• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

中古車市場

中古車市場 次期マシンの購入は難航しておりまふっ
()´д`()

検討していた中古車8台ですが、写真を見て頂くと分かるように、ほんの数日の間に5台が市場から消えていました。

驚きデス(汗

中古車市場に掲載される車は3、4ヶ月くらい売れずに掲載され続けるものがほとんどだと思っていましたが、結構入れ替わりが激しいようです。


写真のCアルトワークスは、ミッション型式さえMTであれば惜しいところでしたが、ATだったので躊躇している間に買い手が付いたようです。
やはり、自分が少しでもいいかなと思う車両は、他人も同じように目を付けているということです。
アルトワークスの後期型はタマ数が少なく、低走行距離のMT車となると、なおさら中古車市場に出てこないようです。


残るはDアルトワークスですが、取扱店が遠い所のスズキディーラーなので、行きつけのスズキディーラーに相談してみました。

結果、購入は難しいことになりました。
同じスズキディーラーですが、他府県の販売店となると系列が違うため、まったく別会社になるので融通が利かないそうです。
車の輸送費や整備費、手続きなどは、すべて遠隔地から自分で手配しなくてはならず、近場のスズキデーラーに依頼した場合は、仲介という形になるので色々と経費が嵩むようです。

第一自分の目で現物確認が出来ないので、中古車を購入するに当たって、確認もせずに買うなんて無謀なことはできません。
購入を前提にしてディーラーを通じて引っ張ってきて確認するにも、やはり経費が掛かるようなので余計な出費が追加されてしまいます~
。(゜д゜)。


同時に購入を検討していたカプチーノですが、こちらもディーラーでお話をしてきましたが、20年落ちの車体はいくら車が趣味とはいえ、いかがなモノかという結論でした。

せめてK6A搭載の後期型であればいいのですが、走行距離が進んでいない車体であっても、各部品の経年劣化は避けられないとのこと。
ゴムやブッシュ類は、まず交換の対象になるそうです。
ましてや、走行距離が逝っている車体はタイミングベルトやショックもヘタっている可能性が大でボディーも20年選手だとそれなり。

要するに整備費用が「あぅあぅなことになりますよ」という助言です。

また、カプチーノはライトのレンズが他車種に比べてとくに劣化し易く、たいてい真っ黄色に変色してしまっているそうです。
もともとタマ数が少なく生産中止になってからだいぶ経つので、ディーラーでも交換部品が入手困難だということでした。

…ということで、次期マシン探しは振り出しに戻ったカンジです´Д`)ノ


余談ですが、ディーラーで現行型アルトを勧められました(笑

確かにアルトワークスと同じK6Aエンジンを搭載していて、現行型にはMT仕様もあります。
しかし、あまりにも違いすぎるでしょ~
エンジン特性やNAと過給器付じゃ雲泥の差だし、足回りやボディー剛性だって。

つかさチャン仕様の萌車に乗っているオタだから何も知らないと思ってバカにしやがってぇぇぇ~

o(>ω<)oぐぬぬっ
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/06/09 23:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 0:17
こんばんは~

中古車市場は流動的なので、
買い逃す場面が
多いかもしれませんね。
しかも、ボーナス時期ですし。

ワタシの場合は、先に手付金を
払って、長期交渉に持ち込んだ口。

この方法は、キャンセルも利くので
目星を付けたら、やる価値は
あるかも。。。

因みに、我輩
嫁をリーチとするが為に
現ナマ50諭吉を人質に
出しました(爆)
コメントへの返答
2010年6月11日 6:31
棒ナス時期なの忘れていましたw
そのせいもあってか入れ替わりが激しいようですw

…と言うことで、仰るとおり目星を付けたら手付け金で押さえる必要がありそうですねw

しかし、リーチ代50諭吉…(汗
1諭吉くらいにして貰えないでしょうかね~
2010年6月10日 0:38
最近はNAでスポーツするのが流行っているみたいですよ。HOT Kに乗ってました。
エキマニやらなんやらを換えれば気持ちよく回るんだとか・・・。
でもやっぱりターボ車ですかね・・・・。

旧規格のアルトワークスとかはどうでしょう?F6Aのツインカムを積んだモデルとか・・・。
コメントへの返答
2010年6月11日 6:39
NAも良いと思いますが、ブーストアップやブローオフ、タービン弄りなどのお手軽チューンメニューが減る→車弄りの楽しみが少し減るといったところですw

丸目前期型アルトワークスも検討しましたが、やはりカプチ同様に年数が経過している分、長く乗ることを考えるとイマイチ気が進みませんでしたwww
2010年6月10日 5:26
あらららら…。
あっという間にですね!
私も2~3ヶ月はそのままのイメージがありました(^_^;)
我が車は嫁も運転するのでATですがやっぱりMTがいいですよ~。
仕方ないので実家の軽トラでぶっ放してます♪
車捜し、大変ですが頑張ってください(^o^)/
良い車に巡り会う事を願ってますw
コメントへの返答
2010年6月11日 6:50
コメ有り難う御座いますw

ウチも某ヤ○オクのように何ヶ月も放置しているのかと思っていましたw

でーらーで中古車について聞いてみたところ、人気のない車種などは掲載されっ放しもあるようですが、ほとんどのクルマは一定期間掲載して買い手が着かなければ、中古車取り扱い業者のオークションなどに流れていくようですw

軽トラは引っ越しやバイクの保管庫代わりと何にでも代用可能ですし、4WDなら悪路走破性もかなりのモノですw
余裕があれば一台欲しいところですwww
2010年6月10日 5:54
軽はターボがないと辛いですよね。
最近はエコばっかでエンジン特性も面白くないものになってますし・・・
それにしてもこんなに回転が速いとは。
やはりみんなもよく走る楽しい軽がほしいんでしょうね。
中古車買うのも大変ですね・・・
コメントへの返答
2010年6月12日 1:57
以前NAの軽に乗っていましたが、正直キツかったですw

追い越し車線を走行するにはそれなりの覚悟が必要でしたw
勾配のきつい坂では、ベタ踏みでもパワーがないため、どんどんエンジン回転数が落ちて失速するし…
同じ軽でも、今乗っているKeiワークスとはまるで別物でしたw

中古車市場は、よ~く見張っておかないとめまぐるしく入れ替わっていきますので、獲物を逃しまふ
ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
2010年6月10日 6:02
ど~しても、いいのが見つからなければ、当方の「ミラバン」でよければ
譲りますよ、、、車検2年付きです。
凹み、傷が多いですが、走りの部分は問題ありません。
コメントへの返答
2010年6月12日 1:46
どうもこんばんはw

車検2年付は魅力ですw
ミラバンがなくなったらインプで毎日お仕事へ出動しなくてはなりませんが…

大丈夫ですか(笑
2010年6月10日 7:46
現行でアルトワークスに近い条件を持ったクルマって無くなりましたね。

keiだって年末で無くなってしまったし、セルボも無いし…

ターボは無いけど、エッセカスタムあたりは如何でしょう?(2駆のみに)MTもありますし…
コメントへの返答
2010年6月12日 2:06
現行車で過給器付MT車となると、もはや絶滅寸前の状態ですね(汗

なるほどエッセカスタムはエアロが格好いいですねw

走行性能がどうなのか気になるところですw
今度、試乗してみますwww
2010年6月10日 9:26
難航してるみたいですね・・・

中古車市場はすぐにネットに流れたりして結構入れ替わり立ち替わりですよねぇ・・・

中古は自分の目で確認はしたいですよねぇ・・・
昔、S14をネットで購入したら原因不明の音がエンジン付近から鳴ってましたw

結構条件を絞ってますねぇw
自分が納得できるのが一番ですよ♪

おいらはそんなに車の事しらないので、お店の人を信用して車を購入してますけどwほとんどノリで買ってますw
中古のくせに3年保証とか付けてくれるんで安心してます♪
おいら的にはコペンが格好いいと思うんですけどw

おいら的には故障する前提で考えて部品が取りにくい車とかは諦めますかね・・・

とにかく良い車が見つかると良いですね!長々と申し訳ないです・・・
コメントへの返答
2010年6月12日 2:13
中古車は色々とリスクがあるので、きちんと見極めができないと高く付いてしまうのがなにより恐いですw

知人が中古のエボを買ったら事故車だったことがありますのでヘタに安いのには手が出せませんw

また、いくらプレミアカーとはいえ、故障した際に部品がなくて修理できないのもやっぱりマズイですw

あれこれ考えると難しいところですw
( ̄Д ̄)む~ん
2010年6月10日 9:40
中古は基本的にその場にあるモノ、ですからねぇ…。
Saabみたいなホイホイ売れなさそうなの(ぉぃ)はともかく、この辺は値段も手頃ですからねぇ、足が速いモノと。

そこでジムニーですよ(爆。リセールは折り紙付きどころじゃありませんし(さらに爆。
コメントへの返答
2010年6月12日 10:57
ジムニーは根強いユーザーがいて人気もありますねw
また豊富なカスタムパーツも魅力ですw

腰高車は走破性が高く場面を選ばないので便利ですがねぇ

今回はどちらかというとスポーツ走行重視でっ
o(・ω・o)
2010年6月10日 10:11
自分も愛車選びは相当悩みましたよ( ´∀`)
どうしても過給機モデルでMTがよかったので・・・

ところでスーチャーはダメなんですか?
コメントへの返答
2010年6月12日 2:20
過給器付きMT車を探して悩んでいる真っ最ちうですぉ
(´Д`悩)…!!

スーパーチャージャーの軽だと車種が限られますねw

余計に探すのに苦労しそうな…
2010年6月10日 20:32
振り出しにもどっちゃいましたかOrz
中古車選びは大変ですよね(T_T)

やっぱり、軽でも走る車がいいですよね^^;

でも、店員もすごいですね(爆)
アルトワークスを求めてるのに普通の現行アルトをすすめるとは・・・・(汗)
 

コメントへの返答
2010年6月12日 2:31
クルマで楽をしようとか荷物を沢山積もうとかいう考えはなく、クルマは走ってナンボだと思っているので、どうしても動力性能や走行性能を追求してしまいますw

現行アルトは失礼ですが商用車に近いモノがありますw
とてもアルトワークスのようにはいきませんぉ
ヾ( ̄0 ̄; )ノ
2010年6月10日 21:33
今の時期は、丁度若葉ちゃんたちが飛び立つ
時期でも有りますからね。

程度の良いタマはどんどん流れて行きますw
コメントへの返答
2010年6月12日 2:24
丁度ボーナス時期なので、新規にクルマを購入するヒトが多いかも知れませんねw

程度が良いかなと思うものは、確かに流れが早くスグに市場から消えていきますw

やはりしっかりチェックしているヒトが居るのですねwww
2010年6月10日 22:15
売れるのはやっΣ(゜□゜;)
うーん、状態が良いものはやっぱり需要があるんですねぇ
いい車が見つかるいますように・・・
コメントへの返答
2010年6月12日 2:34
クルマ探しの応援有り難う御座いますw

やはり良さげなタマはあっと言う間ですw

…かと言って足がないと困るので、出来るだけ早いうちに探したいと思っておりますwww
2010年6月11日 1:08
Bのコペンはもしかすると台数少ない黒色だったかも?^^;
傷とか目立つとかなんだかで結構クレームが多かったようです。
今売っているコペンの黒は傷を考慮した色に変わってるので全く別の色だそうです。
う~ん、1ヶ月ならともかく、2ヶ月以上だと無くなりやすいのかもしれないですね^^;
やっぱりそれだけ状態がよかったか、人気があったかでしょうかね。。
ダイハツのミラも候補入れてみてはどうでしょう?
ミラバンだと確実にMTですが、ただターボ車となると結構限定されちゃいますね^^;
コメントへの返答
2010年6月12日 2:39
どうでしょうね~

Bコペンは21年式なので塗装改善後の車両かも知れませんw

ミラバンのMT車ですかw
どうしても低走行距離MTターボ車で良いタマが見つからない場合は、NAの車両も検討しなければいけないのかと考えていまふっ
(ー△ー;)

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation