• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"に~ご~せれな" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年1月12日

オーテックC25後期ライダー純正フロントグリル流用装着 CNC25後期 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤエンブレムを撤去し、スッキリ化しているディープナスビ号です。
フロントは一体化しているため簡単に撤去できないためそのままにしてありました。

NISSANシンボル強調しすぎ!

何度見ても気に入らないので整備手帳ジャスト200を飾るべく、今回グリルを交換します。

冬仕様なので腰高な車高とフロントスポイラーが無いのがちょっと淋しい・・・
2
クリップを外してグリルを外します。
3
用意したグリルはコチラ。

オーテックC25後期ライダー純正品です。

社外品の装着も考えましたが、安いやつはそれなりの品質だったという声も多いようですし、メーカー品を買うとそれなりの出費を覚悟しなくてはなりません。

オーテック製も高価ですが、某オクでたまに中古品が出回っているのでちょっと背伸びして落札。

社外品やオーテックの新品を買うよりは安い金額で入手できました。

ディープナスビ号にライダー部品の装着はサイドステップ、ホイール、キッキングプレートに続いて4点目。
4
イイ感じ♪

と思ってHWSとライダーグリルを比較写真を撮影。

アレ?何だかライダーグリルの方が幅大きくない??

セレナ用じゃないのか??
5
ドキドキしながら・・・

無事に付きました。 (滝汗

比較写真を見たらライダーの方がかなり大きく見えないですか??
6
HWSバンパーにライダーグリルを付けると下側に若干の隙間が出来ると聞いておりました。

ナルホド確かに。
7
ちなみに交換前。

確かに比べるとコレよりは隙間はあるかな。

モールで隠す方法もあるようですが、別に気になるほどでもないかな~
8
仕上がりはこんな感じ。

この角度から見たらそんなに隙間も感じないと思いません??

邪魔だった日産マークがなくなってスッキリしました♪

早く夏仕様にしたいな~

そんなにライダー化するならライダー買った方がよかったのに!と言われます・・・ 違うんだよ、そうじゃないんだよな~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正センターコンソール取り外し

難易度:

アンダーグリル メッキモール取付

難易度:

リア(バックドア)メッキガーニッシュへ交換

難易度:

ナンバーフレーム取付

難易度:

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

フロントグリル部分加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月12日 15:48
こんにちは♪

めっちゃカッコ良くなりましたね~。(^0^)v

ちょっと日産のシンボルマーク、でっか過ぎますもんね~。f(^_^;)

アップでグリルのとこ見ると隙間が分かりますが、引き気味だと全然気にならないですよね~。(*^0^*)

何か弄りたいなぁ・・・。f(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月12日 17:27
コンニチハ♪

邪魔だったNISSANがいなくなってせいせいしました!

目線を合わせて真横から見ればちょっと隙間がありますが、立ったまま接近してもほとんど気になりませ~ん。

Lには車高調でも!
2011年1月12日 16:18
オォォォォ!
ライダーグリル逝っちゃいましたか!

やっぱり良いですねー♪♪
オイラもグリル交換したい・・・・

でも先立つモノが・・・(泣)
嫁に交渉しても一発で却下されたし(爆)

とりあえずボンズ号は車検時にフロントスポイラー付けちゃいます!


嫁に内緒で(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 17:33
念願叶いました♪

先立つ物・・・ ライダーグリルは確かに高い!

かなり背伸びして入手したんでまたイジリ資金が・・・

また何か売らなくっちゃな・・・

フロントスポイラー気をつけてくださいね~

ディープナスビ号のフロントスポイラーは大きなガリキズ2回を経験し、3回目のヒットでとうとう息絶えました・・・ (爆

なので今年の冬はスポ無しバンパー。

以外と快適かも??

スポイラーは既に修理復活済みなので春になったら元に戻します! アイツも一緒に・・・
2011年1月12日 16:26
いいなあやはりかっこいいですね。当方も取り付け検討しましたがアラウンドビューのカメラあるので断念しました。
コメントへの返答
2011年1月12日 17:36
AVM付きですか??

ソレは厳しいですね~

当然社外も出ていないんですよね??

第1号でライダーグリルにビルトイン加工!

成功したら注目の的ですよ!!

2011年1月12日 18:46
スッキリスッキリ。多少、下側がハイスタグリルみたくポチョってしてないから隙間って感じがしますが全然きにならないですね。
いいなぁ~スッキリグリル。
社外とちがってフッィット感はバツグンだとおもいますよ
夏仕様にもどしたらますますかっこよくなりますね
ハイスタV改Vエアロ改ライダーオーテックディープ仕様!(長ヽ(`○´)/
(笑
コメントへの返答
2011年1月12日 19:11
隙間は気にならなかったのでOKとしました。

フィット感はさすがは純正ですね。

夏仕様が楽しみです!

今年の夏は去年まで無かったアレも一緒に付く予定なんで♪

2018年10月29日 8:44
はじめまして。わかります!あたくしのはオールアラウンドタイプなので、グリルが見当たらなくて…(;ω;)
コメントへの返答
2018年10月30日 19:49
アラウンドの象さんの鼻だけ移植できそうに見えるのは私だけでしょうか!?
2018年10月30日 20:32
いや、配線だけで移植できます。(爆笑)

プロフィール

北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラー生活、S14シルビア生活、ドリラジ生活を楽しんでおります。 2021...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
タバート smallegg 4thトレ ポチ (タバート smallegg)
我が家の歴代4代目トレとなるH16年式タバートスモールエッグです。 トレ仲間が乗り換え ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation