• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルネンの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

ヒーターのフラップのリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒーターのフラップのリンク皆さんはどうやって外しましたか?
以前ブロアファンモーターを交換しようとカバーごと外そうとしましたがこのリンクがなかなか外れてくれませんでした。
2
終いには折れてしまいプラリペアで修復しました。マッチ棒みたい(笑)
3
次に整備することを考慮してリンクをラジコンなどで使用されているものに置き換えることにしました。
30年余ぶりのラジコンパーツ購入です。
アジャスターリンクの棒もターンバックルになって本格的です。
4
ちょっと長かったのでグラインダーで削っていたら折れてしまいました(泣)
ターンバックル化断念します。
5
社内で代替できるものはないか探していたらありました。
六角のボス。長さも丁度でこれで十分です。
6
ボールジョイントの受け側はこれも社内で見つけた特殊なナット。外径がフラップに開いている大きさにほぼピッタリです。
7
フラップの穴に特殊ナットを押し込めて瞬間接着剤を流し込み、最後はプラリペアで補強です。見た目はご愛敬。
8
これでフラップのリンクが簡単に脱着できるでしょう。
ヒーターユニットの組み直しまでやるかは思案中。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフラップスポンジ貼り

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

エアコン真空引き ガス補充

難易度:

ナンバーナッター

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

ヒーターコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月27日 22:22
こんばんは。
このフラップ部分は7~8年前にパッキンの交換作業で視認しました。
作業はプロにお任せしたのですが、写真1に映る斜めに植えられたピボットピン基部の樹脂にクラックが入っており、瞬間接着剤を流し込む程度の対策の知恵しかありませんでした。
リンクは外さずに作業致しましたので樹脂類の当時の健康状態は判りません。
しかし、経年数を考えると硬化が進んでいるのでしょうね。
リンクの再生が必要な際はご考案の構造を使わせていただきます。
コメントへの返答
2021年12月27日 22:37
リンクを外さないで作業していたのですが、フラップも硬化していたのか一部割れてしまいました。
何か作業をしようとするとその周辺も修復が必要になるのはあるあるですね。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ 燃料タンク&ポンプ&フィルター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/471859/car/3128335/7735373/note.aspx
何シテル?   04/01 15:54
むかしは富士フレッシュマンにて重い車でちょろちょろ走っておりました。 2009年は重い体でサーキットをちょろちょろ走ろうと思ってます。 2021年は更に重く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 00:12:19
電動ファン水温スイッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 23:05:12
フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 22:33:42

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
上がり車のつもり
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レースのサポートカーとしてよく活躍してくれました。 「新車なんかもったいにゃ-」など賛否 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お世話になっていた板金屋さんより車両を提供していただきました。 青レビンよりパーツを移植 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
EPのホモロゲが切れるとのことで、もう少し速いAE92にしました。 EP71に比べてリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation