• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXの愛車 [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

テールランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近所で安くなってたので買ってみました。

Delta direct
LED S25 360°SMDバルブ タイプ2
【フルブライトホワイト】D-1243 S25段違いピン W球
¥1,540

テールライトがLEDだと反応速度が速いため、点灯までのレスポンスが良く、直線的な光であるため安全に寄与するのではないかと思っています。

FTRの純正テールのバルブをLEDに交換する場合、注意点があります。

FTRは1つのバルブでテール/ストップ/ナンバー灯を担っています。故に…

1.必ずW球であること
 上記よりシングル球だと、ブレーキ掛けてもストップランプが点かず、ずっと同じ明るさです。

2.色はホワイトを選ぶこと
 ナンバー灯を兼ねているため、色が付いてるとナンバーがその色になってしまいます。
 赤とか選ぶと、ナンバーが赤くなり警察が寄って来ますよ。
2
交換は超簡単。
道具はプラスドライバー1本。スキル不要。

レンズ左右のプラスねじを外します。
3
するとレンズが外れ、すぐにバルブとご対面です。

バルブは左に回せば外れます。
余裕があれば、中側のリフレクターを軽く拭うとより光った際に効率的に明るくなります。
レンズの内側を拭うのもお忘れなく。
4
LEDバルブに交換します。

レンズをつける前に、念のためFブレーキのレバーを握ったり、Rブレーキペダルを踏んで、きちんと点灯するか確認しましょう。

問題なく点灯することを確認したら、レンズをまたプラスねじ2本で止めたら終わり。超簡単ですね。

【本日の走行距離】14,592km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々のオイル交換

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

春先の定期オイル交換

難易度:

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F750GS Daytona 17213 USB電源 USB-C PD3.0対応 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/7838901/note.aspx
何シテル?   06/20 16:09
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW F750GSに使える社外バッテリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 10:13:14
YAC TS-265 プラズマイオン放電アルミシート TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:16:08
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:48:26

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【売却】 2023.1.12、WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation