• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこみみガンナーのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

オイルフィルター移設

オイルフィルター移設今日は、午後から晴れてきましたが、風が強くて外へ出動する気にならなかったので、久々に車イジリです。

本日は、コペにオイルフィルター移設キットを組み込みました。


写真のように、コペのオイルフィルターは、フロントバンパーを外して、さらにエアクリーナーとインタークーラーの奥(赤〇印)に位置しています。

エンジンルームからは、エンジンの陰になってフィルター交換作業は不可能です(汗
車体下からは、ミッションなどの隙間から僅かに見える程度で、フィルターに手が届きません(汗×2

なので、オイルフィルターを交換するには…

ジャッキUP → バンパー外し → インタークーラー外し → エアクリーナー外し
そして、ようやくフィルターが交換出来るようになります。

タダでさえ作業困難な場所にフィルターが設置されているにも関わらず、横向きにフィルターを取り付けるという変な構造のオマケ付き。
フィルター交換に、なぜこれほど苦労しなければいけないのか…
ダイハツの設計段階でのミスを疑ってしまいます。


以前、車体下や隙間から、ジョイント工具を使用して強行してみましたが、フィルターを外すと必ずオイルが垂れて(フィルターが横向きだから)周辺部分がベタベタになります。

垂れたオイルを、キレイに清掃したり確実な点検が不可能なので、やはり作業に邪魔な部品は全部外したいところですが、毎回外し作業は大変なので、車体下のオイルパン前方に社外キットを使用して、フィルターを丸ごと移設したワケです。


移設作業はいたってカンタンでした。

移設用社外フィルターは、キット化されていますので、すべてボルトオンです。
難しい加工などは一切ありませんでした。
むしろ、毎度おなじみのバンパー外しやインタークーラー外しの方が面倒なくらいでした。


これで、次回からオイル交換時のフィルター交換が楽チンです(*´∀`)ノ
Posted at 2011/09/04 23:07:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「オープンカー2台並べて歌いますか♪」
何シテル?   05/06 12:15
ダイハツ コペン アルティメットエディション2 スズキ Keiワークス(つかさちゃん号) がメインマシンです。 趣味にどっぷりハマり、時間や資金をおし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18 1920212223 24
252627282930 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei ワークス 7型 車型式:TA-HN22S ミッション:5MT 駆動方式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン アルティメットエディションⅡ 車型式:ABA-L880K ミッション ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7 Type R バサースト 6型 車型式:FD3S ミッション:5MT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation