• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~156のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は?
【1:ビックX / 2:天井取り付け型リアビジョン / 3:アーム取り付け型リアビジョン】

1:ビックX

■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式
【例:ヴェルファイア / H21.9 / 20系】

ランサーエボリューション4 / H9.9 / CN9A

■ご年齢
【例:30代】

20代

■ご結婚は?
【既婚/未婚】

未婚

■お子様はいらっしゃいますか? 
【いない / 1人( 歳) / 2人( 歳/ 歳) / 3人以上( 歳/ 歳/ 歳) 】

いない

■お車に装着済のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】

なし

■お車に装着予定のアイテムがあればお教えください。
【iPod/iPhone / リアモニター・追加モニター / 市販スピーカーシステム / サブウーファー / カービーナ・ゲーム機 / なし / その他】

なし

■アルパインについて、なにかメッセージがあればお寄せください。

ウホッ!


※この記事はアルパインの「ビッグX&リアビジョンで快適ドライブ!」について書いています。
Posted at 2011/05/31 11:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月30日 イイね!

休みは弄り

やっと休みの日に晴れたーーーーーーーーー!!


と言う事でヘッドライト装着した写真も撮ることができました。




やっぱり悪者顔じゃねーか!


別の角度から



メッキを残した意味、多少はあるのかな?わかんねー



そして!抵抗が欲しかった理由はコレ!




ミレニアムエボ!ずっと前から欲しかったんです!

某オクでGTO用ボスと共に出品されていたのを落札しました。


そしたらまぁーエアバッグキャンセラーが無い!
と言う事で自作したわけです。ただ抵抗噛ますだけですけど。


しかし、最初は警告灯点かなかったんですが、抵抗付けてると走行中の電圧が13.3vくらいまで下がる。普段は14.1v~13.8vを行ったり来たりなんですが…

過去に、いざ乗り込む時にバッテリー上がりで始動しなかった経験から電圧が低いのが凄い嫌。また数日後にバッテリーが弱まるのではないかという確信もない変な不安がよぎります。

で、もうエアバッグ諦めました。どっちみち運転席無くなるし。


助手席側?小物入れにしてやんよ!!


警告灯?電球取ったどーーーー!



とまぁ実はこれ以外にかなり苦労して交換したんです。

トルクスネジを完全になめた時は\(^o^)/こうなりました。


が!片方は無事外せたのでいつものチカラワザでやります。

エアバッグを片側から無理やり引っ張り、ハンドルを留めているナットにラチェットをかける為に若干切ったり…

無事ラチェットかけれてもこれがまたとてつもなく硬くて大変だったぞな・・・


でGTO用ボスも何とかハマり、勘でハメた割りにセンターも狂わなかったし万事オッケー!っと思ったんですが、ホーンってどうなってるんですか?ホーンボタンの上にカバーが乗るのですが、カバーを留めてるボルトをちゃんと締めるとホーン鳴りっぱなし。

なのでゆる~く締めてますがこれでええんか?ええのんか?

分からん…



何か張り付いてた後はあるのですが、いかんせん中古なもんでわかりゃせん。


しかし裏のチャチい事…




本物??
Posted at 2011/05/30 20:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月28日 イイね!

ヘッドライトver3

一昨日完成しましたver3。

今回は純正ヘッドライトをベースにしました。やっぱり純正の品質はいいですね。

メッキ部分を一部つや消し黒に塗装。

でもコレでは、某オクで売ってる社外品とそう変わらないのと、ブラックアウトした面積が少ないので代わり映えしないのでは??と思い、もっと内側まで塗装しました。



控えめにね・・・


そして、プロジェクターが斜めに付かないようにニッパーでバチバチ気って取り付け。


これはまだ塗装も一部の仮付け状態です"汗

レンズだけ社外品のガラスを使用します。重たいけど白濁しないし黄色くならないし、こっちがいいからしょうがない!


そして昨日の20時35分、仕事が終わってから取り付け。

ヘッドライト交換は慣れれば40分ほどで終わります。ラジエタークーリングパネルが無ければも少し早いんですけどね。

フェンダーがある程度しなる様になるとバンパー付けたまま外せます♪

ヘッドライトを外すときは多少力技になりますが、コツを掴めばあっけなく外れます。


雨だったので写真撮ってませんが、悪人顔過ぎず個人的には満足でーす
Posted at 2011/05/28 11:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月23日 イイね!

間違ったー!!!

dskevoさんにコメント返したものの、間違えてdskeboさんと書いてしまったのを削除したらコメントごと消えてもうたーーーーー!!申し訳ありませーーーん!


dskevoさんのコメントへの返信

今日は雨も降っていたし、デジカメもちょーど良くバッテリ切れなので写真とってまてんっ!何かビミョーなんですよホントにw既に何個かLED切れてるし・・・
いらん事やらなきゃよかった・・・

中華は多少の不具合を許せれば全然OKです!HIDのバラストも4年間大丈夫だし♪

アンサーバックは本当にやりたかった事なので、道を開いていただいたdskebvoさんに感謝、感謝です!(プロ○クティブ風に)



Posted at 2011/05/23 22:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

休みの弄り

休みの弄り今日は雨ですね。

分かってました。分かっていたから昨日の夜の間にヘッドライト交換とブローオフバルブの取り付け交換をやったんです。

オーディオ交換は車内ですからね。外に出る必要がある事は雨が降る前に済ましとかないと!


そして、自作ヘッドライトを付けてみたんですが…



こりゃーダメだ!これなら前の悪人顔verがまだいいや

と言う事で却下しました。


でももう付けちゃっているので明日の夜にとりあえずのヘッドライトと交換して、新たに作り直します。

といっても次は超簡単ですけどw


そして、朝にmillionの7インチタッチパネルプレーヤー(16,000円)を受け取りしばらくボーッとしてから取り付け。

今回はワンセグチューナー内臓なので、後付したチューナーも取り外します。配線が少しでも減って気持ちスッキリ!

ごっちゃごちゃの配線を整理しつつ、アホな配線を直しつつ取り付け!


これは・・・!(・∀・)イイ!!

オークションの画像では、何を血迷ったか萌え~なキャラがすごいプッシュされていたのでプリセットの背景がその萌え~なキャラだったらどうしようかと思いましたが、まったく関係ありませんでした。良かった=3

今回のはMP3再生画面の背景が今までの青ではなく黒になり、眩しくないしタッチで直接選べる!
中華製品もナカナカ良くなってきたのカナ?もちろん日本メーカーが何倍も良いのですが、値段も何倍もするのでコレでいいです。


そして、予定通り銀行へ寄ってセメント抵抗を…

無い。抵抗売ってない。



多分ハンズマンへ行けばあるでしょうけど遠すぎる!既に15時を回って私はグロッキーだ!それに腹も減った

もう帰ろうと決め、あまりの空腹ですっぱムーチョを探す為店という店を回りました。

すっぱムーチョって他の味はよく置いてあるんですが、純正?のすっぱムーチョって中々無いんですよね・・・





と思ったら一軒目のドラモリに普通にありました。

なので

・メロンパン
・クリームパン
・キットカット
・カラムーチョ
・から揚げチップス
・すっぱムーチョ×2
・コーヒー

などなどを購入し家や車内でモリモリ食べました。

お陰で胃がモヤモヤなう。クリームパンとすっぱムーチョ以外全部食べたし


せっかく大学1年の時より2キロ痩せてるのにまた太ってしまうぜ!

ちなみに大学1年はまだ痩せていて、ピークで太っていたのが一昨年。当時着れなかった服が普通に着れてヒャッハーです。


どこに行っても抵抗が無く、この作業はまた今度!
抵抗はネットで注文しました。


そして明日センターコンソール達が届くと思うので、新しく!綺麗に!作り直します。

車内のイルミも減らします。
配線が多すぎで、さらに変な結線していて見ててムカついてきますのでw
一昨年まではグリルイルミネーション等付けてたんですが、バンパー外すときにめんどくさくなって全部ぶっちぎっちゃいましたし。


ただ収納の中は光らせたい人なので、今度はコンソールは綺麗に仕上げたいと思って買いなおしました。
まぁ1000円ですけどwさらに他の安物パーツも纏めて買ったので送料の節約です。

前回と違って、今回はホットナイフやハンダなど道具もあるし…どんなのにしようか(。→∀←。)♪





アンサーバックも近々ポチりますw

そういえばキーレスを敏♥感♥化したんですが、10mはなれてもウンともスンとも言わないから失敗か!?と思ったらそこまで敏♥感♥にはならないんですねwでも至近距離でも連打してた時より遥かに反応が良くなったのでいいと思いまーす


ところでトランクで新規と熾烈な戦いを展開しているのは・・・?w

私はインタークーラー一発で撃沈でしたけど"笑
Posted at 2011/05/23 21:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どうもこんにちは。 車歴はランサーエボリューション4→アルファロメオ156→メガーヌRS ずっとスポーツセダンでいくつもりでしたが、どうしてか3ドア笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
8 91011121314
1516 171819 20 21
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

リヤシートクッションの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:07:32
バックカメラ取り付け① カメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:06:02
大変なお盆でしたね・・・(#^.^#)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 01:06:00

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
子どもが生まれる為、メガーヌRSを降りてはや4年…。 156時代からほしかった159に乗 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール からし号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ちょっと色々あって買い換えました。前の156は絶好調でしたけどね! 思ったよりずん~ぐ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
私が小学生の時に父が新車で買った車。 10年の月日が経ち、免許を取った私と兄の練習車と ...
三菱 ランサーエボリューション エボちゃん (三菱 ランサーエボリューション)
2006年に中古で購入! 学生時代にドノーマルで購入し少しずつ弄っていました。 足回り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation