• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

124で使ってたアレを移植してみる Part2

124で使ってたアレを移植してみる Part2
前回の「124で使ってたアレを移植してみる Part1」に引き続き、続編のPart2です。 前回は、元々貼ってあった124の吸気系に纏わるSEVの数々を、同じM104エンジンなので、似たような場所にくっつけてみる、というところで終わってました。 今回は、エンジン周りのSEVがあと6つもまだある ...
続きを読む
Posted at 2015/05/03 01:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり | 日記
2015年04月26日 イイね!

124で使ってたアレを移植してみる Part1

124で使ってたアレを移植してみる Part1
だんだん暖かくなってきたので、やっとこオモテに出てみようかという気になってきましたw 124を手放した際にはずし、トランクに放っぽらかしだったアレをつけてみようかな、と。賛否両論なアレです、アレ。 前回、知人からもらって124につけた際は、一気に全部つけてしまったので、正直体感効果微妙。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジり | 日記
2015年03月21日 イイね!

「福野礼一郎のクルマ論評2」刊行記念トークイベント&サイン会

「福野礼一郎のクルマ論評2」刊行記念トークイベント&サイン会
我が神であらせられる、福野礼一郎先生の新刊発売を記念し、先着100名との触れ込みで、モーターファン・イラストレーテッドを発行している三栄書房さんでイベントがあるというので即応募。 本当の発売日より早く手に入るし、神のありがたいお話を生で聞けるともなれば、行かないわけがありません。 早速3 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/07 18:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年01月24日 イイね!

124の日に行くMB豊橋新車整備センター見学

1/24(土)は豊橋にあるMBの豊橋新車整備センター見学に行ってみました。 と、言っても、行けば簡単に見せてくれるわけもなく、なかなか敷居が高いのです。 ・オーナーでないと申込みは不可である   →申し込めるのはMy Mercedes経由である ・申込みは先着である   →基本的に開 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 14:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年01月10日 イイね!

TAS2015

さて、いまさらですが、1/10(土)に年明けの祭典であるTASに行って参りましたので、色々うpしようと思います。 マツダのブースでは、新型労働スターの展示が行われておりました。 物販コーナーを見て驚愕。 大抵こういう時って現行車種のミニカーが圧倒的に多いのですが、そこはマツダ。 マ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 13:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年01月07日 イイね!

あけましておめでとうございます

2015年、あけましておめでとうございます。 昨年は124から140様へのハコガエという一大イベントが御座いましたが、今年はその140様が壊れることなく、無事に綺麗に乗り続ける、をモットーに生きて行きたいと思います。 って、なんでオマエは今頃新年の挨拶なんじゃ、という話ですが、年末から年越しに ...
続きを読む
Posted at 2015/01/07 23:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

サンルーフの具合が悪いので修理する

先日サンルーフを開けたところ「ガゥ」という音がして、そこから先進まず。 おりょ? コレ以上ムリに開いてトラブってもイヤなので、そのまま何もなかったようにそっ閉じw 140様の場合、サンルーフをスライディングで開けると、シェードも一緒になって開いてくれます。 サンルーフをスライ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 21:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年12月01日 イイね!

Mercedes me、間もなく閉店

Mercedes me、間もなく閉店
東京ミッドタウンの1Fと2Fに突如今年の5/1にOPENしたMercedes me。 こちら、既報の通り、期間限定であるため12/7に閉店の予定になっております。 ちょいと先にはMercedes Benz Connectionがあるので、正直その存在意義がいまいちわかりませんでしたが、何がしたかっ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/01 23:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2014年11月23日 イイね!

SUBARU WRX S4を試乗してみる

SUBARU WRX S4を試乗してみる
ゲル車バカを自称するワタクシですが、時には国産に目を向けることもあります。 今回気になったのはSubaruのWRX S4です。 元来の北米好きもあり、ここのところのSubaruの対北米受けを狙ったデザインは、かなりズキュンズキュン来るものがあり、XVなんかも非常にいい意味でバタ臭くて気になって ...
続きを読む
Posted at 2014/11/27 21:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

バッテリーご臨終

バッテリーご臨終
木曜日にクルマ乗ろうと思ったら… あり、キーレス無反応やん。 キーレスの電池交換したのに…チッ メカニカルキーでドアを開ける。 あっ 集中ドアロックが動いてません。 運転席しか解錠されない。 ドア開けてもルームランプ点灯せず。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 17:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「帰宅後に給油。
走行距離620.8km、給油51.16L、燃費12.13km/L
ギリ無給油イケた!

帰りはiモードでアイサイトツーリングアシストセットというスタイルでほぼ走行。
もうちょい燃費上がるかも?と期待したが、0.4kmほどしか向上せずほぼ誤差。以後はSモードだな。」
何シテル?   08/25 20:29
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation