• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

トヨタチェイサーGX71前期 GTツインターボS。

トヨタチェイサーGX71前期 GTツインターボS。今回紹介するのは、まさかのトヨタ車です・・・。(汗




白いハイソカー・ブームの仕掛け人であるトヨタ。
そのドル箱人気車、マークⅡ3兄弟のひとつがチェイサーです。


1984年8月にフルモデルチェンジされましたが、当初のターボモデルはM-TEU搭載(グロス145PS)のアバンテ・ターボのみでしたが、翌1985年10月にツインカム・ツインターボの1G-GTEU搭載(ネット185ps)のGTツインターボが発売されました。この時、アバンテ・ターボはカタログ落ちしました。


このGTツインターボが発売された時は衝撃でした。

当時はアバンテのツインカム24でさえ凄い高級車に思えたのに、ツインカムエンジンにターボが2つも付いているんですからね~。

お値段はアバンテ・ツインカム24(デジパネ装着AT車)で260万2千円でしたが、
GTツインターボ(デジパネ装着AT車)は294万円とお値段も高性能?でした。。。

もちろん、兄弟車のマークⅡやクレスタにもGTツインターボが用意されていました。

では、何故チェイサーを取り上げたかというと、
GTツインターボなる1G-GTEU搭載の廉価グレードがチェイサーだけに存在したからなのです。


GTツインターボは、GTツインターボから電磁ドア・ロック、PW、オートエアコン、クリアランスモニター(フェンダーマーカー)などを省いて、さらにオーディオレス、手動ドアミラーなど1800ccのXGグレード並みの簡素な装備に5速MTだけの設定という、走りだけが売りのグレードでした。

それでもお値段は、アバンテ・ツインカム24(デジパネ装着5速MT車)の250万3千円より10万円安い240万3千円とエアコンすら無いのに微妙なお値段でした。

ちなみにディーラーOPのオーディオやマニュアル式エアコン&エアピュリファイヤ(空気清浄器)を装着すると269万5千円にもなり、当然販売台数も伸びるはずもなくマイナーチェンジではカタログ落ちしてしまいました。

今でもこのGTツインターボが現存していたら凄いでしょうね。
Y31グランツーリスモ(SVが付かないグレード)のツインカムターボ並みにレアですよ。。。

当時のイメージキャラクターは、映画「爆走トラック’76」や「グレートスタントマン」で有名なハリウッドスターのジャンマイケルビンセントでした。
(ビックウェンズデーやエアーウルフのほうが有名でしょ?という突っ込みは無しで・・・。笑)

最後に当時のCMを、と言いたいのですが、
それでは自分らしくないので映画「爆走トラック’76」の名シーンをどうぞ!(笑

Posted at 2013/09/11 21:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カタログ探訪 日本車。 | 日記
2013年09月11日 イイね!

16万キロ達成 !!

16万キロ達成 !!今日、帰宅中にワゴンRが16万キロ達成しました!!

約9年半での達成ですが、酷使に良く耐えてくれました。

あと、1年頑張ってね!!


ご褒美にハイオクを入れちゃいました。。。
Posted at 2013/09/11 18:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MH21S ワゴンR | 日記
2013年09月07日 イイね!

日産ローレルスピリットB12後期 「ロイヤルグランドリミテッドE」

日産ローレルスピリットB12後期 「ロイヤルグランドリミテッドE」 しばらく、Y30ネタが続いていたので息抜き?に1.5リッタークラスのネタを。。。








バブル真っ只中の昭和63年10月に、
全国限定200台で発売されたのがローレルスピリットB12後期の「ロイヤルグランドリミテッドE」です。

ベースはB12サニーの兄弟車のローレルスピリットで、
E15エンジンからGA15エンジンに換装された後期モデルを高級に仕立てた限定車でした。


外装の変更点は、
スプリームパールホワイトと呼ばれる特別塗装。
専用カラーのフードオーナメント。
ブロンズ鏡面のドアミラー。
専用パールカラーのCピラーガーニッシュ。
フルカラーの前後バンパー。
カラード・ボディーサイドモール。 
カラード・フロントグリル。
専用リアエンブレム。
など同時期に発売されたC32ローレルの「スーパーメダリスト」並みの装備になっています。


内装では、
ワインカラーの本革シート。
本革ドアトリム。
本革巻きステアリング。
プッシュ式オートエアコン。
と、バブル期ならではの豪華な装備が売りでした。

でも、シートデザインがベースのシート形状と変わらないので特別感が薄いのが残念です。


ガレージに、
旦那様のローレル「スーパーメダリスト」とその隣に奥様用のローレルスピリット「ロイヤルグランドリミテッドE」の2台が並ぶ様を想像したら寝れませんね。。。(笑

プロフィール

「40数年ぶりに磐梯山に登って来ました。中学生の時、山頂周辺が霧で何も見えなかったので今日リベンジして来ました。
残念ながら猪苗代湖はハッキリ見えませんでしたが山頂周辺は良い天気だったのでヨシとします。」
何シテル?   07/02 14:43
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

令和8年中川四川のイラスト ・・・ どっこい三菱ここにあり(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 07:21:24
初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation