• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

2018G6プレジャーラウンド

2018G6プレジャーラウンド成績がいいとアップが早い、というのが一般的ですが、ボクはあいかわらずの牛歩アップです、すいませーん(^^;)

8/19、G6プレジャーラウンド奥伊吹に参加してきまして、ぬわんと、優勝してしまいました〜〜!
実は、こっそり、ジムカーナ競技での初優勝であります(^^)

シルビアから86に替えてジムカーナを始めて4年、ようやくでございます。
ダブルエントリーのてつじんさんにもやっと勝てました!
まぁ、てつじんさんは、いつものようにG6本番でしか86に乗らないので、ボクの方が圧倒的に有利なんですけどね〜(^^;)

んで、競技の方は、、、
練習走行と本番1本目は2番手。
トップのtype-Nさんから前半セクションだけで1秒遅れています。
1分弱のコースでしかも前半だけで1秒…どうやって詰めるか、2本目前の慣熟歩行ですんごい悩みまして、結局、2ヵ所の走り方を変えることに。
そして2本目、途中ミスったところがあったんですが、なんと1.2秒のタイムアップに成功!
トップタイムこぉ〜しぃ〜〜ん!(^^)
ダブルの前走で、クラス1番出走だったので、後続のみなさんの走りをドキドキしながら待って、この感覚も初めて(笑)、なんとか逃げ切れたのでした〜。

いや〜、ウレシかったですわ〜(^^)
G6ゴールドステッカーも初めてだし、念願の伊吹そばもゲット!
抽選でも缶ビールが当たりまして、言うことなし!

調子がよくなってきたところで、先週のキョウセイシリーズは仕事でパスと、ちょっと悶々としておりますが、9月のキョウセイが今からとっても楽しみです!

せっかくなので、1.2秒の差をロガーデータで比較してみました。
さて、ボクが走り方を変えた2ヵ所はどこでしょう?
分かりますか〜?(^^)



参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、観戦のみなさん、暑い中お疲れ様でした〜!


Posted at 2018/08/31 20:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年07月28日 イイね!

2018キョウセイジムカーナシリーズ第6戦

2018キョウセイジムカーナシリーズ第6戦そんな訳で先週の日曜日はキョウセイシリーズ第6戦でした。

今回もエントラントが少なかったのもあり、1分50秒前後の長さ!
そして、またしてもダブルフリーターン!
しかもターンが対向じゃなくて90度の変則的なつなぎです!

そんな中、1トライで奇跡が〜!
結果的にはフリーターン不通過でミスコースでしたが、この日のPN2クラスのベストタイムを記録!
中の人が代わっていたというウワサもあったとか、なかったとか(笑)

コレに気をよくして、でもタイムを残さないと、と空回りした2トライは2秒も遅かったという。
この辺り、メンタルの弱さですな。

でもでも、M越さんとK-oneチームワンツーだったのでOKです(^^)
(クラス出走数3台だったのは内緒〜笑)

さて、そんなマボロシの1トライの車載動画をサラします!
フリーターン2個目のあとに黒い旗を凝視するのと、ゴール後にタイムを聞いてせんだみつおゲームをするナゾの行動に注目です!(ソコか!?笑)



来月もガンバろう!、、、と思ったら、仕事が入っちゃいましたorz

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、観戦されたみなさん、暑い中お疲れ様でした!
Posted at 2018/07/28 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年07月21日 イイね!

2018G6トラップラウンド

2018G6トラップラウンドそんな訳で?、7/8はG6トラップラウンドでイオックスアローザに行ってきました。

今回もてつじんさんとダブエン&前乗りってコトで、土曜日にてつじんさんをピックアップ!
大雨の影響もあったし、てつじんさん家まで行ったし、北陸道で富山まで。
結果的にこの行程が正確だったようですね。

そして日曜日の朝。
アローザに到着すると、なかなかの霧!
クルマから降ろした荷物をタープの下に置いててもしっとり濡れるほどでした。
でも、慣熟歩行の時間から天気が急激に回復して、練習走行はハーフウェット、1本目にはドライになりました。

さて、走りの方はといいますと、、、
使わなくていいサイドを使ったり、むやみに距離を走ったり、実はユルいスラをグネグネ走ったりと、いつも以上に間違った走りで10台中7番手でてつじんさんから約1.5秒遅れでございました(^^;)

競技が終わった後は、昨年に引き続いてお友達のみなさんと後泊反省会!
温泉と夕食を堪能した後は、外撮りや車載のビデオでマジメに反省です(^^)
いや〜、ココでボクのダメなトコロをみなさんにたくさん指摘され、大いに反省したのでした(笑)

ビデオを撮ってくれたわいさん殿、まるわらさん、本当にありがとうございました!(^^)

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、暑い中お疲れ様でした!
Posted at 2018/07/21 09:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年06月30日 イイね!

2018キョウセイジムカーナシリーズ第5戦

2018キョウセイジムカーナシリーズ第5戦先週の日曜日、キョウセイジムカーナシリーズ第5戦に参加してきました。

天気予報ではくもりのち晴れだったのに、キョウセイに向かう途中から雨がぱらつき始め、結局のところ、練習走行が雨、1本目が雨なしのウェット、2本目がドライと、一発勝負となりました。

そんな中、ボクは練習でミスコース(コース省略w)、1本目でパイロンタッチと、ヤバい状況で2本目に。
ドライ路面を信じて攻めましたが、何ヵ所もミスしてしまい、いつもの定位置順位で終わったのでした。
ターンも失敗したしなぁ〜(^^;)
あと、いい加減、オーバーを出す走りを卒業しないと。

そして、86号は急遽入院することになりました。
G6トラップラウンドの前日に退院予定です〜。

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした。
応援&撮影&差し入れのtype-Nさん、ありがとうございました!
Posted at 2018/06/30 20:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年06月10日 イイね!

2018キョウセイジムカーナシリーズ第4戦

2018キョウセイジムカーナシリーズ第4戦すっかり忘れてましたが、
先々週の日曜日にキョウセイジムカーナシリーズ第4戦で撃沈してきました〜(^^;)

雁が原でサイドターンを克服して勇んで臨んだんですけど、、、成果は出せずじまい。
結局は克服した”ツモリ”だったようです。

立ち上がりに規制パイロンがある右ターンで、慣熟と1本目で回せずバックギア発動!
2本目はなんとか回せましたが、その直後の左ターンを回せずグリップ大回り〜。

かなり落ち込みました。
雁の時と何が違うのか?速度域?シフトダウンありなし?本番の気負い?

でも、K目さんが撮ってくれた外動画やtype-Nさんが編集してくれた比較動画を見て、直線加速とメガパイロンのターンはソコソコイケてたことがわかって多少救われました(^^)

さて、次戦までに練習する機会がありませんので、とりあえずサイドワイヤーの調整だけしておきます。

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした〜!
Posted at 2018/06/10 07:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
若い頃に好きだったマリノを中古で手に入れてしまいました。 タイヤ以外はノーマル状態なので ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation