• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第1戦

2025中部ジムカーナ選手権第1戦3月16日、中部地区戦キョウセイに参加してきました。
地区戦デビューです!
(2年前にスポット参戦してますが笑)

昨年まではA052で戦ってきましたが、地区戦はZN6/ZC6のワンメイククラスでタイヤもベータ11のワンメイク状態ということで、ボクも今年からベータ11にしました。
シーズン前2月後半にチームメイトからお古のベータ11を借りて(実質譲ってもらって笑)何本か練習で走ってきて、本番は新品投入。
まぁ、この動きはほかの選手も同じだと思います。

大会当日は雨予報、そしてベータ11はド新品はグリップしない、ということで、前日練習で1本だけ皮むきで走りました。
ですが、、、その印象がよくなくて、、、全然グリップしなくてタイムも出ないという。
こんな状態で大会当日のウェットを走るのか~と意気消沈。

そして日曜日、予報通り雨、しっかりウェットです(^^;)
とりあえず、エアーを上げていきました。
確か、300kPaにしたと思います、、、ヤバい、記憶があいまいだ笑

1本目。
気温路温も低かったので、スタートは街乗りクラッチミートで笑
シェルのスラローム入口でちょっと突っ込み過ぎ。
シェル立ち上がりで大カウンター。
パイロンセクションでスピード落とし過ぎ。
2本巻きで滑らせ過ぎ。
最後の270度の前の180度でサイド利かず。
とまぁ、ミスたくさんでしたが、ほかの選手もミスっていたおかげで、11台中4番手か5番手。
あれ?イケてる?
うん、タイヤもグリップ感がちゃんとあります。
前日の1本で皮むきできてたみたいです。

そして、2本目。
昼前頃から雨が上がりましてほぼドライ路面に。
エアーは落としました。
確か、170kPaだったと思います。。。
1コーナーはノーブレーキ。
スラ入口はちゃんと抑えて。
シェルあとの270度でちょっとカウンター当たって。
パイロンセクションはスピード乗せて。
2本巻きはちょっとカウンター多かった。
とまぁ、ミスはあったけど、自分的にはまずまずの走りができまして。
ゴールした時点ではトップタイム更新!
しかし、、、後続3台に更新されまして、取ってはいけない4位でした(^^;)
3位との差はコンマ1秒、トップとの差はコンマ8秒、ってことで、なんとか戦えてました。

まだまだベータ11を使い切れていない状態なので伸びシロはたっぷりで、これからも戦うことができそうです!

次戦4月は美浜サーキットでして、苦手意識があるんですよね~。
できればドライで走りたい!
優勝争いにからめるように頑張りたいと思います!

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、寒い雨の中、お疲れ様でした!



Posted at 2025/03/30 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年12月14日 イイね!

2024幸田サーキットアタック第10戦

2024幸田サーキットアタック第10戦12/7、幸田サーキットアタック第10戦に参加してきました!
最終戦にして今シーズン2回目の参加です(^^)

コースは、前半が順走、後半が逆走の8の字で、3コーナーとAコーナーのシケインを使うというモノでした。
キモは、8の字の交差するところだったと思います。
あ、あとタイヤ!
71RSのみなさんは低温路面に苦労していました。。。

今回は、練習走行ナシで、予選→決勝トライ2本。

予選。
無難に走ったつもりでしたが、ソコソコいいタイムが出て総合5番手、Aクラスになってしまいました(^^;)
1本目からタイムを出せるようになってきてて、ジムカーナドライバーになってるというコトでしょうか(笑)

決勝トライ1本目。
スタートでオーバースピード&アンダーステアで終了〜(^^;)
コンマ4秒ダウン!

決勝トライ2本目。
2カ所走らせ方を変えてみましたが、8の字交差立ち上がりでミスってしまい、コンマ1秒アップまで!
案の定、Aクラス最下位(笑)

でも、久しぶりの幸田はやっぱり楽しかったです!
シリーズ表彰式が立食パーティー形式でしたし、抽選会でも景品をもらえたし!笑

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!

さてと、これで今シーズンの競技会は終わりです。
来シーズンはどうしようかな~?(^^)
Posted at 2024/12/14 19:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年11月19日 イイね!

2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦

2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦11/17、キョウセイシリーズ最終戦にK-oneクラスで参加しました!
いつものように、おでん食べながら(^^)
1本目を走る前から食べてました!笑

9月の東海シリーズ最終戦から2カ月間、練習や競技はまったくしていませんでした。
こんなに走らなかったのは何年ぶりだろ(笑)

K-oneクラスの今回の順位決めルールは、1本目走ったあとで2本目のタイムを予想して、予想タイムに近い人が勝ちというモノ。
そしていつものように1人3000円徴収して総額からおでん代を引いた残りを優勝者が総取りという(^^)
あ、パイロンタッチはプラス500円、当然本数でプラスカウントです!笑
そう、優勝しなきゃ意味ない超絶漢なルールなのです!

それなのに、みんな攻めた予想をするもんだから、全然予想タイムに近くない結果に(笑)
ボクも1.62秒もハズレて話になりませんでした〜。

そうそう、今回はミスコースした人もいて、そのルールを決めてなかったのでペナルティなしになりましたが、たぶん来年はミスコースはそれなりの金額を払わないといけないことでしょう!笑
ある意味、来年が待ち遠しいです!(^^)

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2024/11/19 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年09月20日 イイね!

2024 東海シリーズ第6戦

2024 東海シリーズ第6戦9/15、東海シリーズ最終戦(第6戦)に参加しました。
結果は優勝〜!
今シーズン2勝目でシリーズチャンピオンも獲得できました!!

週間予報はずっと日曜日は雨で、前泊で鈴鹿に向かう途中に土砂降りもあったりで、ウェット覚悟だったのに、日曜日朝はドライ!
(クルマは濡れてたので、夜の間に降ったみたい。)
その代わり、ものすごい湿度で、ちょっと動くだけで汗が吹き出す状態でした。

今回は、地区戦と東海シリーズ併催、それに11月にJAFカップが鈴鹿南で開催されることもあって他地区からもエントリーがあり、205台というものすごい台数に(^^;)
そのため、ゲートオープン5:00!
で、大会終了も表彰式をかなり時短で済ませたのに18:00過ぎ!
暗いうちに会場入りして、暗くなってから会場をあとにするという(笑)

1本目。
いつ雨が降ってくるか分かんないので、1本目から攻めてしっかりタイムを残さないといけません。
僕らのクラスの出走前に何か計時トラブルがあったようで、スタート待機で20分くらい待たされまして、若干、集中力がそがれた感じになりつつ。。。
そして、自分の出走順に。
今回のコースは、205台を回さないといけないので短めでしたが、タイムを削るためには縁石をどう走るかがキモに。
単に縁石に乗るんじゃなくて、コースから見て縁石の外側にあるコンクリート部分をいかに使うか!
慣熟歩行でもチームのみんなとその辺りを確認!
朝のブリーフィングでも「縁石をまたいでも芝生にはみ出さなければオンコースです」と説明がありまして。
その辺を意識してスタートしたのに、縁石の乗り方というか、またぎ方がうまくいかずにロス!
前半の270度ターンは、鈴鹿南のハイグリップ路面に合わせられず、ちょっと大回りになるし。
しまいには、後半のパイロンセクションに入るところで進入ラインを小さく入り過ぎ、おまけにスピードも落とし過ぎて内側に寄ってしまい、パイロンの耳を踏んでしまうという(^^;)
大事な大事な1本目だっていうのに何やってんだか!

1本目の結果、5番手/7台。
シリーズ争いしているライバル選手はきっちり2番手。
前戦までの2人のポイント差が5ポイントで、どっちが上位になるか?という状況でこのパイロンタッチは痛い!
おまけに予報は雨だし、台数多いから2本目まで時間あるし、いつ降り出すか?頼むからこのまま降らないで〜!

ただ、時間があったのは、自分の動画を見たり、地区戦選手の走りを見たりして、1本目の悪いところをしっかり反省して2本目にどう修正するかをじっくり考えることができたのでむしろよかったです。

2本目。
雨は降らずにもってくれました(^^)
晴男くんと晴女さんに感謝!
5000回転ミートでスタート!
鈴鹿南の路面はこれくらいでもホイールスピンしません(笑)
スタート直後の縁石はまたがず、乗るだけでクリア。
270度ターンは、サイドがガツンときかなかったけど、小回りできたのでヨシ!
S字の1個目はまたがないつもりだったけどガッツリまたいじゃいました(笑)
2個目と3個目もガッツリまたいでクリア!
反省を生かせてS字は気持ちよく走れました。
そのあとのヘアピンはスピードを落とし過ぎないように入って、立ち上がりはコースの外まで使って全開!
ここで、S字のオフィシャルが動いたのが見えたような気がして、西ストレートでオフィシャルの動きを三度見!(笑)
ストレート終わりのパイロンシケインはちょっとモタツいた感があったけど気にしない!
広場のパイロンセクションの進入は1速に入れるけどスピードを落とし過ぎないように。
そのあとのパイロンはサイドがほとんどきかなかったけど180度だったので結果オーライ!
パイロンセクションの抜けは丁寧にアクセル入れてカウンター当たらないように立ち上がり!
ゴール前のパイロンシケインもスピード維持したままスルスルっとクリア。
立ち上がり全開でゴール!
聞こえてきた実況アナの声は「サスガに強ーい!」
前ゼッケンのシリーズ争いをしている選手がトップタイムを更新していたようで、2台出走なので僕にはソレは聞こえてなかった訳ですが、そのタイムをギリギリかわしてトップタイム更新〜!!
見ていたチームのみんなもその瞬間、盛り上がってくれたみたい。
(外撮り動画にみんなの盛り上がってる声も入っていて、あとで見てまたうれしくなっちゃいました!笑)
ちなみに、タイム差は0.053秒!
ホント、僅差でした!

パドックに戻る時にもチームのみんなが出迎えてくれて、クルマに乗ったままみんなとハイタッチ!
こういう場面を見たことありますが、自分がソレをできるとは!
この瞬間はホントうれしさが込み上げてきてちょっと感動しました!

それと、わざわざボクのパドックまで声をかけに来てくれる選手もいて、いい環境で楽しみながら走れてるな〜って改めて思いました。

そして、僕が優勝で、シリーズ争いをしていた選手が2位だったため、僕がシリーズチャンピオンも獲得することができました〜!(^^)

大会前はちょっとプレッシャーに負けそうになってたり、しっかり準備してきたのに1本目でやらかしてあとがない状況になり、さらにプレッシャーが大きくなっていましたが、優勝でシリーズチャンピオンという、これ以上ない結果を残すことができて、ホントによかったです!

2020年から東海シリーズに参戦を始めて5年、いろいろイイコトもワルイコトもあって、なんか苦労ばかり思い出すけど、始めた頃には考えてもいなかったシリーズチャンピオンまでたどり着くことができました!
今回の結果は決してボク1人の力で得られた訳ではなく、いつもクルマのメンテやサポートをしてくれるK-one日進店の冨田店長やスタッフのみなさん、大会や練習会でアドバイスをくれるチームのみんなのおかげがホント大きいです!
特に今回は、チームのみんながいなかったら勝ててなかったんじゃないかなって思っています。
ホントに、ホント〜に、感謝しています!

あ、それと、A052でベータ11を押さえて勝てたっていうのも意味があると思ってます!
シーズン前のタイヤ選択の話をしてた時に、「えー?勝とうと思うならベータでしょ」とか、「成績悪かった時の言い訳?」とか言われましたけど(笑)、A052で結果を残せてよかったです!

さてと、来シーズン開幕までの間はイイ気分で過ごさせていただきます!(^^)

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2024/09/20 20:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年09月03日 イイね!

2024 キョウセイジムカーナシリーズ第6戦

2024 キョウセイジムカーナシリーズ第6戦8/25、キョウセイシリーズ第6戦でした。
週間予報ではずっと土日は雨だったのが、直前で晴れに変わって、ドライで走れました!
晴れ男、晴れ女のエントラントがいたようです!
ありがとう!(^^)

今回はエントリー75台ということで、1分ちょいの短めのコース。
それでも、ターンが6個ある楽しめるコースでした。
まぁ、サイド引くかは選手次第ですけど!(^^)

練習走行は、走り方を間違えたところがあって、必要ない強いブレーキを踏んでしまって、イマイチなタイム。
おまけにパイロンタッチ付き、自覚ナシ!
公式戦ではそんなことしてちゃダメですよね(^^;)
慣熟で走りのイメージができていない証拠です。
お盆のアローザと同じミスです。。。

ただ、今回は練習走行でミスに気付けて、本番走行で直すことができました!
ミスに自分で気付けるか?
今後に生かしていかないとです!

結果はFRクラス4位、上位は、FD、NAとNDのロードスターで、そこまでタイム差もなかったので、走りにはまぁ納得です。

そして、あと1回練習して、その次が東海シリーズ最終戦です。
いい形で臨めるように、当日まで準備していきます!

参加されたみなさん、お疲れ様でした!
暑い中、頑張ってくれたオフィシャルのみなさん、ありがとうございました!
Posted at 2024/09/03 20:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
転職を機に通勤用として中古で購入。 初のT車です。 2016年2月に手放しました。 丸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation