• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドレイクの愛車 [マツダ ユーノスコスモ]

整備手帳

作業日:2009年11月3日

ELオーナメント発光させましょう♪その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
あ〜なをあけましょ〜う♪
ドルドルドル〜〜〜\(^O^)/
躊躇してはいけません(T_T)
細いので下穴を開けた後に9mmで本穴を開けます。
2
錆びように塗料を塗ってその後にハーネス傷防止のゴムのブッシュをはめ込みます!
3
こんな感じで車内に引き込めます♪
4
元から開いている○穴(上側)とその上で車体と配線が接触する部分は↓のような物を購入し対処しました。
ちょーどスカッププレートと挟まる部分はこれだけでは心配なので考えたあげく収縮チューブを収縮させないで補強?にしてみました^_^;
ここの部分は少し経過様子を見ないと不安かも?
5
↑での処理はこんな感じです。
6
さぁあとは車内ので配線の取り回し!
色々考えましたがオーディオイルミから電源を取りだしたので
そのままセンターコンソール内を通しリアシートの方に引くことにしました。

で、で、でぇ〜
キレイに引きたかったので車内こんな感じまでバラしてしまいましたぁ(^0^;)
一度バラし方覚えておきたかったのもあるしシート下の普段手の届かない場所の清掃も合わせてできちゃいました(^_^)b
ペット乗車はさせたことないですが・・・
猫の毛がねぇ(__;)
5匹(現在)もいたら服に付着しているんですね(^0^;)
あっ!そうだ、ここでもオーディオ配線の引き方に不満が・・・
また今度(>_<)
7
はい!
こんな感じでインバーター本体を設置しました(^^)
左下にある黒いBOXがそうです。

これ熱もつのか?
その辺は今後この場所でいいか要観察です(^_^)b

自分なりには良い感じにすべて収まったと満足しています♪

この後すべて戻すのめんどくさかったぁ〜(__;)
8
さぁ外してあったスポイラー元に戻してぇ〜〜〜〜〜〜〜
待ちに待った点灯♪\(^O^)/

エロイなぁ〜この感じ>^_^<


はい!これで無事完成しました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー復活(✽ ゚д゚ ✽)❗

難易度: ★★★

バッテリーカットターミナル撤去

難易度:

もう菊月痛車にしちゃったの

難易度:

久々に出動させるつもりが。。。😰

難易度:

メーター交換

難易度:

サイドミラー不動の修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月4日 0:40
べッ,別に羨ましくなんかあいんだむんネッあせあせ(飛び散る汗)

ええ色やわ~♪(浦山乙www
コメントへの返答
2009年11月4日 1:24
これで栄行って
ボディコンねーちゃんに声を掛ける権利獲得!
みたいなっ♪
いつの時代だ(笑)

プロフィール

「超久しぶり! http://cvw.jp/b/472264/43639694/
何シテル?   01/14 14:56
どうもです! 14年の歳月をへて再びユーノスコスモに(^^) 当時は13BタイプEに乗ってました。 今回はどうしても20Bに乗りたくて20BタイプSXを(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
燃費が悪いのもご愛敬? 内装・外装のすばらしさで帳消し! 故障際の資金繰り問題は今後の課 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
レプリカ全盛期の走り屋世代です(^_^; 2St大好き! というかNSRしか興味がないと ...
スズキ その他 スズキ その他
現在メインバイクの前に乗ってたバイクです(^^) バイク復活の際に2st廃盤とのことで価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation