「意外と車高低いんですねえ―」なんて言われちゃったりして、結局、リヤ側はブロックに乗せて作業しないと潜れないとのコトでブロックに後輪だけ乗っけてと。




同期3人で作業の合間にご飯に行くというリッチっぷり(爆)
「はんじろ―、運転して!」っつ―コトで、運転するはE51系前期のエルグランド。
4WD仕様らしく、FRモードから「(4WD)AUTOモード」、さらにシフトスケジュールも「パワーモード」(爆)




メシを食ってる最中に「出来上がった」の連絡が。
「サイレンサーはナシでイイからね☆」なんて言ってサイレンサー抜きでお願いしたら、とんでもない爆音で走ってくる見慣れたアイシス(爆)

どーん!






さすがは爆音で有名なJICのマフラー!
耐え難いほどうるさいぞ(爆)
特に低・中回転志向の量産エンジンがイチバン使うであろう1500回転~2000回転が特にうるさい感じ。
逆に3000回転くらい回っている方が静かに聞こえるくらいで、4500回転からはエンジンの音が強調されるようになり、回せば回すほど静か!?

コレで人生一度はやっておきたかった、「ショックアブソーバー交換」・「レカロシート導入」・「マフラー交換」の3大ドリームを果たしました(爆)
あとは、このマフラーのサイレンサー強化が課題かな?
とりあえず、あとは着手するだけなので、コレで乗れるクルマに変身することでしょう(笑)
Posted at 2013/07/07 02:18:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイ子(アイシス) | 日記

プロフィール

「埼玉↔︎福島無給油往復敵わず途中で5Lのみ給油。最近のクルマはガソリンタンクが小さいからアップダウンの激しいところは持たないよなぁ。ガソリンタンクが60Lだったら無給油で帰って来れたなぁ。」
何シテル?   10/13 07:16
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324 252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation