• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

床下浸水

床下浸水 朝から雨ドラに行ってきました~

流石に普段はわざわざ雨の中走りには行きませんが、ちょっと確認したかったんです・・・
この床下浸水を(笑)

この前の九州遠征で帰りにさんざん雨に降られましたが、帰ってきた後、片付け中に水溜りの跡が床にあるのに気付いちゃったんですよね~

雨が侵入と言うより、水たまりに突っ込んだ時の跳ね水がアンダーパネルの隙間から入って来てる?いずれにせよコーキングしないとアカンかな・・・
バスタブフレームだけにバスボンドで(笑)

ブログ一覧 | スピスタ | 日記
Posted at 2011/05/29 12:05:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 12:19
【開かずの扉】やら【お風呂】やら最近の車のオプションはすごぉ~い!
 ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2011年5月29日 12:32
フルオプションです(笑)

三輪車もオプションが充実してそうですよね♪

2011年5月29日 12:20
こんにちわ^^

車内にってことですか?
うちもミラさんのときにありました^^;
しかもカーペットの下だったんで泣けました><
コメントへの返答
2011年5月29日 12:38
どもども
もちろん車内ですよ(笑)

カーペットがあると気付きにくいですよね~
この時期だとカビも生えて来そうだし・・・



2011年5月29日 12:26
下からの浸水は きびしいですね。
僕のも 浸水してるのかも?
確認するのが 怖いです(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 12:40
さすがロータスです(笑)

標準装備なのかウチのクルマの作りが甘いのか?
床の継ぎ目が全周囲怪しいのでこれから来る台風でぜひご確認を(笑)
2011年5月29日 21:48
この構造のフレームで、下から水が浸入するモンなんですかねぇ。。
ウチの車両は、ドアのストリップ→ドア内張り裏→ドアノブ周辺の隙間経由で雨水が浸入する事があります。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:17
そのルートでも侵入はしてますね(笑)

でも今回のケースはサイドシルが濡れて無く、バスタブの角伝いに水が廻ってるので恐らく床からかな~っと思ってます(T_T)
2011年5月29日 23:04
過去に 何度も経験ありますね。

曇りが取れない~
シートの下は 水浸し

AZ-1は 最悪です。

バスボンド お世話になってます
コメントへの返答
2011年5月29日 23:14
昔ビートに乗ってた時もありましたが
AZ-1もですか~

ただでさえ曇るのに余計にジメジメしますよね

さっさと直したいところですが、そもそも雨の日に乗らなければいいのか(笑)


プロフィール

「朝採り焼もろこしとクーラー検証 http://cvw.jp/b/472784/48571132/
何シテル?   07/30 00:22
現在ほぼ備忘目的でみんカラやっております(^_^;) デジタルデトックス中の為、基本的にお友達やフォロワーさんの記事等もチェックしてませんがご容赦くださいませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU移植 
カテゴリ:技術資料
2025/02/22 20:06:16
 
【PP1】【ECU】ハジメテのROM編集→ROM焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 21:27:52
DEH970取説 
カテゴリ:パーツカタログ・整備マニュアル等
2024/04/11 11:11:42
 

愛車一覧

オペル スピードスター スピスタ君 (オペル スピードスター)
人生初の外車です。 とにかく乗っているだけで幸せになれます。 写真ではピンと来ませんで ...
スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
通勤&ツーリング用にスマート クーペから乗り換えました。 グレードはけっこう希少なJOI ...
ビューエル ユリシーズ XB12XT ゆりっぺ (ビューエル ユリシーズ XB12XT)
初バイクにしていきなり大型かつ外車。 ニッチなBuellの中でもニッチな車種ですが個人的 ...
スマート クーペ スマ夫 (スマート クーペ)
生涯初の左ハンドル車 転居した事による通勤距離の増加と、カングーちゃんの車検が迫ってたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation