• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あゆワゴンMRのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

訳あって、乗り換えてました(◡ ω ◡)

すでにご存知の方がたくさんいらっしゃるかと思いますが、フィット3のRSセンシングに乗り換えた経緯をお話したいと思います❢

この発端は、2年前の1月10日。 仕事が終わり、帰路についていた時でした。会社から1㌔に満たない場所で、60代後半の女性が運転するミニキャブが反対車線から急に右折してきたので💦慌ててブレーキを踏むも、止まれずに左方側面に激突(´⊙ω⊙`)!

フィットはエアバッグが作動し、前方がかなり潰れてしまいました(´;ω;`) 


お互いにケガもなく、物損事故で済んだことが奇跡だったのかもしれません❢ この数ヶ月前?に中古ながら、レカロシートを導入していた事も幸いしたのかも(。ŏ﹏ŏ)

この事故で、うちのフィットはフレームが歪み、ラジエター、エアコンコンデンサーなども損傷したため、修理費が80万との試算が(((;ꏿ_ꏿ;))) 約10年、18万㌔オーバーと、雑誌掲載や県内外でのたくさんの思い出がありましたが、廃車を決断しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


そして翌日からは、新しいクルマ探し❢ 現行スイフトスポーツ、現行ヤリス、先代アウディA1orS1、フィット3後期型のRSセンシングなど、マニュアル車を基本ベースに会社通じて、あれこれ探してもらいました(*˘︶˘*).。*♡

この時、レンタカーで借りていたアクアの期限が1か月でしたので(・・;) その期間内で探さなければなかったので、のんびりもしてられず❢ 

あれこれ検討する中で、最近お気に入りのクルマYouTuberのウナ丼さんのこの動画を見て、フィット3後期のRSセンシングを購入する事を決めました❢


購入するクルマを決めたはいいが、新潟県内のホンダディーラーや中古車販売店で、フィット3後期RSの新古車や中古車が1台でも⤵出てこず仕舞い。:゚(;´∩`;)゚:。

そこで県外のタマを狙う事に❢ 狙い目のカラーリングは、

プレミアムイエローパールⅡ✨

ブラック×イエローのコントラストが良くてね❢

プレミアムクリスタルレッドメタリック✨

深みのレッドメタリックで、意外とお気に入り🎶

シャイニンググレーメタリック✨

落ち着いた色合いで、RSだと一部がブラックの差し色が入る為、これが本命でした(●♡∀♡)

クリスタルブラックパール✨

狙うつもりは全くというほどなかったんですが、一応候補の一つに(^~^;)ゞ

カラーリングはこの4色で、6速マニュアルオンリーで探して見ると、意外とありました❢ 

がしかし(´⊙ω⊙`)! いいなと思っている個体に限って、タッチの差で契約済みにされてしまう事が5台も出てしまい💦諦めそうになりました.·´¯`(>▂<)´¯`·. そして時間が過ぎ、レンタカー期限切れの10日前に
見つけました❢ 

奈良県橿原市のホンダディーラーに出ていた29年式の後期型で、RSセンシング✨ 2.8万㌔で修復無し、HKSサイレントパワーのおまけ付きのクリスタルブラックパール(◍•ᴗ•◍)❤ しかも6速マニュアル✨






というワケで、3台連続でブラックになり、フィットからフィットへの乗り換えになりました(人*´∀`)。*゚+

納車がコロナが起きる直前でしたので、中古車が高騰する前に買えて?良かったかな( ꈍᴗꈍ)と思ってます❢

乗り換えて2年になりますが、未だに県外へのお出かけができてないので⤵1日も早く県外へ気軽に出かけられる日が来るといいなぁと思ってます❢
Posted at 2022/04/26 22:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月14日 イイね!

ずっと前から、取りたかったライセンスを!(*≧∀≦*)

来週土曜日、ずっと前から狙っていたライセンスの講習へ行ってきます!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

それは、国内B級ライセンスの講習です!(*´ω`*)


受講するチャンスがずっとなかったのですが、今回の講習日と仕事休みが運よく重なったため、申し込みました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ずっと前から狙っていたライセンスだったので、受講できることに楽しみでもありますが、心配な部分もありますが、緊張しすぎないで、当日に臨みたいと思います!(*^ー^)ノ♪

Posted at 2017/04/14 23:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年04月02日 イイね!

フィットのリアブレーキ修理で、快適ドライブを得る!(≧▽≦)ノノ

今日はずっと前から、気になっていたブレーキのジャダーを解消するために、リアブレーキの修理に着手しました!!(*^ー^)ノ♪


事の発端は、先々週のタイヤ交換時にリアパッドの残量が限界ギリギリになっていたことが分かり、そのうえ、リアディスクローターが錆と数回に及ぶパッド交換により、段減り摩耗が起きていました!!(゜ロ゜;ノ)ノ  これはいかん!と思い、よく行くショップさんへローターとパッドを発注して、ローターを留めているボルトも消耗品なので発注して、今日の作業に臨みました!

ホントなら会社でしたかったんですが、時期が時期でなかなか作業できなかったため、家から一番近いレンタルガレージで、今回は作業!


外したローターとパッド!

14万km以上走行してきたローターは、数度に及ぶパッド交換と錆等による変形により、偏摩耗が起きて、ブレーキング時のジャダーにつながっていました!!!(゜ロ゜;ノ)ノ

作業は錆による固着等もなく、スムーズに進み、1時間程で終了して、予定していた時間の半分で済みました!(≧▽≦)ノノ

作業の内容はこちらで!→リアディスクローター・パッド交換!

作業後は、試運転がてらドライブへ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 帰り道の途中で、かなり遅めの昼食を!

新作?の台湾混ぜそば風?のうどんで、お腹を満たしたら、市内の行きつけのショップ様へ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

そこでみん友さん2人がおられて、軽く話をしていきました! 春に向けてあらゆることをお願いされていたようでした!

さてさて、今週は忙しくなりそうです!(^^); 仕事は繁忙期だし、週末は関西からお客様が長岡へ来られるのでその方のおもてなしをしたり、オフ会があったりと、大変ですが、頑張って乗り切ろうと思います!

Posted at 2017/04/02 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年12月21日 イイね!

8年間、ありがとうございました!(σ≧▽≦)σ

何シテル?にも書きましたが、フィットが昨日から入院していました! そして今日、退院しまして、一足早く、パーツレビューにてお披露目です!

作業内容は、サイバーナビの入れ替えでした!(^3^)/


というのは、2ヶ月位前に、フィット購入時から使っていたモニターが自動で収納できなくなってしまったことで、CDの出し入れに手間がかかってしまったことに加え、一部のCDを読み込まなかったりしてきたこともあったので、思い切って、入れ替えを決断しました!ヘ(≧▽≦ヘ)♪


1ヶ月ほど前に、行き付けのフィールドさんへ相談して、サイバーナビにするか?ダイアトーンにするか?で、いろいろと悩みましたが、ナビの機能性、発展性などの観点から、現行サイバーナビのAVIC-CZ900をチョイスしました!(σ≧▽≦)σ


入れ替えに伴って外され、今まで使用していたサイバーナビのユニットと配線の量にびっくり!( ; ゜Д゜)

おかげで、大幅な軽量化もできました!ww 大量の配線がフィットの中に押し込まれていたと思うと、ぞっとしましたね!!!(゜ロ゜ノ)ノ

使いこなすまでには時間がかかりそうですが、使い方をしっかりと覚えて、完璧に使いこなせるようにしていきたいですねぇ♪
Posted at 2016/12/21 22:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年11月03日 イイね!

祝 2度目のワゴニスト掲載!!(σ≧▽≦)σ

今月発売されました「ワゴニスト 12月号」の「ワゴニストミーティング No.250」に掲載されました!

今年はハイパーレブに次いで2冊目の掲載で、ワゴニストの取材は2012年10月号以来、2回目のことで、申し込んだ当初はまさか受かるとは思っていなかったので、一際嬉しかったですね!!(///ω///)♪ 

8月の暑いさなかの取材を受けて、こんな感じに載せてもらいました!


編集部のコメントは「アウディのエッセンスをうまく採り入れることにより、スマートなスポーツテイストを実現した!」でした。


また一つ、いい記念となりました! 欲を言えば、リアのディフューザーを入れてから、撮影に臨んでいれば、また違った印象になったのかな?と思うと、若干後悔していますが・・・。 

これはこれでいいんじゃないかなと!

もう外観はこれ以上、いじることはないだろうから、中身のほうに力を入れていこうかな?と考えています! 新潟はもうすぐ雪の時期に突入するので、いじりは一旦お休みして、来春に向けてネタを温めておこうかと思っています!

Posted at 2016/11/03 16:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「蕎麦食べるオフに参加🚗💨 http://cvw.jp/b/472189/46534706/
何シテル?   11/13 16:37
皆さん、はじめまして あゆワゴンMRですm(__)m H22年5月に6年乗ったMRワゴンから、H20年式のフィット・RS(GE8)に乗り換えました ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

We,Motor Sports. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 16:25:16
ミントコンディション! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 11:29:22
さようならタウンエース、楽しかったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 06:02:02

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
去年1月に、10年乗ったGE8を不慮の事故で廃車にしてしまったので💦 後継として、アウ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
6年間連れ添ったMRワゴンから、H20年式のフィットRSに乗り換えました! 久しぶりの ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式のXの4駆を買って、もうすぐ5年。もう、10万キロ行ってしまいましたが、まだまだ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
スカイラインがエンジンブローし泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)廃車にした後、母親が乗っていたのを譲り受けて、乗り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation