• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドレイクの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2009年10月11日

スカッププレート取り付け金具交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドエアロのオーナメントケーブルが引いてないか確認するのにスカッププレートを外して気になったので清掃及び補修をついでに(^^)

プレートを差し込む金具なんですが
ボンネットに近い箇所1個が運転席側・助手席側共に錆びてボロボロ(>_<)
雨後はプレートのフロント側に湿気がいつもついてるのでしかたないかな。
我が家の駐車場が坂なのも原因?
とりあえず金具とプレートで隠れてしまう車両部分の点錆びにCRC5−56
ならぬCRC6−66をスプレー!
666は防錆・防湿剤のマリーン用でして多少効果があるかと(^_^)b
666はあまり知られてないと思いますがリールのベアリングチューニングで使い初め、それ以後は自転車のチェーンや水に濡れやすいとこなど666を使用するようになりました。
556と同じく粘度は低いので持続性は期待できないかもですが^_^;
2
でもぉ〜よくよく見ると両側フロント側の2個は完全にアウト(>_<)
SX用のプレートがあったのでそちらから金具を移植!

タイプE用を付けたらSXには戻れないし捨てようと思ってたが捨てなくて良かった(^^)
こんなとこでめんどくさがりの性格が役立つとわ(^_^)b

タイプE用に換装してる方多いと思いますが金具を予備として使えるので丸ごと処分はしないほうがいいと思います。

ちなみにEのステンレス部分は爪のみで止めてあるようなので
次回はステンレス部分を外して茶色系のを黒系に塗り直してSX色に合わせてみたいと(^_^)b


いつになるかは・・・・


スカッププレート最近はずしてない人は1度見た方がいいですよぉ錆てますよ!たぶん・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターパネル基板修理

難易度: ★★★

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月11日 18:22
私のも錆びてましたし、一本は折れてました。

治すのも面倒だし、またどうせ錆びるだろうし、錆のみ処理してクリップは付けてありません。
コメントへの返答
2009年10月12日 2:02
やはり作りの問題なんですね(^0^;)

そういわれればクリップなしでも落ちるわけでもないのでいいのか(^^)


プロフィール

「超久しぶり! http://cvw.jp/b/472264/43639694/
何シテル?   01/14 14:56
どうもです! 14年の歳月をへて再びユーノスコスモに(^^) 当時は13BタイプEに乗ってました。 今回はどうしても20Bに乗りたくて20BタイプSXを(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
燃費が悪いのもご愛敬? 内装・外装のすばらしさで帳消し! 故障際の資金繰り問題は今後の課 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
レプリカ全盛期の走り屋世代です(^_^; 2St大好き! というかNSRしか興味がないと ...
スズキ その他 スズキ その他
現在メインバイクの前に乗ってたバイクです(^^) バイク復活の際に2st廃盤とのことで価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation