メーカー/モデル名 | ボルボ / V60クロスカントリー クロスカントリー アルティメット B5 AWD_RHD_AWD(AT_2.0) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | ノーマルV60よりサスが良く働いていて、車のキャラクターに合った落ち着き感がある点と、埋没しないけど上品に振り過ぎない絶妙デザイン |
不満な点 | 今のところなし |
総評 |
日常の市街地低速走行でもAWDの4輪にトラクションが掛かる事での蹴りだしのスムーズさがあり、FFとは違った安心感がある。これは自分としては「上質さ」と捉えられる。 また、路面の悪い低速走行時もサスが働きショックがマイルドでAWD+V90譲りのサスペンションが共にV60を一段上の質感へと押し上げているのはメーカーの思惑通りといったところ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ステーションワゴン+リフトアップ+エクステリアスタイリングキットは個人的なツボ
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
B5+アイシン8速は前車同様とても信頼感がある。
ノーマルV60に比べワインディングでの横Gを心配していたが、全くネガを感じないレベルで問題なかった。ステーションワゴン由来の走行性能は顕在。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬すぎず、柔らか過ぎず自分の車歴ではベストに近い
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
早速往復900キロのロングドライブ(9割以上高速道路)をこなしてみたけど、期待にやや及ばずといった感じ
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
製品としてトータルの価値を考えると、納得価格
しかし、コスパ最高!!とは言えないレベル感か |
イイね!0件
アルミルーフコーティング その4 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/01 22:24:08 |
![]() |
Teeran ワイヤレスCarPlayアダプター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/12 06:40:00 |
![]() |
Teeran ワイヤレスCarPlayアダプター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/07/09 09:51:33 |
![]() |
![]() |
ボルボ V60クロスカントリー V60B5 inscription→V60CCB5 ultimate ずっと本心では希 ... |
![]() |
ボルボ V60 V60 B5 inscriptionに乗換えました クロスカントリーで多いオスミウムグ ... |
![]() |
ボルボ V60 前車V60D4RDの車検を目前にD担当さんの悪魔の囁き攻勢で乗換え。 よく曲がるしパワー ... |
![]() |
ボルボ V60 V60 D4 R-DESIGN PPPに乗り換えました 初ドライブ所感 : どんな道でも ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!