• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっき→のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

お盆休みだけで人造人間18号を作ろう♪(笑・その1)

お盆休みだけで人造人間18号を作ろう♪(笑・その1)車ネタじゃないですよ

「お盆休みに、毎日30分の作業だけで、バンダイのプラモ”人造人間18号”を作ろう♪」というネタです。

まずはキットの紹介



定価2,700円で、約1/10スケール

この春に出たばかりのキットなので、細かく成型色が色分けしてあり

なおかつ、この20年くらいは当たり前のスナップフィット組み立てです

これが公式サイトの画像



こんな楽をしていたら、プラモを作るのがヘタになるよねー、なんて思いながらも

気軽に楽しめるのは、歓迎することかな?

今回は、なるべく塗装もせずに、かつ、綺麗に完成させるのが目標でーす

まずは…キットはGジャン(死語)が脱着できる仕様なのですが

鎖骨のあたりと、胸、背中、肩にダボがあって、残念な感じなので



Gジャンはアクションフィギュアから流用して、ボディをGジャンを着ている・着ていないタイプの2種類作ることにしました

特に、対スーパーサイヤ人ベジータの時は、途中からは着ていなかったので



ベジータをボッコボコにする18号を作りたい方は、ぜひそちらの仕様にされることをお勧めします(笑)



肌色は塗装しないので、鎖骨の辺りは肌色のランナーを切って、それで穴埋め



胸と背中は、エポパテで穴埋め





肩もエポパテで穴埋め





ついでに、頭が重くて自立しにくいので、靴にも重りのエポパテ



3色に色分けされていた目は、黒目(水色)部分が大きすぎて変なので

(でも、眉と黒目と水色部分と白目が、顔の裏から一気にはめ込みできるパーツ割りは、驚愕&感動なのです)

目のパーツをスムージングして、ホワイトサフを吹いて

キットに付属の水色部分が小さめのシールを貼って、アイライナーを書いて、眉と口と耳にブラウンで墨入れして、顔全体に艶消しスプレー



髪は、ホワイトサフの上から、MSイエローをグラデーションっぽくなるように、まだらに薄くスプレー

あ、もちろん、最終的には全身くまなく艶消しスプレーをかけますよ

イヤリングは、この頃はゴールドなので、マスキングして艶ありの筆塗り



上半身は、ほとんど完成です☆

その2に続く…
Posted at 2017/08/13 21:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月07日 イイね!

新品ドアトリム購入♪

新品ドアトリム購入♪タイトル通りなのですけれど。

後期アペックスの新品ドアトリムを導入しました☆

今まで、リアシートやリアサイドも含めて、ドアトリムもBRIDE柄でしたが



中古ということもあり、ドアトリムだけが少しヤレてきました。

張り替えの材料に、純正新品を購入したのです。



が…

あまりの綺麗さに、そのまま着けてみました♪



クリップも必要数付属して、クルクルハンドルやドアオープンレバーとあわせて新品ずくし♪



ドアだけ柄が違うけれど、綺麗すぎて眩しいくらい☆



うん。しばらくこれで行こう♪
Posted at 2017/07/07 18:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月12日 イイね!

クルマレビュー”ハチロククーペ”

クルマレビュー”ハチロククーペ”1987年4月登録の最後期型GT-Apexスポーツパッケージ
ハイパワーな車は維持費が高くて入手できない私でも、無理なく乗れる車。
実際、新車で普通車や今時の軽自動車を買うよりは安いですし、維持費もそれほどかかりません。
ただし、純正パーツが入手しにくくなってきましたので、オークションのチェックと人脈は必要です。
お子さんと遊園地でゴーカートに乗ったら楽しかったという方には、ぜひオススメです♪
電子制御がないので、アクセルを開けただけ回るエンジン。OHすれば十分に効くブレーキ。スラロームでうまくリズムに乗ると、最高に気分が良くなります♪
これからまともな車体を手に入れるのは大変でしょうが、フレームが終わっていないきちんとしたものを選んでください。
しっかりしたボディのハチロクは、楽しい走りをもたらしてくれます。
自分は板金、全塗装を経て、フルBRIDEの内装や新品のホイールを導入して、綺麗に乗っています。
社外電動サンルーフ、他車種流用電動パワステ、クールベールガラス、もちろんエアコンなど、現代の快適装備で気軽に毎日乗れる車です。
自分はこれ一台しか所有していません。
Posted at 2017/05/12 17:54:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月05日 イイね!

昭和の車展示(安来 刃物まつり)に初参加☆

昭和の車展示(安来 刃物まつり)に初参加☆お隣り島根県の東端の安来市は、たたら製鉄で有名で、鋼(ハガネ)の町として歴史があり、20年以上行われている「やすぎ刃物まつり」は、安来と鋼との関わりや育んできた歴史と文化を思い起こすことがテーマで、商店街を歩行者天国にして、刃物の販売や出店で、毎年賑わっています。

イベントの一つに山陰クラシックカークラブさんが主催される「昭和の車の展示会」があって、数年前から毎年、見学させていただいていたのですが

今年は、参加者に以前から知り合いがいたこともあって、展示していただくことになりました。

ハコスカやジャパンなど、名だたる名車ばかりの中に置くとあって、やっと半分旧車入りしたばかりのハチロクは、まあ、あんまり人気はないだろうなーなんて思っていたのですが







まずは、年配の方々は、カーボンボンネットが珍しいらしく、興味津々でした(質問攻めでした)。
(j-bloodさんの綾織は、塗装しなくても、コーティングしなくても、綺麗ですからね♪)



30代〜40代の男性達は、カーボンパーツ、クイックリリースステアリングなどの内装にも興味があるようでした。



同じ年代の女性達は、主にWORKのホイールがお好みのようでした(大人の女性は光もの好き?)。



3歳〜5歳くらいの男の子が、何人も「レビンだ!」と言って、気に入ってくれたのが嬉しかったです。
車の前で何組かの家族連れが記念撮影をされていましたね。

意外なのが、20代前半のカメラ女子が、何人も念入りに写真を撮っていたのと、ギャル系の女の子が彼氏さんに「これ欲しいー」って言っていたことです。

夕方までに、見ていただけでも50人以上は写真を撮って行かれました。

ハチロクレビン(しかもパンダじゃないしハッチじゃない)が、若い年齢層にも人気があるのは、嬉しい発見でした☆
Posted at 2017/05/05 20:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

春一番〜

春一番〜せっかくサンルーフが着いても、なかなか春らしい陽気にならないです。

カーライフは、ほとんど通勤で走るだけの毎日ですが、

ドライブに良い気候になる前に、色々と自分でしない作業をしてもらいました☆

ブレーキマスターシリンダーのOHをしてもらって、ワイヤーもフルで新品になりました♪



リアだけですけど、ディレッツァZIIIを導入しました♪



トランクは純正に戻しました♪



ヘッドガスケット交換からエンジンの調子も良いです♪







電動パワステが着いてからはハイスピードで走っていないので、楽しみです♪



4月の中頃には仕事も落ち着くので、また高原オフ会でもしましょうか。
Posted at 2017/04/01 12:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジョレットはカラーやホイールの種類が豊富やで」
何シテル?   08/24 17:58
パトカー(AE86トレノクーペ )とモルカー(スズキツイン)に乗っています♪ 車では、特にFR&FFの軽量小型スポーティーカーが好きです♪ マイクロカーに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨漏り対策第2弾&メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:45:47
スーパー耐久レース 富士スピードウェイ 行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 16:51:31
12から12へ・・・(・∀・)ニヤニヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 17:37:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ スプリンタートレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
サブ車登録しているレビンと同じ車です(笑) 気分転換にトレノ顔にしましたが、外装はステー ...
トヨタ カローラレビン カローラレビン (トヨタ カローラレビン)
外装はステーや配線を加工して、レビン顔にもトレノ顔にもできます♪♪♪ 渋い2ドアクーペ♪ ...
スマート フォーツー クーペ スマート・フォーツーW451 (スマート フォーツー クーペ)
ちょっと遠出する用に、業者オークションで2011年式中期型、2.6万キロ検なし近県車を、 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
通勤用に業者オークションで検なし12万円で購入 600kgの超軽量ボディ、街乗り用チュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation