• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

emma@rocbouquetの愛車 [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2009年7月25日

ストラットタワーバーだけではなくキセノンもをつけてみた③(仕上編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エンジンルームの俯瞰です。
雰囲気が随分変わりました。
2
エンジンカバーとのクリアランス。

このギリギリっぷりが後ほど試走で悪戯をしてくれます。

それは、
走行すると一定の回転数の条件での干渉。
(まぁ、この隙間ぢゃ…)

現在スポンジを隙間に挟んで様子見中です。
3
左側、ライト・タワーバーとのクリアランス。

この作業の後、スモールの接触が悪く調整したのですが…
ライトずらしました、このためだけに。

左手がすごく…傷だらけです。
4
髭等を戻します。

配線は、
エンジン裏手のクリップ留めされている「スポンジ生地」の中を、他の配線と一緒にはわせております。

そして、
「キセノンの点灯実験は忘れずに!!」
(アースが上手くとれず最初点灯しなかった漢達:談)
5
うほっ、なんてイイ黒目(・∀・)!!
6
キセノン照射!!
(炎天下の中で伝わってませんが…何か)
7
辺りも暗くなったところで、
今度こそ照射!!
8
試運転がてら北関東方面を120㌔㍍ほど流してきました。

タワーバー所感
・乗り心地がよくなりました。
・これまで苦戦していた段差をしなやかにいなしてくれる感じです。

キセノン所感
・残念な視力の私にとってはとても見やすい。
・「バッ」ってつくのが(・∀・)!!

費用(概算)
 タワーバー:7,000円
 ライト(塗装込):5,000円
 キセノン(送料込):7,000円
計:20,000円弱くらいでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

残念な窓落ち修理

難易度: ★★

トランクライト設置

難易度:

リアレギュレータ 補修部品 の続き

難易度:

エアコンが動きません(笑)

難易度: ★★

ブレーキマスターシリンダ交換

難易度: ★★

ニーレスト(右脚用)改良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FIAT500のMTを手にすることにしました!! : 【元】ディーラーマン。 (マーチ好きをこじらせて就職) 現在は… 全く車と関係ない巨大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換:キャブレター(PE24) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 20:06:11
DIY オイル交換(1回目)とエレメント交換(1回目)実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 21:33:23

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ディーラーで試乗して…ATは乗れないなぁと思っていたところ、 車検の時期にちょうどよいM ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
貯保使用の鞄かけ、グリップヒーターつき(純正)
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
かたみ
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
173,000km超、17年半乗って買い替えとなった過去の家族所有車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation