• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

larueのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

灯台下暗し

灯台下暗しアンダーパネルを、叩いても覗いても、落ちているよう様子も無く、暑いので外す気力もないので、主治医に預けてきちゃいました(笑)

結果、原因はすぐに分かった訳ですが・・・、助手席下にハードトップを付けるときに使ったトルクスドライバーが落ちてました(笑)いやはや面目ない

朝からアンダーパネルまで外してもらってホント主治医には足向けて寝れませんよ(笑)

もうすぐ来る足車の車検もお願いするんで許して下さいね~



Posted at 2010/05/09 13:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

復習するは我にあり

復習するは我にあり前回、JUNさんに連れて行ってもらったルートを復習する為に、午前中麦草峠に走りに行ってきました~
前回同様天気も良く道も空いていますが、帰り道昼近くになると車内温度は急上昇・・・
早くも夏を体感してしまいました(笑)

さて、スピスタに乗っていると、いつもアンダーパネルに巻き上げた小石が当たる音は鳴ってますが、今回いつもと違う「コツン」と内側から何か落下音が・・・、ネジかボルトが外れたのかい?
覗いたくらいでは確認ができないので、パネルを外すようか?

走ってる分には何も影響はないようですが・・・
何が落ちたんだスピスタくん?お手柔らかにたのむよ(笑)
Posted at 2010/05/08 12:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

早朝走行→仕事→車探し

早朝走行→仕事→車探しいやはや・・・、平日よりよっぽど忙しいです。
でもやっと足車が決まりました~

一年前から買う買う言っていて、すっかり狼少年状態でしたが(笑)

画像は、多分スピスタより希少車のアストラ ターボ 6MT!
エンジンはスピスタ ターボや、ヨーロッパSと同様のユニットです。

5年落ちで程度も良く、値段も新車価格のほぼ三分の一と割安!
でも、買ったのはこいつではありませんよ(笑)

Posted at 2010/05/02 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

フードファイト?

フードファイト?連休初日はどこ行っても混んでいるので、一日中車をいじる事にしました

メニューは、タッチペンでのホイール補修、エアクリ清掃、リアナンバーの移動、そして念願のエンジンフードへのダンパー取り付け!

ダンパー取り付けには8箇所のネジ止めを伴い、フードへの穴あけ加工が必要です

流石に躊躇してしまいますが、とりあえず細かい作業は苦手なので、マジックでマーキングして、バンバン穴を開け固定しました(笑)
これだけフードが上がればいじり易そうでしょ?

しかしホントに石膏ボードみたいだな~このボディ(爆)

Posted at 2010/05/01 21:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

現在ほぼ備忘目的でみんカラやっております(^_^;) デジタルデトックス中の為、基本的にお友達やフォロワーさんの記事等もチェックしてませんがご容赦くださいませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 2021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ECU移植 
カテゴリ:技術資料
2025/02/22 20:06:16
 
【PP1】【ECU】ハジメテのROM編集→ROM焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 21:27:52
DEH970取説 
カテゴリ:パーツカタログ・整備マニュアル等
2024/04/11 11:11:42
 

愛車一覧

オペル スピードスター スピスタ君 (オペル スピードスター)
人生初の外車です。 とにかく乗っているだけで幸せになれます。 写真ではピンと来ませんで ...
スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
通勤&ツーリング用にスマート クーペから乗り換えました。 グレードはけっこう希少なJOI ...
ビューエル ユリシーズ XB12XT ゆりっぺ (ビューエル ユリシーズ XB12XT)
初バイクにしていきなり大型かつ外車。 ニッチなBuellの中でもニッチな車種ですが個人的 ...
スマート クーペ スマ夫 (スマート クーペ)
生涯初の左ハンドル車 転居した事による通勤距離の増加と、カングーちゃんの車検が迫ってたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation