• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

larueのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

震災復興ミーティングin茨城に行ってみた

震災復興ミーティングin茨城に行ってみたmid-jeyさんにお願いして参加させていただいた復興支援ミーティングですが、新旧の牛と馬が中心に50台近くの大集合はやっぱり壮観でした♪

そんな素晴らしく浮世離れしたクルマたちの中で、どれかを選ぶとしたら個人的にはこの「特別な」2台ですね~、身銭を切っても(持ってないけどね)欲しいと思うクルマはこの2台でしょう・・・、いやスピスタを入れると3台か(笑)


しかし同じクルマ趣味でも人それぞれ方向性と言うか求める物が違って面白いですね~
参加された皆さんお疲れさまでした!そしてコイケッチさん帰りは本当にすいませんでした<(_ _)>
Posted at 2011/07/31 23:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記
2011年07月31日 イイね!

茨城馬牛祭りに行ってきます

茨城馬牛祭りに行ってきます茨城で開催されるイベントに参加するため朝ドラしてます♪
ホントは早朝から筑波山に寄ってから行こうと企んでいたのですが何だか雨が凄そうなので断念

雨を避けるため北上してR50で迂回する事にしました
とりあえず今は「道の駅みかも」で休憩中~、道中何度か雨に遭遇しましたが今のところ豪雨には遭わずに済んでます♪まあ遭った方がクルマがキレイになると言う噂もありますが(笑)

そう言えばここまで(ここにも居るけど)かなりの台数の痛車を目撃したけどイベントなのかな?
もう3~40台位は遭遇した気がしますがお互い良い一日になると良いね~
Posted at 2011/07/31 08:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記
2011年07月30日 イイね!

フタ閉め完了

フタ閉め完了先週サイドシルの穴をアルミ板で塞いだ訳ですがやっぱり失敗しました(笑)

失敗1、板厚が厚くてキレイに曲がらない(腕の問題)>貼った時に隙間が出来る
失敗2、接着をコーキング剤で行なったせいで修正が出来ない

すでに貼ってる最中から半ば諦めていたのですが、出来てみて見た目が余りにもイカン状態なので剥して貼り直す事にしました~

作業は早朝、雨がやんだ瞬間を狙って会社に移動!これで雨を心配せずに作業が出来ます

今回の材料は板厚0.1のアルミ板、前(0.4)とは逆に薄過ぎる位ですがホームセンターの在庫がこれくらいしかないので加工し易さを優先して妥協
ついでに先々やり直す可能性が高いので接着も両面テープで妥協です(笑)

とりあえず寸法などは前回数字を出しているので、板のカットなどは非常に簡単
問題は前回の板とコーキング剤を剥さなければならんのですが、板はともかくコーキング剤がまあ剥がれない剥がれない(笑)

4時間かけてようやく取り除きましたが、その時点でもうクタクタです(T_T)
晴れだったら熱中症で倒れてたかも(笑)

結局やっつけ仕事ですが、穴も見えなくなったし、なんとか誤魔化せたかな?

Posted at 2011/07/30 18:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記
2011年07月24日 イイね!

臭い物にフタを

臭い物にフタをサイドシルの底に穿けてしまった穴を塞ぐためにアルミ板を買ってきました~
今回の穴の他に、反対側にも前に山で作った穴があるのでとりあえず両サイドシルの底にコイツを貼り付けてフタしてしまうつもりです

まずは昨日krospiさんに買い出しに付き合ってもらったアルミ板を会社の道具をちょこっと借りて形状出し、ここまでは楽勝ですが問題は曲げ・・・

マフラートリム作った時もそうですが手曲げだと中々上手く行かないんだよね

曲げはボディにピッタリフィットするとこまでは無理として、大まかに合う位で妥協です(笑)
コーキング剤で接着し、乾燥中はがれないようにテープで仮止めして今日はおしまい

後は乾燥後に細かい仕上げをすれば完成♪
これでまた安心して乗れる・・・はず?
Posted at 2011/07/24 16:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記
2011年07月23日 イイね!

ハートブレイク その2

ハートブレイク その2昨晩の作業でサイドシルに穴を作ってしまいました(T_T)

事の発端はスプリング交換で車高が下がった際、ジャッキが抜けなくなるのを嫌ってジャッキを浅く架けたのがそもそもの始まり

ジャッキアップしてから約10秒、「バキン!」と言う盛大な音とともにジャッキはサイドシルの底に大穴を開けながら車体は沈みましたとさ(+_+)

ジャッキポイントに架かってるか、ちゃんと確認しなかった痛恨の大ポカですが、この穴どうしたものだか・・・、やっぱアルミテープ?(笑)
Posted at 2011/07/23 06:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記

プロフィール

現在ほぼ備忘目的でみんカラやっております(^_^;) デジタルデトックス中の為、基本的にお友達やフォロワーさんの記事等もチェックしてませんがご容赦くださいませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
34 5 6789
1011 1213 1415 16
171819 20 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ECU移植 
カテゴリ:技術資料
2025/02/22 20:06:16
 
【PP1】【ECU】ハジメテのROM編集→ROM焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 21:27:52
DEH970取説 
カテゴリ:パーツカタログ・整備マニュアル等
2024/04/11 11:11:42
 

愛車一覧

オペル スピードスター スピスタ君 (オペル スピードスター)
人生初の外車です。 とにかく乗っているだけで幸せになれます。 写真ではピンと来ませんで ...
スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
通勤&ツーリング用にスマート クーペから乗り換えました。 グレードはけっこう希少なJOI ...
ビューエル ユリシーズ XB12XT ゆりっぺ (ビューエル ユリシーズ XB12XT)
初バイクにしていきなり大型かつ外車。 ニッチなBuellの中でもニッチな車種ですが個人的 ...
スマート クーペ スマ夫 (スマート クーペ)
生涯初の左ハンドル車 転居した事による通勤距離の増加と、カングーちゃんの車検が迫ってたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation