• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

日野HEトラクタ・シリーズ。

日野HEトラクタ・シリーズ。
日野を代表する往年のトラクタの名車、「HE」シリーズ。 アート車でも名車が数多く存在していましたね。 このハイキャブスタイルの 登場は1971年で、「HE」シリーズはシングルデフの高速トラクタの名称です。 単車系と差別されたハイキャブスタイルは、 アメリカンな雰囲気と独特の迫 ...
続きを読む
2014年05月01日 イイね!

スカイライン顔のフーガ。

スカイライン顔のフーガ。
今春になって発売された新型スカイラインですが、 一日に何台も見かけるようになりました。と、いうことは結構売れているという事でしょうね。 発売前に横浜の日産グローバル本社で見てきたことがありましたが、その時は凝ったフロントの造形に感心した反面、リア周りのデザインはもうちょっと頑張って欲しかっ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 16:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | クルマ
2014年04月23日 イイね!

UD大型トラック・ビックサム生産終了。

UD大型トラック・ビックサム生産終了。
一年の中で一番いい季節だというのに、花粉症の人には一番キツイ季節ですね・・・。 ところで、こんなニュースがちょっと前にありました。 UDトラックスの大型トラック「ビックサム」の生産が3月27日で終了したそうです。 えっ、「ビックサム」ってまだ生産していたの?と思った方、自分もそう思いま ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 14:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑談 | クルマ
2014年04月01日 イイね!

日産180SX TYPEⅡ レザーセレクション。

日産180SX TYPEⅡ レザーセレクション。
1989年3月、S13シルビアの北米仕様240SXを国内向けにCA18DETを搭載し発売されたのが180SXです。 CA18DETの排気量から180SXのネーミングが付いたのは有名な話ですよね。リトラクタブルヘッドライトとハッチバックボディはとてもスポーティーで、ツインカムターボのFR車という ...
続きを読む
2014年03月13日 イイね!

トヨタ ハリアーZAGATO(ザガート)。

トヨタ ハリアーZAGATO(ザガート)。
2006年9月にトヨペット店50周年記念限定車として2007年3月までの限定生産で尚且つ全国限定台数250台で発売されたのがトヨタ ハリアーZAGATO(ザガート)です。 ZAGATO(ザガート)といえば、F31レパードベースのオーテック・ザガートステルビオが有名ですね。 イメージ ...
続きを読む
2014年03月13日 イイね!

日産セドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージY30後期。

日産セドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージY30後期。
久しぶりにY30関連の記事をUpしたいと思います。 昭和60年6月にマイナーチェンジされたセドリックとグロリアですが、翌年の昭和61年1月にVG20E&RD28のGLをベースに特別仕様車のセドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージが発売されました。 余談ですが、前期4drHTのボ ...
続きを読む
2014年02月28日 イイね!

気が付けば…。

気が付けば…。
気が付けばワゴンRが17万キロを越えてました…。 まだ、もう少し頑張ってね!!
続きを読む
Posted at 2014/02/28 20:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MH21S ワゴンR | クルマ
2014年01月31日 イイね!

1961 リンカーン・コンチネンタル。

1961 リンカーン・コンチネンタル。
久しぶりに米車のネタをUpしたいと思います。 1961年にフルモデルチェンジされたリンカーンは、それまでのリンカーン(カプリ)、プレミア、コンチネンタルの車種構成から大幅に簡素化されリンカーン・コンチネンタルに統一、ボディタイプは4drセダンと4drコンバーチブルの2タイプに整理 ...
続きを読む
2014年01月26日 イイね!

マツダ カペラ GC後期 アラン・ドロン バージョン。

マツダ カペラ GC後期 アラン・ドロン バージョン。
ご無沙汰しています。 正月が明けてから、少し遅めの正月休みの連休を頂いてから出勤してみたら何やら職場の様子がおかしい?何かと思ったら年度末に向けていろいろと大変なので自分を含めて5人ほど他部署へ応援へ行ってくれないかと・・・。(泣 抵抗虚しく、慣れない職場で勤務している今日この頃ですが、今年初 ...
続きを読む
2013年12月30日 イイね!

日産ローレルC31後期 ジバンシィ・バージョンⅡ。

日産ローレルC31後期 ジバンシィ・バージョンⅡ。
ファミリア1000オリジナルに続いてのブログUpは 日産ローレルC31後期 ジバンシィ・バージョンⅡです。 正式名称は、 「日産ローレル4drハードトップ2000ターボメダリスト ジバンシィ・バージョンⅡ」と言います。(長すぎっ! 何故、バージョン(Ⅱ)なのかと言いますと 初め ...
続きを読む

プロフィール

「仕事帰りに270000㌔達成!
クルマを止められずにキリ番ゲットならず😵」
何シテル?   08/14 16:24
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation