• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

日産ディーゼルUD サングレイト8

日産ディーゼルUD サングレイト8 サングレイト8の1967年4月の発行カタログです。

テストコースのバンクを颯爽!?と駆け抜けるサングレイト8。

名前の通り、8トン積みの専用カタログになります。



搭載エンジンは2サイクル・ディーゼルUD4型で175ps、最大トルク63kgmを発生。
何と、ルーツ式のブロアまで付いています。



超長尺荷TC81Kです。
画像の様にホイールベースの異なる4車種の説明にはイラストが使用されています。


サングレイトの室内です。現代のトラックとは比べようもない程に質素な作りです。
現行型の軽トラのほうが豪華ですね。


シートの説明です。赤いシートが時代を感じさせますね。助手席ドアバイザーの裏にサイドアンダーミラーが見えますね。まるでヨーロッパのトラックの様です。
助手の2人のイラストに注目!のけぞる様に座ってお腹にシートベルトって無理があるでしょう。(笑
だから、顔色も悪くなるんです!!(爆

でも、このシートベルト、標準が助手席のみで運転席と中央席は注文装備だったそうです。
意味が解らん。(笑



キャチコピーが「好評に好評を重ねるUD車キャブオーバー型のサングレイトシリーズ」とあります。

「新時代の先端を駆ける力動美あふれるフロントビュー」モノは言い様とはこの事か?。(笑

それにしても、当時のトラックはキャビンに乗りこむのが大変そうです。

そう言えば最近、TVLでサングレイトのモデル化が決まったそうですね。一台欲しいかも。。。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょこっと🌸
あしぴーさん

GW後半初日は、ぶらっと三崎へ
彼ら快さん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

GWは・・・
シュールさん

『ちょっくら茨城』竜神大吊橋 こい ...
シン@009さん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 23:39
このクラスでペットネームがつくのは珍しいですね。
ud680、th、c80、tw、txといったアルファベットと数字の組み合わせが一般的ですよね。
コメントへの返答
2011年2月23日 23:55
どうもです。

このサングレイトは不思議な事に、最終型ではペットネームが消えて形式名のみになってしまいました。

サングレイトは独特の雰囲気を持ったトラックですよね。ちょっと怖いです。

2011年2月24日 0:07
この顔で煽られたらおっかないですよね~
2分割で且つ、センターがボディで仕切られたフロントウインドウが、とても1970年まで作られていたとは思えないクラシカルさです(笑)

ウチにNHKの「走る危険物」というドキュメンタリー番組の録画があるのですが、まさにこの8トン車が出てきます。
えらい後ろからシフトレバーが伸びてるんですね~

TLVは購入決定です!(笑)
コメントへの返答
2011年2月26日 19:07
亀レスすいません。

仰るように、この顔で後ろから煽られてルームミラー一杯にサングレイトが写っていたら怖いですよね。(笑

このデザイン、今となっては何処か惹きつけられるデザインですよね。運転は大変そうですが・・・。

NHKの「走る危険物」面白そうですね。
昔のドキュメンタリーとか見てみたいです。

プロフィール

「5月1日に260,000㌔達成しました。
来年には、300,000㌔いけるかな?」
何シテル?   05/02 07:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation