
クルマでなく、ヒト(私)です。
強風で大荒れが予想される中、風が強いくらいで天気にも恵まれて暖かく、いい旅行ができました。
二度目の仙台は、東北新幹線で行きました。
東京から1時間半強で着くとは知らず、意外と近いものだなぁと感じました。
趣旨としては、あちこちを回るというよりは、「喰って、飲んで(私は別ですが、、、)、浸かる」がコンセプトでした。
お昼前に仙台着→塩釜 豪勢に鮨をメインにその他海の幸
塩釜→夕方に宿(作並温泉) たっぷり温泉に浸かり、また食べる
翌日
宿→仙台 牛タンを満喫
1時半頃に仙台発 約3時間で帰宅
「しもばしら」という砂糖菓子を買いたかったのですが、予約販売で購入できませんでした。定番の「萩の月」やらずんだ餅や牛タン(スモーク)をお土産に買いこんできました。
まだ、お昼に食べたものが腹に残っていますが、萩の月を食べ、早目に風呂に入って明日からの週に備えるとします。
今度はクルマで行ってみたいです。
高速休日千円とかになったら、行きやすいけれど、大混雑なんろだうなぁ・・・
Posted at 2009/02/15 17:40:16 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記