• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

16万キロ達成 !!

16万キロ達成 !!今日、帰宅中にワゴンRが16万キロ達成しました!!

約9年半での達成ですが、酷使に良く耐えてくれました。

あと、1年頑張ってね!!


ご褒美にハイオクを入れちゃいました。。。
Posted at 2013/09/11 18:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MH21S ワゴンR | 日記
2013年09月07日 イイね!

日産ローレルスピリットB12後期 「ロイヤルグランドリミテッドE」

日産ローレルスピリットB12後期 「ロイヤルグランドリミテッドE」 しばらく、Y30ネタが続いていたので息抜き?に1.5リッタークラスのネタを。。。








バブル真っ只中の昭和63年10月に、
全国限定200台で発売されたのがローレルスピリットB12後期の「ロイヤルグランドリミテッドE」です。

ベースはB12サニーの兄弟車のローレルスピリットで、
E15エンジンからGA15エンジンに換装された後期モデルを高級に仕立てた限定車でした。


外装の変更点は、
スプリームパールホワイトと呼ばれる特別塗装。
専用カラーのフードオーナメント。
ブロンズ鏡面のドアミラー。
専用パールカラーのCピラーガーニッシュ。
フルカラーの前後バンパー。
カラード・ボディーサイドモール。 
カラード・フロントグリル。
専用リアエンブレム。
など同時期に発売されたC32ローレルの「スーパーメダリスト」並みの装備になっています。


内装では、
ワインカラーの本革シート。
本革ドアトリム。
本革巻きステアリング。
プッシュ式オートエアコン。
と、バブル期ならではの豪華な装備が売りでした。

でも、シートデザインがベースのシート形状と変わらないので特別感が薄いのが残念です。


ガレージに、
旦那様のローレル「スーパーメダリスト」とその隣に奥様用のローレルスピリット「ロイヤルグランドリミテッドE」の2台が並ぶ様を想像したら寝れませんね。。。(笑
2013年08月17日 イイね!

ワゴンR タイヤ&バッテリー交換。

ワゴンR タイヤ&バッテリー交換。今朝方、ワゴンRのバッテリーが逝ってしまいました・・・。






フーガとブースターケーブルで繋ぎ、始動出来たのでそのまま出勤したのですが帰宅時には再び始動出来なかったので会社の人のゴルフと繋いで始動後、ホームセンターに直行しました。

一応、来秋には乗り替え予定の為、コスト重視で日立カーバッテリーの38B19Lを3980円で購入しました。新車から9年半、距離にして15万7990キロまでよく頑張りました。。。

13日にはタイヤの入れ替えをしたばかりだったので、少し痛い出費でしたけどタイヤ&バッテリー交換で19000円弱だと安かったと思います。

タイヤはイエローハットで、特売品のゼトロC4を4本10800円、組み替え工賃や廃タイヤ料込で14800円でした。

感想は、安かろう悪かろうの感じだと思いましたが、乗り心地や静粛性も良く、転がり抵抗も悪くないので以前履いていたバルムタイヤより格段に良いタイヤです。

ただ、ハンコックのタイヤなので韓国製かと思いきや、まさかのMADE IN CHINA(メイド・イン・チナ)
でした・・・。

チナ製と言えば、Y33セドにごく短期間履いた悪夢のヘラクレスGTⅣのイメージがあるのですがハンコックのプロデュースなので凄くまともなタイヤです。

ただ、店員さんの話だと国産品よりゴムのひび割れが起きやすいので年間の走行距離が少ない人にはお勧めしないと言っていました。

しかし、年間走行距離が多くて2~3年毎に履き替える人には良いかも知れません。
Posted at 2013/08/17 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MH21S ワゴンR | クルマ
2013年08月12日 イイね!

日産セドリック・アーバン&グロリア・アストロード。(Y30前期)

日産セドリック・アーバン&グロリア・アストロード。(Y30前期)前回はセドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージを紹介しましたが、
今回はアーバンアストロードについて紹介したいと思います。






ただ、アーバンやアストロードと言っても、


D21テラノ後期のワイドR3mアーバンや



R50テラノのR3mアーバンなど装備を若干省略したグレードだったり、



R50テラノのR3m系をベースにして、オーテックが手を加えたスペシャルバージョンのアストロードの事ではありません。。。

さて、本題のY30のセドリック・アーバン&グロリア・アストロードと言えば、後期になってターボSがカタログ落ちしてその後継グレードと思われがちですが、実は前期モデルではターボSベースの特別仕様として登場していました。



グロリア・ターボアストロードの外観での特別装備は、
イルミネーション付フードマスコットとフロントぼかし付ブロンズガラスです。





セドリック Vターボ アーバングロリア・ターボアストロードと装備は共通化と思いきや外装ではかなり異なる装備が奢られています。

外観での特別装備は、
イルミネーション付フードマスコットとフロントぼかし付ブロンズガラスまでは共通ですが、フロントフェンダー左右の「S」エンブレムが省かれ代わりにピンストライプが装着され、アルミロードホイールの代わりにスポークタイプのホイールカバーになりました。また、カラードマッドガードとバックスキャナーまで装着されてアストロードよりかなり豪華な内容でした。

内装は、セドリック Vターボ アーバングロリア・ターボアストロードは同じ仕様で、高級ダブルラッセル地のシートと布張りドアトリム、木目調パワーウインドスイッチパネルと木目調センターコンソールパネルなどが装着されています。

ただ、内装色はセドリックがブラウンのみでグロリアがグレーのみの設定でした。

また、ボディカラーもグロリア専用色が用意されていたりと限定車なのに両車とも同仕様では無く差別化されていたのは当時ならではだったのかと思います。

その他詳しくは、フォトギャラリーにUpしてあります。

セドリック Vターボ アーバン

グロリア・ターボアストロード
2013年07月15日 イイね!

日産セドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージ。(Y30前期)

日産セドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージ。(Y30前期)先のブログで日産430セドリックの限定車「エクセレンス」を紹介しましたが
今回はY30前期のセドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージについて紹介したいと思います。







昭和59年、V20E・GLをベースにセドリック・エクセレンスが発売されました。


ガソリン車のみの設定で4drHTと4drセダンが用意され、4速ATと5速MTがそれぞれ選べました。


ベース車に対し、特別装備として、

①イルミネーション付フードマスコット。
②ボディピンストライプ。
③ブロアム系と同じスポークタイプ・フルホイールカバー。
④フロントぼかし付ブロンズガラス。
⑤ダブルラッセルの専用シート地&布張りドアトリム。
⑥木目調センターコンソール&木目調PWスイッチパネル。
⑦専用リアエンブレム。

などが装着されていました。外観上は、エンブレムを除けばVターボブロアム並みの高級感があります。


しかし、内装はヘッドレストがビニール表皮のままだったりと430エクセレンスのような特別感が薄らいだのがちょっと残念です。


また、専用リアエンブレムですが
「V6Excellnce」のデザインがちょっと安っぽくて違和感を覚えます。



つづいて、グロリア・グランデージの紹介をしたいと思います。


グランデージも、エクセレンスと同じくV20E・GLをベースにボディタイプとトランスミッションの設定も同じでした。


特別装備は、

①イルミネーション付フードマスコット。
②ボディピンストライプ。
③ブロアム系と同じスポークタイプ・フルホイールカバー。
④フロントぼかし付ブロンズガラス。
⑤ダブルラッセルの専用シート地&布張りドアトリム。
⑥木目調センターコンソール&木目調PWスイッチパネル。
⑦専用リアエンブレム。
⑧レース半カバー。

と、エクセレンスとほぼ同じですがグランデージには、何とレースの半カバーまで付いていました。


これは先にも述べましたが、ヘッドレストがビニール表皮のままだったのがプリンス自販では気に入らなかったのかも知れませんね・・・。


それと、ボディカラーもグロリア・グランデージではホワイト以外に
ジャックニクラス・バージョンやターボS専用色だったブラウン2トーンが4drHTでは選べました。

以上、Y30前期のセドリック・エクセレンス&グロリア・グランデージは終わりかと思いきや


エクセレンスは進化していました。


特別装備はほぼ同じですが、

①布張りヘッドレスト。(前後調整式)
②カラードマッドガード。
③バックスキャナー。
が追加装備され特別感がグーンとUPした特別仕様車となりました。

ただ、4drセダンのラインナップは無くなったのか?
それともセダン専用のカタログが用意されていたのか?
また、グロリア・グランデージも変更されたのか?も不明です・・・。(汗

プロフィール

「仕事帰りに270000㌔達成!
クルマを止められずにキリ番ゲットならず😵」
何シテル?   08/14 16:24
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation