• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"2ndトレ きゃらべるえあ" [トリガノ キャラベルエアー]

整備手帳

作業日:2016年7月19日

キャンピングトレーラーにウインドーエアコン装着! ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
北海道の気候ではエアコンが欲しいと思う季節はごくわずかなので、北海道のトレーラーでのエアコン装着率はそんなに多くないと思います。

にわかキャンパーのディープナスビ号はそのごくわずかな期間を快適に過ごすためにエアコン装着を決意!

購入したのはコロナ製ウインドーエアコンCW-1615、ノンドレンなのがいいですね。
2
装着場所は定番のクローゼット内です。
3
エアコンに標準でついてくる取付け枠です。

本来家庭の窓枠に引っ掛けて固定する物ですが、キャンピングトレーラーに引っ掛ける場所があるはずがありません。

よってまずはコイツにピッタリなボックスを製作してやる必要があります。
4
適当な棚板を購入してボックスを製作。

大工仕事も結構得意♪

ココまでは何てこと無い作業ですが、次からは難易度は大幅にアップします・・・

DIYで乗り切れるか!?
5
次に木枠を固定する為の土台作りです。

キャンピングトレーラーの内壁は薄いベニヤ板です。

エアコンの重量は本体だけでも21キロありますのでベニヤ板で保持できるはずがありません。

コレをどうするのかを考えている時間が一番長かった・・・
6
左側はアルミアングル材にボール盤で10センチおきに穴あけ加工、壁にビス留めします。

左側はスペースの関係上アングル材が使用できなかったのでピッタリな木材を用意して横方向からビス留め。

設置した左右の柱にボックスを受け止める為のL字アングルをビス留めします。

アルミアングル材を根元から支える為に、床部分にもL字アングルで補強してあります。
7
仮固定してみました。

ピッタリすぎてギチギチです(笑
8
走行中の振動にも耐えられるようにエアコン取り付け枠とボックス自体もビス留めしておきました。

②へ続きます・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラー生活、S14シルビア生活、ドリラジ生活を楽しんでおります。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36
BNR32GTR純正加工ポリッシュホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 07:00:49

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
タバート smallegg 4thトレ ポチ (タバート smallegg)
我が家の歴代4代目トレとなるH16年式タバートスモールエッグです。 トレ仲間が乗り換え ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation