• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

1976 リンカーン・フェートン。

1976 リンカーン・フェートン。 キャデラック、リンカーン、インペリアル。

これらのブランドモデルはひと昔(ふた昔?)前にはビッグ3と呼ばれた
三大自動車メーカーを代表する高級車でした。

当然、これらのモデルは装備も性能も値段も一流で乗っているだけでステータスを誇れました。
でも、それでは満足できないお金持ちもいらっしゃるようで、それらの顧客の声に応えるようにたくさんのコーチビルダーが存在していました。

そのなかの一つ、テキサス州ダラスに社を置くフェートン・コーチコーポレーションは様々な特製モデルを製造していました。
マーキュリー・モンテゴ2drHTをベースにリンカーン・マークⅣのように改造したミニ・コンチネンタルやコンチネンタル4drやマークⅣをベースにしたフェートン・シリーズなどがありました。

以下は1976 リンカーン・フェートンのディーラ向けの資料写真です。



1976リンカーン・コンチネンタルのフロント・グリルは横長ですが、フェートンではマークⅣタイプのグリルを嵩上げして装着してあり、トランクリッドにもマーク・シリーズの特徴であるスペアタイヤ風のプレスが再現されています。





画像中央の3台並んでいるクルマの中央がノーマルのマークⅣです。フェートンモデルのフロントグリルの嵩が高いのが良くわかります。

これらのモデルは一般人には縁がありませんが、芸能人や堅気でない人たちの自尊心をくすぐるには最高の車だったに違いありませんね。

教祖様のブログにその様子が伺えます。。。
ブログ一覧 | カタログ探訪 アメリカ車。 | クルマ
Posted at 2012/01/26 20:31:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

'78 リンカーン・フェートン From [ 冬の為のオンロード4WD ] 2012年1月26日 23:17
画像は'78リンカーンのものです。 が、 昭和53年の映画 「冬の華」の1シーン・・・ <param name="allows
フェートン・コーチ・コーポレーション From [ 冬の為のオンロード4WD ] 2012年1月27日 00:09
1979年、某誌別冊に紹介されたフェートン・コーチ・コーポレーションのモデル達。 左上、リンカーン・コンチネンタル&キャデラック・ドヴィルのストレッチ・リムジンのところでは 『日本へも少数ながら輸 ...
ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

21世紀美術館
THE TALLさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

キリ番
ハチナナさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 22:24
こんばんは。
幼い頃、近所に金持ちの方が多く居まして、レストラン経営者はまさしく、このコンチネンタルの白。
もう方は生地屋さんの社長はなんと!写真の4ドア黒に乗っていました!
そして車屋さんの社長はキャデラックフリーウッドの黒。
もう30年以上昔の話ですが、当時幼かった私にも理解できる「すげー長い車でした」。

上記の方々の自宅にはお手伝い、今で言うメイドが数名常駐していました!

我が家はフツーの家でした!
コメントへの返答
2012年1月28日 20:01
こんばんは。

なおBASSARAさんのご近所にはお金持ちの方がとても多かったんですね!ということは、なおBASSARAさんのご自宅もお金持ちですね。。。

自分の地元では、10年落ち以上の中古タウンカーやマークⅤにクーガーなどを見かけましたが、新車で乗り回していた人は見たことがありませんでした。

人生で一度でいいからフルサイズ・セダンに乗ってみたいです。
2012年1月26日 23:02
早速のブログUP有難うございます^^

しっかしマァ・・・俗っぽいというか成金趣味というか、僕はパルテノン・グリルもコンチネンタル・スタイルも大好きですけど、こんな行き過ぎはチョット(笑

こんなモデルを正規ディーラーの販売網に乗せて貰えたんですかね~。
コメントへの返答
2012年1月28日 20:39
こんばんは。

>俗っぽいというか成金趣味・・・。

リンカーンのあるチーフデザイナーが、
「リンカーン・オーナーは自らの成功を誇示しない」と語っていましたが、中には誇示したい人も少なからず居たんでしょうね。

>正規ディーラーの販売網に・・・。

リムジンとかもコーチビルダー製が正規ディーラーで販売されていたので成金趣味の特製モデルがディーラー経由で販売されていてもおかしくは無いのかもせ入れませんね。

プロフィール

「仕事帰りに270000㌔達成!
クルマを止められずにキリ番ゲットならず😵」
何シテル?   08/14 16:24
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation