• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

パンクの次は・・・。

パンクの次は・・・。先日、セドリックのいたずらパンクの件をブログに書き込みましたが
その後、車両保険に入っていたので保険屋さんに相談したところ、保険で直せるのですが免責金額が5万円で設定してあるので、補修額が5万円を超えなければ適用にならないと言われました。

仮に、タイヤ4本をダメにされて
修理代が10万円だとすると保険で5万円、免責で自腹5万円という事だそうです。



仕方が無いので、予備で保管していた同銘柄、同サイズのタイヤに履き替える事にしました。
でも残り溝は・・・。(汗


そして、今朝セドリックの左側を何気になく見てみたらリアドアの写りこみに歪みが・・・。







そうです、何かが当たって凹んでいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(泣






位置的にミニバンのドアか、
荷物の様なモノが強く当たって出来た凹みの様ですが、かなり気分的に凹んでしまったので
何かクルマそのもに対する熱が冷めてしまった気がします。




もう自分のクルマは要らない!


・・・なんて、思っています。
Posted at 2009/11/20 17:32:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | Y33セドリック。 | 日記
2009年11月19日 イイね!

今更ながら、カレスト幕張レパードオフ会お疲れさまでした。

今更ながら、カレスト幕張レパードオフ会お疲れさまでした。今更ながらですが、15日の日曜日に千葉県幕張にあるカレスト幕張で
開催された歴代レパード合同オフ会にお邪魔してきました。


当日は、午前中にコストコにて買い物をしてきた為に会場へ着いたのは12半ごろでした。
お昼時でしたので参加者のみなさんは食事に出かけた直後でしたので、人影もマバラでしたがMomoさんのSY31ロングを発見!でも挨拶もそこそこに洗車場へ直行し洗車してしまいました。(汗
だって、皆さんの愛車凄く綺麗なので・・・。


その後、会場にてリップスポイラーを取り付けようとしていたら、ある好青年に声を掛けられました。
Y33セドのグランツーリスモ乗りのジャングル大帝さんでした。

実は、オフ会の前の日に急遽お誘いしてたのですが、
自分の現着が遅れたので、すれ違いになってしまったのかと心配していたんです。

良かった~!お逢い出来て。。。(笑



そして、今回も幹事さんをしていらしゃるNozoeさん、Udaさんと一年ぶりにお逢いしました。

するとUdaさんが「カレスト内にスカイライン・スポーツや昔のセドリックが展示してあるんだけど、今回のオフ会はカレストの公認を取ってあるので内装やエンジンなども特別に見せてくれるそうだよ」と、
教えてもらいました。


いや~、遥々福島から行った甲斐がありました。
だって、スカイライン・スポーツなんて一度も現車を見た事が無かったので感激でした。

確か、このスカイライン・スポーツの特徴であるツリ目のヘッドライトはハンドメイドの為に、左右で傾斜角度が違うんですよね。左側が僅かに傾斜が上がっていたと思います。

でも、当時これだけのクルマを乗れた人達はどれだけお金持だったんでしょうか?
今のようにローンが充実してなかったと思うのに・・・。



その後、カレスト内を相方と散策してからオフ会に戻ると中締めの後でした。
最近オフ会に参加してもまともに参加していないような気が・・・。(汗


帰り際にIKEAで買い物をしたかったので、早めに退散しましたが
また参加させて頂きますので、みなさん宜しくお願いします。。。


そう言えば、東関東道を渋滞の中走っていたら前方にMomoさんらしき黒塗りのセダンを発見したのですが追いつけませんでした。(笑

その直後、幽霊のような只ならぬ不気味なオーラを発した怪しいセダン(オーナーさん御免なさい)を見つけたのですが何とそれは、クラウン、セド・グロの牙城を崩すべく発売された、いすゞの高級車べレルでした。

それも横長テールの形状から見ると後期モデルでした。(前期は三角テールランプでした)
意外と若いオーナーさんに見えたので、もしかすると過去に旧車系の雑誌に載っていた個体かもしれません。


今回のオフ会は、貴重なクルマを何台も見れてとても有意義な一日でした。
最後になってしまいましたが、画像はF31の北米版インフィニティM30クーペと初めて見たコンバーチブルです。

当日の画像はフォトギャラリーにUPしましたが、
撮影した写真の殆どが使えませんでしたので数枚しか載せれませんでした・・・。(泣き
2009年11月14日 イイね!

明日は幕張まで遠征します。。。

明日は、久しぶりに千葉県の幕張まで遠征してきます。

お友達のMomoさんのブログにあるように
目的はカレスト幕張で、歴代レパード合同ミーティングがあるので、ちょっとお邪魔してみようかと思いまして。。。

秋のミーティングの参加は、今回で3回目になります。レパードのオフなのに毎回セドリックで参加して申し訳ないと思うのですが、参加車種が凄く多種多彩でいろいろと参考になるんです。

それに今回も、相方と一緒にコストコ&IKEAに寄ってウィンドウ・ショッピングもしてくるつもりなので、とても楽しみにしています。


久しぶりにリップスポイラーを取り付けて明日は行くつもりなのですが、お天気だと良いですね。



追伸、

先日のパンクの件ですが、先ほど地元の警察署にて被害届を出してきました。
自宅の駐車場所を記録したいとの事で、警察の方が2名パトカーにて現場を確認に来ていきました。
我が家の敷地内にパトカーが来たのは、恐らく「ねこや一家」初めての出来ごとだと思います・・・。(汗
2009年11月08日 イイね!

パンク・・・。

パンク・・・。今日、少し遅めに起きてみたらセドリックの左前輪がパンクしていました・・・・・・・・・・・・・・。(泣
早速チェックしてみるも釘やビスなども刺さっている様子は無し。何故・・・?


なので、残り溝が心細かったので保管していたインフィニ・アルミに久々に履き替えてみました。
かなり埃を被っていたので、ピカールで磨き倒してピッカピカにしてみました。




これで、ダウンサスが入っていれば。。。(笑



Posted at 2009/11/08 16:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y33セドリック。 | クルマ
2009年11月07日 イイね!

SY31セダンブロアムVIPLの秘密。。。

SY31セダンブロアムVIPLの秘密。。。 今日のオフ会の帰り道に信号待ちをしていたら
こちら側に右折しようとしていたブロアムVIPLを発見!よ~く見たらお友達のLでした。


なので、速攻でUターンしてオフ会していた駐車場へ戻りプチオフしてきました。


先日,
電話で「オーディオ関係を弄っている最中」と言っていたのですが、今日見せてもらったら凄い事になっていました。まだ未完成との事でしたが純正っぽいボードを外すと中にはLED照明で照らされたオーディオアンプ類が現れて、そのカッコ良さに思わず声が出てしまいました。

が、それだけではありません。ボードの裏側には何と、オーテックの例のマークが!!
これはボンマスのマークを参考にしたとの事で、外観はノーマル然としているのにトランク内には凄い秘密が詰まっているVIPロングでした。


しかし、Y31セダンロングのLというクルマは
見れば見る程、その魅力に取りつかれてしまいますネ。。。


OO君、そろそろみんカラ登録してはどうですか?
あなたのクルマに興味を持った人はかなり多いはずですヨ~!(笑

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation