• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

ヤヴァイです★

ヤヴァイです★ フロントタイヤの皮むきに、ドライブしました♪

わざとアンダーを出して走ったり、ブレーキングの時間を長目にして2時間、山を走りました★


おかげで、いい感じに食うようになってきましたよ♪

アライメントも、かつてないほどの絶好調で、別の車と思うくらい走りやすかったです!

さあ~、帰ろっと★
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/13 14:43:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 18:16
綺麗にカワムキできてますね~(笑)ってこれはネオバですか?
コメントへの返答
2012年10月13日 18:37
リアに合わせて、ネオバAD08です♪

今日だけで200キロ走りました★(笑)
2012年10月13日 18:43
気が付いたらノーマルテールに戻してるんですね!
ウチのもノーマルに戻しましたが…、またスモークにしようかと思う今日この頃です(。´艸`。)
コメントへの返答
2012年10月13日 19:22
前期レビンテール大好きなので♪

昔、前期テールに被せるスモークカバーを売っていて、今でも欲しいんですが~・・・
2012年10月13日 19:26
やっぱり「サイドスリップ0が偉い」(笑)

っというよりトー角セッティングの一番の基準となる数値ですね!

ここから高速寄りにするならINにして直進性を高めるか

逆に低速寄りならOUTにして回頭性を増すか


一番抵抗のない状態を優先させるか


まぁどちらにせよサイドスリップは±3までで

走る場所に合わせてセッティングですね!!
コメントへの返答
2012年10月14日 0:24
ちょっとラテラルもいじったので、フロントも左右ともいじりました♪

コーナリング中の、気持ち悪い感じが無くなりました★
2012年10月13日 22:23
AD08! 14インチはサイズないんですよね~
コメントへの返答
2012年10月14日 0:26
14インチなら、ディレッツァZ2が欲しいです♪

ネオバは、ショルダーが柔らかくて、街乗りにもイイ感じです★
2012年10月14日 2:39
アライメントはとても大事ですね。おッちゃんさんも書かれていますが、トーのIN,OUTの変化で結構操縦性が変わりますよね。
若干OUT気味にしているほうが、舵の切り足しに反応がでるように思いますわ。

ただ、ハチロクの場合はリアのスラスト角の調整ができなくはないものの、ストロークすると変化してしまうという問題もありますね。

ハチロクはそこそこの台数を乗ってみたことがありますが、スラストがずれていて、結構カニ走りになっている車が多いように思います。かく言う、私のもスラストがずれているらしく、若干カニ走りしていると思われます。直せばいいのでしょうがそのまんまです。

ところで、AD08良いですね、履いてみたいわ~。でも私も14インチ・・・。
コメントへの返答
2012年10月14日 11:17
自分のは、ホーシングが右を向いてると思ったら、コントロールアームを換えた時に取り付けが曲がったみたいです。

今はハチロクの絶対セオリー『車高を下げてラテラルが地面と水平に近くなったら、ホーシングは左寄りにするべし』を無視して、右に寄せてます。

ジャンプするとフェンダーに当りそうですが、リア車高が高目なので、スライド走行でも当たりませんでした★

フロントトーは、GT-Vなので、ラックのガタが無くなってからはゼロでも十分クイックです♪

高速スライドが好きなんですが、これまたセオリー無視で少しトーアウトが振り回しやすいです(笑)
2012年10月14日 13:28
綺麗に皮むき完了ですね^^
あっ! 後期テールになってる♪

NEOVAは最強!ですよね~
  石橋さんは高いし、減るし・・・ね
あっしも帰還すれば、14なんで
Y派なんで、次はS-driveかZ2か...

未だ先ですが、納まったらメッセします...
コメントへの返答
2012年10月14日 16:37
あれ?前期テールですよ?

リアバンパーは後期ですけど。

自分もスタースペックが良かったので、次はZ2かもです★
2012年10月14日 17:01
すみません...です(汗)
前期と記したつもりが......

大間違い入力でした...呆けが酷くて(笑)ww
コメントへの返答
2012年10月14日 17:04
いえいえ、とんでもなーい★

ちなみに、自分もボケてます、結構(笑)
2012年10月14日 21:20
ホームセンタにあるヤスリ状になったカンナみたいなのがあるので、それを使って皮むきやってました。

タイヤを回転させながらやるので、下手すると力をあまされてしまいます(^_^.)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:53
それはイイアイデアですね♪

ベルトサンダーでヤスってる人を知ってます★

スリックタイヤに彫刻刀で溝を掘った人とか(笑)

プロフィール

「BB戦士ガンタンク、全塗装ほぼ完成」
何シテル?   09/03 23:19
パトカー(AE86トレノクーペ )とモルカー(スズキツイン)に乗っています♪ 車では、特にFR&FFの軽量小型スポーティーカーが好きです♪ マイクロカーに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雨漏り対策第2弾&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:45:47
スーパー耐久レース 富士スピードウェイ 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 16:51:31
12から12へ・・・(・∀・)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 17:37:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
サブ車登録しているレビンと同じ車です(笑) 気分転換にトレノ顔にしましたが、外装はステー ...
トヨタ カローラレビン カローラレビン (トヨタ カローラレビン)
外装はステーや配線を加工して、レビン顔にもトレノ顔にもできます♪♪♪ 渋い2ドアクーペ♪ ...
スマート フォーツー クーペ スマート・フォーツーW451 (スマート フォーツー クーペ)
ちょっと遠出する用に、業者オークションで2011年式中期型、2.6万キロ検なし近県車を、 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用に業者オークションで検なし12万円で購入 600kgの超軽量ボディ、街乗り用チュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation