
今朝,このようなメッセージが出ました。お初です。
アイドリングストップボタンを押してオフの状態にしたら消え,オンにしてみるとまた点きました。
アイドリングストップに関しては,いつも起動時にオフにして,長時間の信号停止などでオンにするといった使い方をしてきました。
でも,だいぶ前(半年以上1年未満)から,アイドリングストップをオフにし忘れても,作動せずに,「アイドリングストップできませんでした」的なメッセージが出るようにはなっていました。
気になったので,午後にディーラーに行きました。休み明けで忙しそうなのと,自分も用があったので長居できなかったのですが,診断機を当てても異常はないようで,バッテリーが弱っているとのことでした。
毎日の通勤片道約10Kmも渋滞なく走り,夏でも窓全開でエアコンはほぼ使わず。後付けの電装系というか電気使用のもはスロコンとサブウーハーとレー探くらいでしょうか。音量はかなり大き目で聞いていますけれど。
こんな状況で,バッテリーって弱るものなのでしょうか。4月頃にCTEK(MXS5.0)を買って,数回の充電とリコンディショニングはしましたけれど。純正バッテリーの種類はAGMではなかったですよね,確か。
時間を見て,早めにディーラーでよく診てもらおうと思いますが,1年半くらいでバッテリー交換はないですよね。純正バッテリーだと5万円くらいらしいです。必要とあれば,社外品を買って,自分で取り付けようと思うのですが,エラーとか出るような仕組みになってるのでしょうかね。
ちょっと憂鬱です。
Posted at 2020/08/18 19:15:59 | |
トラックバック(0) | 日記