• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

レノマな日産ラングレー。

レノマな日産ラングレー。 クルマとデザイナーズ・ブランドのコラボと言えば、
リンカーン・コンチネンタルマークⅤなどが思い浮かびますが、日産ラングレーにも当時話題になったコラボモデルがありました。



その名も日産ラングレーレノマ・スーパーXリミテッドと、
ちょっと長めのネーミングで全国限定600台のスペシャルモデルです。


ベースはN12後期型ラングレータイプXにカラード・ドアミラー、ブロンズガラス、パワーステアリング、スポーツシート、カセットステレオ、バニティミラーなどの特別装備を施した「SUPER をベースにrenomaのネーミング入りシートカバーや各所に貼り付けられたrenomaのオーナメントにrenoma製の2WAYバッグとキーホルダがセットになっているrenoma尽くしのモデルでした。



はじめに見たときは、シート生地にrenomaのネーミングが入っているのかと思ったらシートカバーだったんですね。
当時はこの手のシートデザインが流行りでした。


今でもこのクルマが現存していたら、鼻血もんですよねぇ~。

それにしても、当時では特別装備だったカラード・ドアミラー、ブロンズガラス、パワーステアリング、スポーツシート、カセットステレオ、バニティミラーなど、今では標準装備で当たり前(カセットステレオを除く)になってしまった事に、時の流れを痛感します・・・。(汗

ブログ一覧 | カタログ探訪 日本車 特別仕様車編。 | クルマ
Posted at 2012/10/30 21:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 21:32
こんばんは。

ラングレーには、あとミッシェルバージョンもありましたね。
コメントへの返答
2012年10月30日 21:42
こんばんは。

コメント有難うございます。

おっしゃる通り、レノマの後に、タイプXの一つ下のお得グレードタイプaiをベースにしたミッシェル・ゴマ・リミテッドがありましたね。

本革製のシートカバーに、ミッシェル・ゴマ製セカンドバッグが付いてたようです。

こういう限定車って、
最近見かけなくなりました。。。
2012年10月30日 22:30
なっつかし~

当時ノーマルのタイプXが活躍してたはず…


この限定車は初めて見ました。
コメントへの返答
2012年11月1日 11:40
こんにちは。

ポールとポーラの
N12ラングレーのメイン車種はタイプXでした。

なのでGT系はあまり見かけなかと思います。ましてレノマは一度も・・・。(汗
2012年11月3日 21:26
こんばんは。

僅か600台の為にこれだけの専用部品・・・、実に贅沢だったんですね (驚
N12時代は様々な限定車や特別仕様がありましたね。

私はホワイトシルキーがとっても印象に残っています。CMも良く覚えてまして、あの陰気くさい(笑)「踊れ、りぃ〜さ〜、ガラス細工の靴を履いて〜♪」て歌、誰が歌っていたか曲名と共に知りたいのですが、未だわからず・・・(泣

もし御存知でしたら教えて下さい (汗
コメントへの返答
2012年11月4日 19:41
こんばんは。

N12ラングレーは本当にいろんな特別仕様車や限定車が多かったですね。

TYPE-Xエランやミッシェル・ゴマ・リミテッドなど当時の日産らしく矢継早に登場していました。

ところで、CM挿入歌の件ですが
佐伯 博志さんという方の「愛を染めて、リサ」という曲みたいです。

You Tubeで
「【高音質】佐伯 博志@愛を染めて、リサ」で検索すると聞けますよ。

BUZZの小出博志さんが「佐伯博志」の名で出した曲だそうで、ケンメリ繋がりだったんですね。今回調べて初めて知りました。。。
2012年11月4日 22:12
う~んラングレーにこのような仕様があったとは…。

現在の特別仕様車とは全く違う、専用部品をたくさん奢った贅沢な特別仕様車や限定車がありましたねー。
日産に多かったような気がしますが、他のメーカーも色々と出していたのでしょうか?
アルトの麻美スペシャルとか(笑)。

日産は商品化中古車(だったかな?)っていうのも多く出していたのを思い出しました。

大学生の時、後輩がR32のtypeS4ドア5速から、インパルR32-Rという限定中古車に乗り換えたことを思い出しました。

typeMの4ドアにインパルのパーツをたくさん奢り、インパルシルバーに全塗装してました。

ターボに乗れるのはうれしいが、ATしか設定がなかったのを妥協して購入してましたね。
コメントへの返答
2012年11月6日 19:58
コメント有難うございます。

当時はdemyさんの仰る通り、いろんな特別仕様車などがありましたね。スズキだとカルタスに舘ひろし のタチ・バージョンやマツダ・カペラのアラン・ドロン バージョンとかありましたね。

日産の商品化中古車はC31ローレルのクリスタルバージョンや910ブルーバードには確かニスモバージョンとかがあって、中古車の商品化はこれらが始まりだったと思います。

これらのクルマは自分の好みの仕様だったらお買い得だったでしょうね。

選択肢が新車のように選べないのが残念ですが、またこの様な仕様を販売してほしいですね。
2012年11月5日 22:32
わざわざ調べて頂いたんですね。

ありがとうございます!

嬉しくて毎日聴いてます♪ 久々に聴けて最高です!

それにしてもcmまでスカイラインとつながりがあったとは当時の日産はなかなか心憎い演出をしていたんですね。
コメントへの返答
2012年11月6日 20:02
こんばんは。

自分も大都会パート12さんからコメントを頂いて気になり始めて検索してみたらHITしました。。。

しかし、調べてみたらビックリですね。
ケンメリのCMソングを歌っていたBUZZの方だったとは・・・。(汗

当時はプリンス系の車種は日産になってからもプリンス自販として独立した部署だったので拘っていたのかもしれませんね。

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation