• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第3戦

2025中部ジムカーナ選手権第3戦4/27に中部地区戦第3戦に参加してきました。
実際、参加しただけでした(涙)

会場は奥伊吹、すごく久しぶりです。
練習会では3年前くらい?に走りましたが、大会はG6で走った2020年以来です。
走り終わってから、「あ〜、奥伊吹の走らせ方を思い出した!」っていう(笑)

前日練習ではライバル勢と近いタイムで走れていたのに、本番は2本とも最後のターンを失敗して、10台中8位。。。
4位から8位まで5台がコンマ差の中にギュッと、、、まぁコレがジムカーナですね!

残念な結果でしたけど、ジムカーナの走らせ方の肝心なところを思い出すことができたので、次の大会につなげたいと思います!
Posted at 2025/05/17 19:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年04月17日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第2戦

2025中部ジムカーナ選手権第2戦4/13、暴風+大雨の中、中部地区戦第2戦に参加してきました。
1日中、天気は悪いまま、ずぶ濡れでした(^^;)

苦手というか成績のよくない美浜サーキットが会場ってコトもあって、前日の練習会にも午前だけ参加しました。
ただ、80台オーバーの参加で、コースが1分20秒前後で、2台ラップもコース後半で出す、といった具合で、2本しか走れませんでした。
パドックもぎゅうぎゅうだったし。
よかったのはドライで走れたコト?
いや、日曜はドライの心配がない雨予報だし!笑

練習会のコースは、なんとフリーターンが5つもあるという。
おまけに判定するオフィシャルがいないという。
コレじゃあタイムは参考になんないよね〜とチーム員と話してました。笑
まぁ、本番はちゃんとしたコースになるだろうと。

日曜日。
しっかり雨、風も強い、若干ヤル気がなくなりますが、、、。
パドックは後ろに林があるところを確保できましたが、強い風でテントが心配。
風が強いからテント下の荷物が濡れるし、すぐ横に大きな水たまりもあるし(^^;)

そして肝心のコース、、、フリーターンが4つ、、、ほぼ練習会と同じ〜(^^;)
昨日はドライで今日はウェット、慣熟歩行でその辺りを注意しながら走り方の組み立てを。

1本目。
なんか全体的に無難な走りになっていたようで。
3番手タイムでしたが、トップとは1.5秒も離されてるし、フリーターン不通過=ミスコースな選手が4人もいるし、外動画見たら全然攻めるコトができてないし!

昼の慣熟で組み立ての見直し。
フリーターンを1カ所、右ターンを左にしてみようと。

2本目。
ちゃんと攻めるコトを意識してスタート。
しかーし!
1個目の右ターンでサイドの利きが十分じゃなく大回りに!
コレでリズムをクズしました(^^;)
左ターンに変えたフリーターンで操作をミスるわ、
別のフリーターンでハーフスピンするわ、
なんでもないコーナーでハーフスピンするわ、
最後のフリーターンでエビるわ、
久しぶりにぐだぐだな走りをしてしまいました(泣)
そんな走りだったのに若干タイムアップ、3番手タイムでキャッチされましたが、すぐにリリースされて後続に抜かれて最終的に5位に。
まぁ、ぐだぐだな走りだったのに5位に残れてよかったという感じです。

後片付けも雨風の中、濡れた荷物を車内に積み込んで、失意のまま帰宅したのでした。

さて、次戦は2週間後、久しぶり、5年ぶり?の奥伊吹です。
悔しさが残ってるウチに大会で走れるのはリベンジとしてイイチャンスですね。
不思議とワクワクしています!笑
イイ走りをして挽回したいと思います!

1日雨風の中、オフィシャルのみなさん、参加選手のみなさん、お疲れ様でした〜。
Posted at 2025/04/17 19:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年03月30日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第1戦

2025中部ジムカーナ選手権第1戦3月16日、中部地区戦キョウセイに参加してきました。
地区戦デビューです!
(2年前にスポット参戦してますが笑)

昨年まではA052で戦ってきましたが、地区戦はZN6/ZC6のワンメイククラスでタイヤもベータ11のワンメイク状態ということで、ボクも今年からベータ11にしました。
シーズン前2月後半にチームメイトからお古のベータ11を借りて(実質譲ってもらって笑)何本か練習で走ってきて、本番は新品投入。
まぁ、この動きはほかの選手も同じだと思います。

大会当日は雨予報、そしてベータ11はド新品はグリップしない、ということで、前日練習で1本だけ皮むきで走りました。
ですが、、、その印象がよくなくて、、、全然グリップしなくてタイムも出ないという。
こんな状態で大会当日のウェットを走るのか~と意気消沈。

そして日曜日、予報通り雨、しっかりウェットです(^^;)
とりあえず、エアーを上げていきました。
確か、300kPaにしたと思います、、、ヤバい、記憶があいまいだ笑

1本目。
気温路温も低かったので、スタートは街乗りクラッチミートで笑
シェルのスラローム入口でちょっと突っ込み過ぎ。
シェル立ち上がりで大カウンター。
パイロンセクションでスピード落とし過ぎ。
2本巻きで滑らせ過ぎ。
最後の270度の前の180度でサイド利かず。
とまぁ、ミスたくさんでしたが、ほかの選手もミスっていたおかげで、11台中4番手か5番手。
あれ?イケてる?
うん、タイヤもグリップ感がちゃんとあります。
前日の1本で皮むきできてたみたいです。

そして、2本目。
昼前頃から雨が上がりましてほぼドライ路面に。
エアーは落としました。
確か、170kPaだったと思います。。。
1コーナーはノーブレーキ。
スラ入口はちゃんと抑えて。
シェルあとの270度でちょっとカウンター当たって。
パイロンセクションはスピード乗せて。
2本巻きはちょっとカウンター多かった。
とまぁ、ミスはあったけど、自分的にはまずまずの走りができまして。
ゴールした時点ではトップタイム更新!
しかし、、、後続3台に更新されまして、取ってはいけない4位でした(^^;)
3位との差はコンマ1秒、トップとの差はコンマ8秒、ってことで、なんとか戦えてました。

まだまだベータ11を使い切れていない状態なので伸びシロはたっぷりで、これからも戦うことができそうです!

次戦4月は美浜サーキットでして、苦手意識があるんですよね~。
できればドライで走りたい!
優勝争いにからめるように頑張りたいと思います!

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、寒い雨の中、お疲れ様でした!



Posted at 2025/03/30 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年12月14日 イイね!

2024幸田サーキットアタック第10戦

2024幸田サーキットアタック第10戦12/7、幸田サーキットアタック第10戦に参加してきました!
最終戦にして今シーズン2回目の参加です(^^)

コースは、前半が順走、後半が逆走の8の字で、3コーナーとAコーナーのシケインを使うというモノでした。
キモは、8の字の交差するところだったと思います。
あ、あとタイヤ!
71RSのみなさんは低温路面に苦労していました。。。

今回は、練習走行ナシで、予選→決勝トライ2本。

予選。
無難に走ったつもりでしたが、ソコソコいいタイムが出て総合5番手、Aクラスになってしまいました(^^;)
1本目からタイムを出せるようになってきてて、ジムカーナドライバーになってるというコトでしょうか(笑)

決勝トライ1本目。
スタートでオーバースピード&アンダーステアで終了〜(^^;)
コンマ4秒ダウン!

決勝トライ2本目。
2カ所走らせ方を変えてみましたが、8の字交差立ち上がりでミスってしまい、コンマ1秒アップまで!
案の定、Aクラス最下位(笑)

でも、久しぶりの幸田はやっぱり楽しかったです!
シリーズ表彰式が立食パーティー形式でしたし、抽選会でも景品をもらえたし!笑

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!

さてと、これで今シーズンの競技会は終わりです。
来シーズンはどうしようかな~?(^^)
Posted at 2024/12/14 19:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年11月19日 イイね!

2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦

2024キョウセイジムカーナシリーズ最終戦11/17、キョウセイシリーズ最終戦にK-oneクラスで参加しました!
いつものように、おでん食べながら(^^)
1本目を走る前から食べてました!笑

9月の東海シリーズ最終戦から2カ月間、練習や競技はまったくしていませんでした。
こんなに走らなかったのは何年ぶりだろ(笑)

K-oneクラスの今回の順位決めルールは、1本目走ったあとで2本目のタイムを予想して、予想タイムに近い人が勝ちというモノ。
そしていつものように1人3000円徴収して総額からおでん代を引いた残りを優勝者が総取りという(^^)
あ、パイロンタッチはプラス500円、当然本数でプラスカウントです!笑
そう、優勝しなきゃ意味ない超絶漢なルールなのです!

それなのに、みんな攻めた予想をするもんだから、全然予想タイムに近くない結果に(笑)
ボクも1.62秒もハズレて話になりませんでした〜。

そうそう、今回はミスコースした人もいて、そのルールを決めてなかったのでペナルティなしになりましたが、たぶん来年はミスコースはそれなりの金額を払わないといけないことでしょう!笑
ある意味、来年が待ち遠しいです!(^^)

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!
Posted at 2024/11/19 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
若い頃に好きだったマリノを中古で手に入れてしまいました。 タイヤ以外はノーマル状態なので ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation