• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

スモールランプLED化&ライセンスフレーム改

ひょんなことからT10のLEDランプが手に入りました。
知人が買ったものの、色味がHIDと合わないので誰か要らない?ってんで挙手した次第。

ヲクで1ペア¥2,590で買ったそうですが、キャンセラー付で5000Kだそうです。




ワタシの場合、124のチンクシャな規格のスモールバルブがイヤだったので大昔にソケットごと交換し、T10のウェッジバルブが装着出来るようにすでに改造してありますので、基本ポン付けです。


バルブはこんな感じです。
根本の方にあるチップみたいのがキャンセラーなんでしょうかね。




LEDは極性がありますので、点灯試験をしてから格納しないと、点かなかった時面倒です。




こちら夜間にスモールだけの状態で撮影してみました。
結構白いし明るいですね。




ライト点灯状態です。
ワタシのは大昔のBellofの6000Kですが、こう見ると結構青いんだな…
本当はションベン色の4300Kでいいやつあれば交換したいです。



なお、球切れ警告灯については、ワタシの場合、HIDにキャンセラ組んでないので、ライト点灯時は理論上当然点くとしても、何故かドコも切れてないのに、スモールがハロゲン時代からスモール点灯で警告がついてたので、今更キャンセラあろうがなかろうが、どうでもいいんですけどねwナンバー灯のLEDもキャンセラー付という触れ込みの商品ですが、正直どうでもいいです諦めてますw

その代わり、運行前点検でチェックしてます。(重要)


最近はネタもないんで、後は焼き直し的なこんなこともしてみました。
前から使ってるMB Manhattanのライセンスフレームですが、加工しました。

元々のUSのナンバーが付くように4箇所穴があって、そのままにしてたのですが、
日本仕様のナンバーには下の2つがやっぱ邪魔だな、と。




拡大。




モノ自体はプラスチックに銀めっきなので、あっという間にカット出来るのはわかってましたが、
なにせモノがない貴重品ですので、今まで切るのをためらってましたw

しかし、前回行った際にスペアでもう1セット購入してきたのでやっとふんぎりが付きましたw









えぃっ。















いやぁ、すっきりしました。

ついでに今まで同じような理由で、封印のとこ避けるのに切るのをためらっていたRにも装着しました。




これでやっと前後揃いの状態になりましたので、統一感が出たような気がします。
まぁ、自己満ですけどね~。

Posted at 2014/01/26 22:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジり | 日記

プロフィール

「[整備] #F750GS デュアルマイクロスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/8318789/note.aspx
何シテル?   08/02 23:00
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] 3Dプリンターで、センターコンソールトレイ印刷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:13:01
[スバル WRX S4]KICKER KSC2704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 10:59:50
H.I.C USA ルーフバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:34:02

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【2023.1.12 売却】 WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation