• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこやⅡの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年7月18日

PIVOT 3-DRIVE THROTTLE CONTROLLER (3-DRIVE・AC)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自分のフーガは、残念ながらオートクルーズ・コントロールが装着されていません・・・。

普段から長距離通勤やドライブで高速道路や早朝の国道などを走行する機会が多いので、オートクルーズ機能が恋しかったのですがみんカラの広告バナーにピボットの3-DRIVE・ACを見つけ買ってしまいました。
2
先ずは、インパネのロア・パネルを外す為に、サイドのカバーをリムーバー等を使用して外します。
3
次に、ボンネット・オープナー裏側にあるネジを外してからオープナー本体を手前に引きながら外します。
4
後は、ロア・パネルを手前に引き出すように引っ張ると外れますので、各種スイッチのハーネスをすべて外します。

映像がブレてた・・・。(汗
5
3-DRIVE・ACの取り付けには車速信号を取り出す必要があります。

Y50フーガはロア・パネルを外すと、左側(フットレストの上部)に赤丸で囲んだオプション・ハーネス(本体茶色)があります。

このハーネスの青/黒の配線(緑矢印先端)から車速信号を取り出す事が出来ます。
6
3-DRIVE・AC取り付けには、別売りのブレーキ・ハーネスがあると便利です。

これはブレーキ・ペダル上部にあるコネクター(赤丸)に割り込ませて常時電源とブレーキ信号を取り出す為のものです。
7
これは、アクセル・ペダル上部にあるコネクターを外して車種別ハーネスを割り込ませたところです。

本体のアースを配線して、本来ならばリバース信号配線もするのですが今回はリバース信号は接続しませんでした。(取り説によると、しなくても特に問題はないようです)
8
で、完成です。

本体の取り付け位置は、暇を見てコインポケットとかに埋め込みたいと思います。本来はこういう所に取り付けるのは嫌いなので・・・。

上部に見える丸いスイッチは、オートクルーズ・コントロールのオン・オフのスイッチです。これも取り付け位置の再考が必要です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

前照灯類リフレッシュ

難易度:

カム角センサー両バンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月7日 22:35
教えて頂きたいのですがフーガにブレーキハーネスにはBR-3とBR-4どちらを使用しましたか?
コメントへの返答
2013年4月8日 19:16
こんばんは。

自分の前期フーガに使用したのはBR-3でした。でも、年式によっても違いがあるようなので現車にて確認したほうが良いかも知れませんね。
2013年4月8日 19:33
有難うございます!
自分のも確認したところBR3でした!
車速信号線はロアパネル外さないと厳しいですか?
コメントへの返答
2013年4月9日 23:01
返信遅くてスイマセンでした。

車速信号線の件ですが、やはりロアパネルを外さないと難しいと思います。

オプション・ハーネスが他のハーネスにテープで固定されているので、面倒でもパネルを外しての作業をお勧めします。
2013年4月10日 23:13
度々すみません、BR3のハーネスなのですが、説明書を見るとハーネスのコネクター部分で左上からいち1、2、3、4と番号がふられていますが、クルコンからの配線は何番に接続されましたか?
コメントへの返答
2013年4月11日 19:27
こんばんは。

申し訳ありません。
自分が取付したのが約2年ほど前でしたのでちょっと忘れてしまいました・・・。

確か、本体に付属していた簡易テスターでブレーキスイッチと常時電源の2種類を調べて配線したと思いました。
2013年4月12日 0:30
なんとか付けれました!
本当に有難うございます。
アクセルコネクタ外すのに一時間かかりました。。
コメントへの返答
2013年4月12日 22:56
そうごさん、
無事に取付出来てよかったですね。

作業ほんとうにお疲れ様でした。
苦労した分、
車への愛着も増したと思いますよ。。。

プロフィール

「ヘッドライトバルブが球切れしてたので交換しようとしたら、
ナント、バルブがライト本体の中に落ちてしまいました。。。

バンパー外してから、
ライト本体外して何とか取り出しました。初めての経験でした。」
何シテル?   06/14 17:07
パソコン不調で更新できず、 短気を起こしてみんカラ登録を削除してしまいましたが、きまぐれに時々更新しています。 おススメのメニュー(あくまでも予定です)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初のL型搭載車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:03:32
「なんでこれ作ったの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 08:29:03
ガソリン車販売禁止(/ω\) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 14:58:08

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
勤務先の大先輩がMC後のY51フーガを購入したのを聞いて無性に乗りたくなってしまいました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2020年2月13日、 シボレークルーズに代わる通勤車として代替えです。 初年度平成 ...
スズキ シボレークルーズ スズキ シボレークルーズ
通勤車のワゴンRに変わるクルマを探していたところ、 遠くは岡山のディーラーで新規新規車検 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
悩みに悩んでY33セドからの乗り換えです。 今回もやっぱりセダンです。自分のクルマ人生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation