• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

部品キターぉ

部品キターぉたいしたモノではありませんが~

ダ〇ハツDに注文していたコペの部品が届きましたぉ
リアハブグリースキャップです。

以前、整備したときに錆びすぎて固着していたので、防錆処理をしてから新品のコレに交換します。
ついでに、ブレーキシューを固定しているCワッシャーも交換です。
シュー交換したときに、グニャグニャにしてしまつたのでね(汗


ところで、新車から約1万キロも走行しているのに、ブレーキシューに擦れた形跡がなく、ブレーキの効きが悪いことをダ〇ハツDに問いただしてきましたっ
(。・`ω´・。)フンヌ

初期不良なのかどうか~
ハッキリ言及しませんでしたが、自前でブレーキをバラして整備してしまっているので、補償外であることはハッキリ主張していました。
客に非のある部分だけはしっかり指摘してきます。

結局、何だかんだ言って、定期点検の料金を安くするという条件が提示されました。

通常は、点検のみで基本料金が約4千エンだそうですが…

オイル交換、エレメント交換、前後ブレーキ洗浄&タイヤ空気圧調整など、込み込みで約1万2千エンかかるところをぉぉぉ

な、なんとお~

驚きのスペシャルプライス!?

基本料金ポッキリでやるとのこと(笑

………。

即答で断りましたお(笑#


空気圧なんて定期的に点検しているし、エンジンオイルも入れたいオイルを入れるので自前で交換します。
そもそも、ブレーキ洗浄&ブレーキシュー交換は自前でやったばかりだし、ようやく丁度イイ具合に調整したのにヘタにいじられて、またブレーキの効きを悪くされたらたまりません。

…ということで、断ることを見越して吹っかけてきたのかと思うと、余計に腹が立つのであります(ケロ

だいたいにして、入店して30分近くも待たせておいて茶の一つも出さずに客を放置プレイとか、新車商談の客ばかりを優先する完全な差別化サービスは、イライラ→ブチ切れを通り越して最高だねっ
( ゝω・)☆

今後、よほどのことがない限り、ダ〇ハツDに世話になることはナイでしょう~
Posted at 2011/06/27 23:03:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年06月19日 イイね!

ブレーキシューわわわ

ブレーキシューわわわこないだ、コペのリアドラムブレーキの清掃とシューの交換をしました。

~んでもって、取り外した純正シューを改めて確認して気が付いたのですが…

写真のような状態です。


とても正常に機能していたとは思えないのですがががががヾ(°∇°*)


クルマは新車から約1満キロを走行しました。
それにも関わらず、ブレーキシューの赤線で囲んだ部分は、擦れた形跡がありません。

他の2枚のブレーキシューも同じ状態で、シュー表面の約6割がキレイな状態です。
しかも、磨耗した部分にムラがありまくりです。

ドラムブレーキのシューて、こんなもんなのですかね?!

正常に機能していればシュー表面全体に、均等に擦れた形跡が付くのではないでしょうか。


コペの純正ブレーキは、効きが悪いという前評判を聞いていたので、悪くて当然と思って乗っていましたが、これだと効き悪いというより機能していなかったということか(汗

今までフロントブレーキだけで止まっていたということでつかね(超汗


コペは手作業による組み立て製造をしているようなので、良くも悪くも個体差が大きく、当たりハズレもあるようですが、その弊害でしょうか。

いずれにしても、もっと早く確認しておくべきでしたぉ
(;´Д`)
Posted at 2011/06/19 13:37:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年06月06日 イイね!

鉄しゃびドラム

鉄しゃびドラムブレーキドラムのメンテは~ぁ

結局、夜中までかかってしまうました(泣
おかげで今日は、超絶睡眠不足デス。
()´д`()

メンテに時間がかかり過ぎたイチバンの原因は、写真のキャップがしぶとかったからレス。

コレ、錆びすぎでしょ~

ドラム全体がしゃびしゃびヾ( ̄□ ̄。)ツ


融雪剤の上を走った覚えはないし、もちろん海辺を走ったこともない。
街海苔だけで、これは酷い。

新車購入から、まだ1年経たないのにこんな状態に?!
しかも、コペはキホン屋内車庫に入れているのですがぁ

つかさちゃん号のKeiは、屋外駐車で約8年ものですが、多少錆びはあるものの、ここまで酷くはないです。

ダイハツさん、材質考えたほうがよろしいのでわわわわわゎ


ちょっと調べてみたら、やはりコペの下回りの錆びでお困りの方々がおられるようで…
錆びやすいようですなぁ

こまめに下回りの清掃&防錆しないとダメですね。


写真の銀色のフタは、リヤハブグリースキャップという名称らしいですが、完全に錆び付いて固着していました(汗

ドライバーやニッパー、ハンマーまで駆使しましたが、キャップはビクともせず外れませんでした(汗×2
仕方なく最後の手段で、556を大量にぶっかけて大型バールで「うりゃゃゃー」デス(≧皿≦;)


ドラム内部の洗浄、錆び落とし&防錆処理をしましたが、キャップの淵や裏側は錆が金属内部まで浸透してボコボコになっていました。
このままでは、またキャップが固着して外れなくなる恐れがあるので、ダイハツDで新品を注文しましたぉ

新しいキャップが届いたら、防錆処理をして装着する予定デス。


それにしても、約3ヶ月前にダイハツDの半年点検に出したんですが、キャップがこんだけ固着しているということは、ドラムブレーキの点検をしていないということでつね(汗
Posted at 2011/06/06 23:50:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年06月05日 イイね!

ドラムメンテめんどくさ杉

ドラムメンテめんどくさ杉ドラムブレーキて~

メンテナンス性悪くて、面倒くさ杉ですね(汗
相当ヤバイぉ
(≧Д≦)


コペは、購入してから結構な距離を走りました。

さらに、購入当初から純正ブレーキの効きが悪くて怖い思いをしていたので、とりあえずリアブレーキの交換&メンテでもと思ったのですが…

夕方から作業を始めたのがイケマセンでした(´∩`。)

ちょちょいとスグに終わるかと思ったら…
意外と悪戦苦闘。


よく考えたら、FDもKeiも4輪ディスクブレーキ車だから、ドラムメンテはコペが初なんですよね。

ダイハツDの整備屋さんのお話をヒントに、コペンチューニング&メンテナンスファイルを見ながらだから時間がかかるのぉ


日が暮れて真っ暗になって、夜になってもまだ終わらない(汗
作業見積もりが甘かったデス(泣

幸い車庫には電灯がついているので、夜も作業は続けられますがががが…

ドラム内部の、Cワッシャーの取り外しと洗浄後のブレーキシューの組み直しに悪戦苦闘して時間がかかり過ぎデス。


とりあえず、一旦放置プレイして夜ご飯と現実逃避にTV見たり…

~していたら、相当嫌になってきたので、作業は明日に持ち越したいところですが、シゴトに車使うので夜通しかけても明日までに作業を完了させなくてはいけませんの(泣

つかさちゃん号でシゴトへという手もありますが、間違いなく一発出入り禁止になりそうなのでダメなのだo(TヘTo)

腰痛いし、手も痛い~

もう疲れたorz
Posted at 2011/06/05 22:13:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2011年04月17日 イイね!

燃費高記録

燃費高記録約1ヶ月ぶりの給油デス。

毎度、お馴染み~
ESSOシナジーF1ハイオクを注入。
約36リッター入りますた。

野口つぁんが、6人飛んでいきましたぉ(汗


地震の影響で、何キロにも及ぶ給油待ちの渋滞列(ー ー;)
並びたくなかったので、燃料が減らないように、ひたすら我慢のエコ運転を続けてきました。
現在は、給油混乱は収まりましたが…

結果、燃費はリッター当たり約18.3キロ∑q|゚Д゚|p
最高記録が出ました(わぉ

満タン状態で、700km以上の航続距離がある計算になります。


コペは、ブン回さなければ燃費がよいクルマであることが判明しました。

しかし、MAX3000回転の巡航時は2000回転縛りで、ブーストがかからないように走ることは、苦痛の何ものでもありません。

信号からの走り出しは、トロ過ぎてナカナカ前に進まない(汗
二車線道路では、どんどん追い抜かれる(汗
並走され、挑発されてもガマン(汗
後続車がやたらと車間を詰めてきてヒヤヒヤしたことも(汗

いっそ、アクセルを踏み込んで~
バビューンって行ってやろうと、何度思ったことか…

でも、我慢のエコ運転のお陰で、毎日シゴトの足に使いながらも、給油難の時期に給油せずに済みました。

何はともあれ、燃費がイイに越したことはありません。


…ということで、これからはやっぱエコカーですね。

今までエコカーなんて、まったく興味がありませんでした。
給油難になって、見直しましたぉ

電気自動車は停電になると充電出来ずにアウトなので…
やっぱ、ハイブリッドがいいですね( ̄ー ̄)
Posted at 2011/04/17 12:58:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation