• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2007年8月4日

ブロアファンヒューズバイパス加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
外気温34℃の高速を走行中、ブロアファンが突如死亡。

高速降りてまずヒューズを確認。
当該ヒューズ部が何やらオカシイ。
2
よく見ると、熱で溶けたようで、1段凹んでしまっている状態であり、即ちヒューズが接点に当たっていない。

ゆえに、電気が回っていないため、ブロアファンが不動になったと判断。
3
一番近いカー用品店をナビ検索。

そこでエーモンのヒューズボックスを購入。

当該ヒューズと同じ25Aブレードヒューズも購入。

ヒューズBOXをバラし、裏側の配線レイアウトを確認。

当該溶解箇所との線を切断し、購入したヒューズキットを装着。

始動したところブロアファン作動。

結果、咄嗟のリカバー大成功。
4
目的地に到着した後、ついでということでガスも補充。

R134aの200ml缶×3本飲み干す…

会計にビビるも工賃込で¥3780。
リーズナブルなショップで助かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ、レーダー探知機取り付け

難易度:

ついに手を出してしまった

難易度: ★★

NTG5.5 SSD化

難易度:

ディストロニック レーダーの角度調整

難易度:

リトラクタブル 修理

難易度:

魔法みたいな名前

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F750GS Daytona 17213 USB電源 USB-C PD3.0対応 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/3597072/7838901/note.aspx
何シテル?   06/20 16:09
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW F750GSに使える社外バッテリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 10:13:14
YAC TS-265 プラズマイオン放電アルミシート TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:16:08
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:48:26

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【売却】 2023.1.12、WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation