• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めろんぱん〇の"きゃんちくりん" [三菱 キャンター]

整備手帳

作業日:2019年4月1日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
約1年前に買っておいたバックカメラなんですが、そろそろ取り付けしないとお蔵入りしそうだったのでやっと重い腰を上げて取り付け作業を行いました。

作業の99.9%は私の先輩に行ってもらい、自分はアシスタント?もしくは作業の妨げ?をしてました

まずは内装インパネをバラしていきます。

助手席側左下のパネルを取り外します。
中央のパネルの取り外しはパネル左側上と下にビスが1本ずつと、パネル右下の方(シフトレバーの足元付近)にクリップが2個、シフトノブを外すと取り外し出来ました。
2
バックカメラのケーブルにコルゲートチューブを巻き付けた後、フレーム内側に通す予定でしたが急遽予定変更してフレームと荷台の間にある角材の中を通していきました。

角材の中を通していき、エンジン側まで配線を持っていきます。

エンジン付近を取り回す時はキャビン開閉の時に挟み込まない様、慎重に取り回しを考えて配線しています。
3
キャビンの中に配線を引き込みしたところです。

キャビン中央足元に追加配線が出来るようにグロメットの空きがあると思いますので底から配線を引き込むとやりやすいかと思います。

写真は引き込み後の写真です。

配線を引き込めばRCAケーブル、電源ケーブル、アースケーブルを繋いでバック信号線をナビと繋げば完了です。
4
バックカメラ取り付けは、ナンバープレート左側ステーに取り付けしています。

配線処理もプロ並みの取り回しをされているので、自分には真似出来ない仕上がりとなっています。
5
少し分かりづらいですが、リバースに入れた時の写真です。

夜間でもこれだけはっきり画面が写っていれば文句有りません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換1回目

難易度: ★★

車検(362,322km)

難易度:

Egオイル 交換

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

ヘッドライト角目化

難易度:

テールランプ ASSY 交換 FE435

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

不器用な人間がお送りするテキトーDIYの記録です(爆) 更新頻度はものすごく少ないですが温かい目で見守ってください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マックツール キー溝加工済改造グリップキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 00:29:43

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2024.7.23 ディーラーから連絡で今週末には車両が入庫。 その後架装のため納車がギ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021.2.14 家族4人には丁度いいフリードでしたが、もうすぐ家族が増える+荷物も増 ...
三菱 キャンター きゃんちくりん (三菱 キャンター)
2017.8.24 本日納車完了しました。 2トン車ベースの3トン車です。 前後共にリー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2017.2.26 無事に納車になりました(*・ω・)ノ 新しい相棒です☆ 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation