• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

larueのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

サビはイヤ

サビはイヤ前にサビが発生してラッカースプレーで塗装したEGRバルブにまたサビが出て来ちゃいました~

また外して再塗装しないとですね~
こいつは凹んでる部分のサビを落とすのが結構面倒なんです

ブラストかければ簡単ですけど中に粉が確実に入っちゃうし・・・、まあ地道に落とすしかないか~(>_<)

まあサビてても動作に影響が出る物でも無いですけどエンジンフードを開けた時に目に留まるとへこむので(笑)
Posted at 2011/10/11 21:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記
2011年10月10日 イイね!

リーフに試乗してみた

リーフに試乗してみた前から乗って見たかったリーフに試乗してきました~
とりあえず画像は撮り損ねたのでゴーンおじさんが立ってるやつで(笑)

ハイブリッドも含めてモータードライブのクルマを走らせるのは初めてですが、いや~静かですねぇ
なんだかまるで高級車に乗ってるみたいですよ・・・、内装はチープだけど(笑)

実際運転してみると通常モードで走る分にはトルクもあり重い車体を坂道でもグイグイ引っ張ってくれます♪
なまじエンジン音が無いのとポジションが高いせいでスピード感覚があまり無く、気が付くとけっこういいスピードに・・・、かすかに聞こえるモーター音やロードノイズだけの車内は助手席の営業さんのセールストークも大変良く聞こえます(笑)

テスラもこんな感じなのかな~、個人的にはモーター音をワザと強調させれば結構レーシーな・・・、いや電動ラジコンレーサーみたいな感じになるのかな?

「これじゃエコ運転難しいじゃん」って人向きにecoモードもあります
こちらは踏んでも制御されて前に進まない亀モード・・・、強制的にエコ運転が出来るみたいです

いろいろ営業さんに話を聞いてると実質的な電費(燃費らしい)は乗り方によって変動が激しい様で航続距離はだいたい120~160キロくらいみたいです
やっぱり足クルマとして通勤や買い物位で使うにはいいけど旅行は無理っぽいな~

補助金分を相殺しても300万超のクルマを足クルマに使える様な身分では無いので私には燃費が悪くてもカングーちゃんがお似合いですかね(笑)

現状やっぱり車格に対して割高感を感じてしましますね
他にも圧倒的に不足している充電インフラに、家庭充電の為に電気工事が必要(別売り)だったり、工事しても家庭で急速充電が出来なかったり、抱き合わせナビのデータ更新料に付き1,500円が必要とかちょっと敷居が高いです

実際昔は夢の乗り物だった電気自動車にこうして乗れる世の中ですから十年後には私も乗ってるかも?

どうです?一台いかが?(笑)






Posted at 2011/10/10 18:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月09日 イイね!

温まると鳴く?

温まると鳴く?今回のツーリングの裏の目的の一つにフロントブレーキの馴らしがありました。

交換したローターの歪みと思われるノック音とキックバックについてメーカーに確認したら「もう少し乗ると無くなるかも」との事だったのですよ~

んで、今回のツーリングで馴染んだのか、ようやくナリを潜めました♪

ドリルドローターなので穴の面取りが微妙だったか穴開け時の加工硬化の影響か・・・、まあ何にせよ一枚だけってのが解せないですけどね

さて問題が万事解決かと言うとそう言う訳ではなく、ブレーキが温まると鳴きがひどく発生します
「温まると」ってとこがポイントで、通常乗ってる限りでは全く鳴きません。

峠の下り坂みたいなところで頻繁にブレーキを使う位で鳴きはじめますが、冷めるとやっぱり鳴きやむみたいな・・・

熱で膨張して歪みが強調されてるってこと?

パッドの特性という線もありますが、そこまで酷使してないし・・・
ん~、やっぱりローター歪んでるのかな


2011年10月09日 イイね!

信越ツーリング無事帰還しました~

信越ツーリング無事帰還しました~楽しかったツーリングもいよいよお終い
昨日がスプリントの連続だとすると、今日はロングツーリングって感じ?
一気に500キロ以上を走りぬきました~



長野からのルートはざっくりと、ビーナスライン>麦草峠>ぶどう峠>R299>秩父(画像は秩父のハープ橋)>白石峠って感じで行った事のあるルートで手堅くサクッと流してます

連休の中日でしたが混むところは早朝に通過してたのでおおむね快適なツーリングでした♪
唯一の渋滞が麦草峠山頂付近・・・、大量発生したハイカーの数キロにわたる路駐と有料駐車場待ちの車列(>_<)
まさか標高2,000mで水温を気にする羽目になるとは(笑)

燃料も体力も余力はありましたが、腹八分目で終わらせるのが大人のツーリング(^v^)、次回の為に走る場所をとっておかないとね(笑)

さて今回の走行でいよいよ総走行距離は7万を超えさらに多走行車に・・・
入手から6万キロ、よくもまあ走ったものです(笑)
大きな故障もせずがんばって走ってくれてるスピスタ君
どれどれ褒美にこれから洗車してしんぜよう♪

走行距離890.9キロ 燃費12.68キロ/L
2011年10月09日 イイね!

美ヶ原に到着

美ヶ原に到着湯沢から180キロ美ヶ原まで来ちゃいました

これからビーナスラインを南下、下道で帰ります(笑)
Posted at 2011/10/09 09:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スピスタ | 日記

プロフィール

「秋っぽくなってきました http://cvw.jp/b/472784/48673512/
何シテル?   09/23 20:00
現在ほぼ備忘目的でみんカラやっております(^_^;) デジタルデトックス中の為、基本的にお友達やフォロワーさんの記事等もチェックしてませんがご容赦くださいませ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

HELLA ランプバルブカタログ スピスタP.95 
カテゴリ:パーツカタログ・整備マニュアル等
2025/10/09 22:53:10
 
ECU移植 
カテゴリ:技術資料
2025/02/22 20:06:16
 
【PP1】【ECU】ハジメテのROM編集→ROM焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 21:27:52

愛車一覧

オペル スピードスター スピスタ君 (オペル スピードスター)
人生初の外車です。 とにかく乗っているだけで幸せになれます。 写真ではピンと来ませんで ...
スズキ エブリイ エブさん (スズキ エブリイ)
通勤&ツーリング用にスマート クーペから乗り換えました。 グレードはけっこう希少なJOI ...
ビューエル ユリシーズ XB12XT ゆりっぺ (ビューエル ユリシーズ XB12XT)
初バイクにしていきなり大型かつ外車。 ニッチなBuellの中でもニッチな車種ですが個人的 ...
スマート クーペ スマ夫 (スマート クーペ)
生涯初の左ハンドル車 転居した事による通勤距離の増加と、カングーちゃんの車検が迫ってたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation