• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

ロジャームーアINシシリアン・クロス(闇の仕掛け人を消せ)

ロジャームーアINシシリアン・クロス(闇の仕掛け人を消せ) 久しぶりの更新です。

ねこや的B級映画の薦め!今まで紹介したのは、ハリウッド映画が殆どだったのですが今回は初めてのイタリア映画です。

と、言ってもストーリーはサンフランシスコが舞台なのでハリウッド映画となんら変わりません。(笑


ストーリーはと言うと、
マフィア組織の幹部サルバトーレ・フランチェスコは自分の故郷(イタリア・シシリア島)から
慈善で自分の名を伏せて巨大な十字架を地元の教会へ寄付した。

ところが、その十字架が港から運ばれる途中、何者かに強奪される。まもなく十字架が見つかるが
十字架には覚せい剤を隠していた痕跡があった。そう、誰かがシシリア島から覚せい剤を密輸したのだ。

それを知ったフランチェスコとマフィア組織は激怒し、その真犯人をフランチェスコの甥で弁護士のユリシーズ(ロジャー・ムーア)とその友人でレーサーのチャーリー(ステーシー・キーチ)が探すことになるが、真相を暴くにつれ自らも命を狙われることになっていく。

こんな感じで物語は展開していくのですが、
何といってもこの映画の見ものは、2つのカーアクションです。

言い方を変えれば、これしか見どころが無いといっても過言かもしれません・・・。(汗


十字架強奪の実行犯グループが、闇金から借りた金で買った新車を売却したいと聞いたチャーリーが、’75シボレー・モンテカルロ(ランドウ・クーぺ)を鉄くず同然に壊すシーン。

白のバイナルトップにワインメタの洒落たモンテカルロ。ワイヤータイプのホイールカバーがピカピカで素敵です。

このシーンを見ると、映画「ザ・ドライバー」でオレンジ色のメルセデスを壊す地下駐車場のシーンを思い出してしまいました。



次は、
命を狙われたユリシーズとチャーリーが殺し屋の乗る’75?フォードLTDを追いかけるシーンです。

ユリシーズ達の乗る’75フォード・サンダーバードはサンダーバード誕生20周年を記念したシルバー・ラクジュアリーと呼ばれた豪華モデルです。他にも赤茶色のカッパー・ラグジュアリーもありました。

映出車は、本来ならハーフタイプのバイナルルーフがグラス・ムーンルーフが装着してあるので、フルタイプのバイナルルーフになっているのが特徴です。

ホワイト・フレイトライナーのダブルス・トレーラー(バルクタンク車?)に挟まれて、無残な姿になってしまうのが残念ですね・・・。

自分の知るところでは、このシルバー・ラクジュアリーは映画「爆走トラック’76」でも出ていました。

そう言えば、トレーラーの運転席側ミラーが破壊されるシーンは、どう見ても火薬の量が多すぎて破片の飛び方が凄い事になっていますよね。運転していたスタントマンは怪我をしなかったのかと余計な心配をしてしまいます。



この映画は、
日本未公開で1980年にVHSが発売されていて製作も1980年とパッケージに記載されています。

でも、ネットなどで調べると実は1976公開作品のようです。
実際にカーアクションで使用されているクルマをみると間違いないと思います。

と、言う事はかなり贅沢な予算をつぎ込んだ作品ですね。

ただ、先にもお話ししたようにカーアクション以外に見どころは無いので期待してみるとガッカリしますのでご注意を・・・。


監督 モールス・ルチディ

出演 ロジャー・ムーア           原題 THE EXECUTOR(SICILIAN CROSS)
    ステーシー・キーチ         1976作品 103分 ビデオ発売元(1980年) 日本コロンビア
ブログ一覧 | ねこや的B級映画の薦め! | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/09/06 00:12:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

締め切りが近くなりました。福島ドラ ...
のび~さん

試作と試着と撮影と
AXIS PARTSさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

maigoさんの那須山荘で温泉三昧 ...
マル運さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 0:45
いやはや、何ともお金のかかった「B級映画」ですね・・・。

たとえ内容がしょぼくとも、近年のCG丸出し映画にはない迫力は流石ですね~♪。
コメントへの返答
2011年9月7日 19:07
こんばんは。

当時007シリーズでトップスターになったロジャー・ムーアを起用して、このアクションなのでかなりの製作費をつぎ込んだのに、全体の仕上がりは完全にB級なのが残念です。

CGでは出来ない迫力あるカーアクションは結構良い感じなのにホントに残念です・・・。
2011年9月6日 8:01
モンテカーロ イイ!ランドー イイ!

T-Bird vs LTD も素晴らしいカメラワークでなかなか魅せてくれますね~。

しっかし、ジェームズ・ボンド氏がシシリアン・マフィアの甥とは物凄い設定ですな。
コメントへの返答
2011年9月7日 19:23
こんばんは。

モンテカルロの中央で折れ線?が入るリアウィンドとランドウトップの組み合わせと、ボディのピンストライプ良いでよね。

>T-Bird vs LTD も・・・。

なかなか良いカーアクションだと思うのです。ラストではチャーリーの愛車アルファロメオ・ジュリアが崖下に落とされたりもしています。が、ストーリー展開がB級映画並なのがとても残念です。

ユリシーズの幼い日の懐古シーンで、少女の口ずさむメロディが下手くそ過ぎてイライラすること間違いないです。(笑

1976年ごろは007シリーズでトップスターになっていたので、シシリアン・マフィアの甥という設定ではちょっと・・・。ということで日本では未公開だったのかも知れませんね。

2011年9月8日 3:05
コレ、以前からyoutubeで見てました(笑)
トレーラーに追われるシーンが、仏映画の「メナース」を彷彿させるように思えました(^^)

確かに、すごい勢いでミラーが吹っ飛びますね~

横転したのは演出じゃ無かったんじゃなかと思ったりして・・・w
コメントへの返答
2011年9月9日 20:31
こんばんは。

自分もyoutubeで見ていたのですが、どんなな内容の映画なのか気になってVHSソフトを入手しちゃいました。。。

ミラーの破壊シーンはかなり破片が飛び散っていますよね。

仰る通り、横転は映画「コンボイ」での交差点横転シーンのようにハプニングだったのかもしれませんね。

「メナース」はビデオパッケージのケンワースの爆破シーンに興味を持って見た事がありますが、個人的にはラストのVWビートルがトラックに挟み撃ちにされて潰されるシーンがとてもショックでした。

プロフィール

「5月1日に260,000㌔達成しました。
来年には、300,000㌔いけるかな?」
何シテル?   05/02 07:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation