• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

日産セドリック430後期エクセレンス。

日産セドリック430後期エクセレンス。Y30セドリック&グロリアの後期で発売されていた特別仕様車エクセレンスグランテージ
モデル末期ではエクセレンスとグランテージへと変更、さらにターボモデルのアーバンGアストロードGが追加されました。

実はこれらの特別仕様車{「G」仕様を除く}は前期モデルから発売されていました。


さらに、遡る(さかのぼる)と430セドリックには
モデル末期の昭和58年2月に4DrHTにエクセレンスが発売されました。



ベースはL20ETのターボSとL20EのGLの2車種で、グレーの2トーン(SGL-Fやジャック・ニクラスバージョンのグレー2ートンとはグレーとシルバーの塗り分けが上下逆です)とホワイトの2色が用意されピンストライプも装着されていました。


装備はベース車に対して
①ブロアム系と同じハイグレードオーディオシステム。
②オーバーヘッドコンソール(有名なエロランプです)。
③フードマスコット。
④メッキフェンダーミラー。
⑤カラード・マッドガード。
⑥ブロアム系と同じスポーク風ホイールカバー。
⑦フロントグリルの「Excellnce」カーバッジ。
⑧専用シート(ターボSと同じシート形状でモケット生地に「Excellnce」の刺繍)と専用ドアトリム。

と、外観はフロントガラスの上部ボカシを除けば
ターボブロアムとほぼ同じでかなり豪華な特別仕様車でした。

対するライバルのクラウンにはブロンズガラスにスーパーホワイトのボディカラー、デジタルメーターなど豪華装備の「エクレール」が発売されていました。

当時、何度か実車を見たことがありますが
フロントグリルの「Excellnce」カーバッジが少し大きすぎて、汎用品をカーショップで買って付けた感じで違和感を覚えたのが記憶に残っています。

実際、数年前に売りに出されていたターボエクセレンスはバッジが外されていましたし、旧車系雑誌に掲載されていた個体もバッジが付いていなかったので違和感を感じたのは自分だけでは無かったようです。

Y31頃までの特別仕様車はとても魅力的なクルマが多かったですね。

次回はY30系の特別仕様車についてUpするつもりですが、前期のエクセレンスとグランテージについては知恵熱が出そうなほど謎が多くて頭の整理がつきません・・・。(汗

「Excellnce」カタログの詳細はフォトギャラにUpしました。
2013年06月18日 イイね!

日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキー。

日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキー。今日は
5月の西会津のイベントで初めてお会いした大都会パート12さんにリクエストを頂いたネタをUpしてみたいと思います。





そのネタとは、
日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキーです。


バブル前夜の昭和58~59年頃に、
GX71マークⅡ3兄弟で有名なスーパーホワイト塗装でトヨタが火をつけたホワイトカラー・ブーム。

当時はハイソカーと呼ばれた、高級車に端を発したブームでしたが、あっという間に軽自動車にまで波及しました。

それはもちろんハイソカーと共に、当時人気のありボーイズレーサーと呼ばれた1000㏄~1500ccクラスにも及びました。

そんな中に登場したのが、ラングレーのホワイト・シルキーシリーズでした。

なぜシリーズと呼んだのかというと、ホワイト・シルキーが設定されていたのが3Drハッチバックの中堅グレードタイプXelan(エラン)(E15)GT(E15E)GTターボ(E15ET)の3グレードにパッケージOPで用意されていたからなんです。


実は当時からずっと限定車の一つかと思っていたのですが、パッケージOPでタイプXelan(エラン)に45000円でGTシリーズに55000円で設定されてたんですよね。

内容は、ドアミラー、前後バンパー、サイドモール、ADスタイルドホイールキャップがボディと同じくホワイトに塗装されていて、サイドパネルには「WHITE SILKY」のデカール、ガラスはブロンズガラスが採用されていました。ただし、タイプXelan(エラン)は元々ブロンズガラスが採用されていたのでOP金額が10000円安くなっています。


外装がここまで気合が入っているので内装も特別感があるのかと思ったら、まさかの変更なしでベース車と同仕様でした。(笑

限定車のミッシェル・ゴマ・リミテッドでも専用生地のシートを採用せずにシートカバーで誤魔化してた!?ので仕方がないのかもしれませんね・・・。

ちなみに、兄弟車のパルサー・ミラノX1シリーズにもホワイト・ミラノとしてX1(E15)、X1-E(E15E)、X1ターボ(E15ET)の3グレードで、専用ピンストライプが追加されている他はラングレーとほぼ同仕様で追加発売されていました。

ホワイト・ミラノも内装はミラノX1シリーズと全くの同仕様ですが、ある意味シートはミラノX1シリーズの一番の売りだったのかも知れません。

カタログでも
「名車アルファロメオの着座フィーリングを味わえるミラノX1のインテリア」
「シートはARNAのためにアルファロメオがデザイン」と、何故かしきりにアルファロメオの名を出してきます。

実はこの時期、日産はイタリアのアルファロメオとイタリア現地にアルナ(ARNA)という合弁企業を設立して、N12パルサーをベースにアルファ製水平4気筒エンジンを搭載したアルファロメオ・アルナと日産ブランドの日産チェリー・ヨーロッパを生産していました。(経営は思うように行かず4年ほどで清算してしまったそうです。)

当時のアルナの評判は英国のモータージャーナリスト「クレイグ・チータム」氏が書いた本に記されていました。

と、ネタが大分脱線してしまいましたが、
当時のクルマは豊富なグレードなどでクルマ選びの楽しさがありましたね。
最近のクルマはグレードが3~4つしかないのが当たり前になってしまい寂しい限りです・・・。

大都会パート12さん、かなり遅くなってしまった上に纏まりのない文面で申し訳ありませんでした。
こんな感じでご勘弁ください。。。(笑

各車のリンクはこちらから、
日産ラングレーN12後期ホワイト・シルキー。
日産ラングレーN12後期タイプaiミッシェル・ゴマ・リミテッド。
日産パルサーN12後期ミラノX1&ホワイトミラノ。
Posted at 2013/06/18 21:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カタログ探訪 日本車。 | 日記

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation