• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

プラグを並べてみた

プラグを並べてみた 交換前に比較の為に並べてみました♪

左から
AC Delco(純正)
DENSO IRIDIUM POWER
BOSCH PLATINUM IR FUSION(現在装備中、画像は在庫品)
BRISK LGS

う~ん見事に寸法バラバラ(笑)


中心電極の形状も各社バラバラ


今回交換しようとしているBRISKは寸法の事(特にリーチ)とかが怪しかったのですが「何とか使えるんじゃね?」って気分になってきました(^O^)

正直、今使ってるBOSCH製を超えている気はしないのですが、とりあえず週末にでも交換してみましょうかね~
ブログ一覧 | スピスタ | 日記
Posted at 2012/12/11 21:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

意外に臆病者
どんみみさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月11日 22:18
これはわかりやすいですね!
それぞれの思惑も見えてくるような気がします。

それにしても、BRISK LGSは火つくのでしょうか(オイ
コメントへの返答
2012年12月12日 6:46
各社の個性がでてますよね~

BRISK、火が付く前にしっかり通電するのかが心配です(笑)
2012年12月11日 23:06
 こんばんわぁ^^

どの電極のタイプが一番火花が
飛びやすいんでしょうか。

非常に興味が湧きます(*^_^*)
コメントへの返答
2012年12月12日 6:57
どもども~

そうそう、着火テストとかやってみたいですよね(^O^)

見た目的には4極とかの方が良さそうです、もちろんプラシーボ効果込みで(笑)

2012年12月12日 10:38
ビックリですね!

今まで比べたこと無かったから
外見 寸法がかなり違うなんて
着火部分と 性能だけかと思っていましたが
いい勉強になりました。
コメントへの返答
2012年12月12日 12:43
並べてみるとホントに一目瞭然です

結構数ミリ単位で位置とか違うので、「こんなに適当でイイの?」って感じですが実際動いているので平気なんでしょうね(笑)
2012年12月12日 11:24
こんにちは。

ウチのは、カングー以外はNGKです。

昔、何かの雑誌で読んだ記憶ですが、、、
NGKのプラグが一番ガイシが強くて良いとの記事を読んだことがあります。
ガイシが弱いと、割れた破片がシリンダー内で暴れ回りエンジンにダメージを与えてしまうそうです。

実際に割れたガイシを見たことは無いので、ほとんど起こることは無いんだと思いますけど。
ちょっと気になりますよね。

ちなみにカングーは安いので、ヴァレオ製の4極タイプです。
コメントへの返答
2012年12月12日 12:48
やっぱりNGKが一番安心できそうですよね~

身びいきかもしれませんが電装部品に関してはやっぱり日本メーカーの方が信頼感あります(^u^)

とはいえ好奇心から使った事が無いメーカーを優先して使ってますのでBRISKの後はヴァレオに行くかもしれません(笑)



プロフィール

現在ほぼ備忘目的でみんカラやっております(^_^;) デジタルデトックス中の為、基本的にお友達やフォロワーさんの記事等もチェックしてませんがご容赦くださいませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU移植 
カテゴリ:技術資料
2025/02/22 20:06:16
 
【PP1】【ECU】ハジメテのROM編集→ROM焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 21:27:52
DEH970取説 
カテゴリ:パーツカタログ・整備マニュアル等
2024/04/11 11:11:42
 

愛車一覧

オペル スピードスター スピスタ君 (オペル スピードスター)
人生初の外車です。 とにかく乗っているだけで幸せになれます。 写真ではピンと来ませんで ...
スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
通勤&ツーリング用にスマート クーペから乗り換えました。 グレードはけっこう希少なJOI ...
ビューエル ユリシーズ XB12XT ゆりっぺ (ビューエル ユリシーズ XB12XT)
初バイクにしていきなり大型かつ外車。 ニッチなBuellの中でもニッチな車種ですが個人的 ...
スマート クーペ スマ夫 (スマート クーペ)
生涯初の左ハンドル車 転居した事による通勤距離の増加と、カングーちゃんの車検が迫ってたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation