• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

2024 東海シリーズ第1戦

2024 東海シリーズ第1戦2/18、東海シリーズ第1戦に参加してきました。
会場はキョウセイ、例年より1カ月くらい早い開幕です!
その昔は、東海シリーズ開幕は1月だったらしいですね。
雪や凍結で会場までの坂を登れなかった年もあったとか。
その時代を知らない若輩者であります(笑)

前日の練習会から参加したのですが、2月にしては気温が高く、暖かい週末でした。
ただ、ずっと曇り空で、時々雨がパラつく変な天気でした。
週間予報は晴れだったのにな〜(^^;)

そんな天気がタイヤのグリップにも影響することになりまして、土曜日曜とライバル勢からは秒単位で遅れていまして。
でも、まぁ、気温が高めだったので、このタイム差なら、まだマシなのかもです。
あ、そうそう、今年買ったタイヤが23年14週製造という。
昨年買ったのが23年10週、、、おい、1カ月しか変わらんじゃないか!(笑)
86サイズは大量に在庫があるようです。

本番1本目は、悪いクセが出ましてパイロンタッチ。
ぶっちぎりのクラス最下位!

2本目は何が何でもパイロンタッチしてはいけません!
もちろん、脱輪もミスコースも。
それがプレッシャーになってたのか、不甲斐ない走りになってしまい、おまけにゴールの2つ手前の180度ターンを2速のまま入ってしまい、ターン中にローに落としたらペローンとなってしまい。。。
結果、3位でした〜。
1位と2.4秒差。
ヤバいっスね、この差は。
暖かくなれば多少は差が縮まると思いますが、、、いかん!弱気になってはダメだ!
逆転できるようにガンバらないと!
練習はもちろん、できる改善を重ねていきます!

と、書いてて気付きました。
昨年は1回も表彰台に立ててなかったな〜。
そう考えれば、まずまずの出だしなのかも、と前向きに捉えておきます(^^)

次戦も表彰台に立てるようにガンバります!
Posted at 2024/02/23 21:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年11月28日 イイね!

2023 キョウセイジムカーナシリーズ最終戦

2023 キョウセイジムカーナシリーズ最終戦11/26はキョウセイシリーズ最終戦でした。

公式戦も終わったので、やっとキョウセイシリーズにA052投入です!
公式戦(練習会含む)でドライ12本、ウェット7本走った、まだまだヤマのあるヤツです。

今シーズンは公式戦とカブらない時だけ参加して、ここまで5戦、今回で6戦目。
シリーズランクが6番手にいまして、シリーズ表彰が6位まで。
7番手のK出くんと同ポイントで、上位順位のあるボクが上にいるという状況。
コレは若手の目を摘むコトになりますが、勝負だから仕方ないんです(笑)
手を抜かずに戦います!

最終戦としては少なめの138台エントリー。
いつもの慣熟走行はなしで本番2本のみです。
朝の気温は3度だったかな?
おまけに曇り空。
太陽は出る予報だったので、2本目勝負な予感です。

1本目。
低温路面に気をつけて、スタートは回転上げない街乗り発進。
しかし、やっぱりタイヤは冷えていました!
山回りの進入で慣性ドリフト状態に!(泣)
ブレーキ踏んじゃって思いっ切り失速!
シェルの左180度ターンでは、なぜかクラッチつないだままサイド引いてて(^^;)
失速&大回りでロス!
そのあとのパイロンセクションは無難に通過したものの、最後のスラロームで詰まり気味になってここでもロス!
クラストップから3.2秒落ちという情けないタイムでした。

台数多くて2本目まで時間あるし、太陽も出てきたので、タイヤ干しました。
タイヤほんわか(^^)

2本目。
3000回転ミートでスタート!
山回り手前でちょっとリアが出たけどロスは少なく、パイロンセクションの右270度でちょっと行き過ぎて、最後のスラロームでブレーキ強過ぎたけど、1本目より全然マシ!
タイムは3.5秒アップで、ゴール時点で3番手。
その後、後続の1台に抜かれて4位でした。
うーん、3位が見えていただけにちょっと悔しいですね。
表彰も3位までだったし。

シリーズの方は、結局6位キープ!
こちらは表彰してもらえました(^^)
抽選会でも勝ち残って、Bluetoothスピーカーをゲット!
大当たりでした(^^)

さて、これで今シーズンの競技会は終了です。
予定通り、今週末から冬の強化練習期間に入ります!

あ、そうそう、今回は板ブレーキは起きませんでした。
コース設定のおかげか、フロント車高をちょっと上げたのがよかったのか、よく分かりませんので、練習でまたいろいろ試してみたいと思います。
Posted at 2023/11/28 21:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年11月22日 イイね!

2023 西日本フェスティバル キョウセイ

2023 西日本フェスティバル キョウセイ11/11〜12、西日本フェスティバルに参加してきました。
今シーズン前は西フェスに参加する気はなかったんですが、チーム員や友達に「出ないと!」と背中を押されて(腕を引っ張られて)参加することになりました。
これまで参加した公式戦の中で一番大きいイベントなのに、いつもの仲間が多かったのもあり、それほど緊張することもなく、フェスティバルを楽しむことができました。

だがしかし、、、結果は散々でした(^^;)
1本目MC、2本目PT。。。_| ̄|○
リザルトが残っただけマシなのか?(笑)

1本目。
シェルの大きめの左2本巻きをさらに大きめに回ったり、180度ターンで270度回ったり。
そして、前日練習と似たところで間違えないようにしましょう、とチーム員と話していたところで見事に間違えてミスコース!
緊張ではありません!
気合いの入れ過ぎです。

2本目。
多少、気温も上がったので(そう自分に信じ込ませて)、ちょっとガンバってみました。
そしたら、シェルのパイロンで速度を落とし過ぎてクルマが思ってたのよりインに寄ってしまいパイロンタッチ!
コレも緊張ではありません!
コレも気合いの入れ過ぎです。

ゴールした時に阿久津アナの「3番手タイムがパイロンで消えたー!」の実況が聞こえたのが、せめてもの救いです。
PTしてなきゃキャッチされたということで(笑)
あと、中間タイムが2番手だったのも救いですね。
11月の気温路温でもA052でβ11と戦えますよ!

さて、コレで今シーズンの公式戦はすべて終わりです。
あとは、キョウセイシリーズ最終戦に参加して、12月から冬の強化練習期間に突入です!(^^)
Posted at 2023/11/22 21:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年10月24日 イイね!

2023 キョウセイジムカーナシリーズ第9戦

2023 キョウセイジムカーナシリーズ第9戦10/22、キョウセイシリーズ第9戦に参加してきました。

結果は、、、板ブレーキ2発で終了でした(涙)
86BRZの持病とはいえ、本番2本とも起きるとは。
トホホな気持ちで途方に暮れてしまいましたわ。

これまで何度も起きていて、すべて本番の時なんですよね〜。
なぜか練習の時には起きないという(^^;)
記憶にあるのが、キョウセイ、美浜、鈴鹿南です。
クルマの挙動や状態が不安定な時に起きると言われていて、僕もだいたいそういう時に起きていました。
ただ、今回は路面がフラットな場所で起きたんですよねー、しかも2回とも同じ場所。
2速全開から左に舵を入れながら1速に落とすフルブレーキ、というシチュエーションです。
右フロントに荷重が乗る、という意味では不安定、というコトなんですかねぇ。

あと、言われているのが、アクセルからブレーキに踏み替えるのが速過ぎる、っていうコト。
対処としては、「ドンッ」じゃなくて「スウッ」と踏むとか、ワンテンポ遅らせるとか?
本番の時は忘れちゃうだろうな〜(笑)

とりあえず、フルードでも交換してみる?(^^;)
Posted at 2023/10/24 21:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年10月09日 イイね!

2023 東海シリーズ第5戦

2023 東海シリーズ第5戦10/8、美浜サーキットで東海シリーズ第5戦に参加してきました。
結果は惨敗、11台中10位(泣)
今シーズンのワースト結果だし、走りの内容もワーストでした(^^;)

当日を迎えるまでは、急に寒くなり始めてベータ優勢だよな〜とか、おまけに雨予報だったからタイヤ干せないよな〜とか、マイナスなコトばかり頭によぎっておりました。
まぁコレは、ドライで気温18度くらいなら問題ないコトが分かりましたけど後の祭り。

朝イチは曇り空、肌寒いけどそれほどでもなく。
ただ、天気予報は曇りのち雨。
1本目勝負ってことで、ペナルティ厳禁です!

1本目、いつものドライセットで。
スタートしてコース奥の左180度ターン、先週調整したサイドがバッチリ利いて、よっしゃー!と気持ちよく立ち上がったところで、規制パイロンを左に行かなきゃいけないのに右に行きそうになって慌ててブレーキ&パイロン回避!
したつもりがパイロンの耳を右リアで踏んでしまいました(泣)
本人は自覚なしでそのまま走りましたが、その時点で本日終了〜(^^;)
後半の右270度ターンでサイドが下り切らなかったり、2本巻き左360度ターンでカウンター当てたり、全体的にも失敗が多くて、生タイムも残念な結果でした。

後半のクラスが走る頃から雨が降り出しまして、あちらこちらでドリフトやスピンがたくさん。
出走を待ってる時に雨が降り出すのはかわいそうですね〜。
その後、昼の慣熟歩行の頃は雨があがり、風もあったせいで路面は乾いてきたんですが、予報通りまた降り出しまして、2本目前にフルウェットに。

2本目はせめてものアガキで内圧300kPa!
でも、ターンでフロントが逃げたのか、リアがグリップしたのか、アクセルが足りなかったのか、キレイに回せなくてダメダメな走りで終了〜。

そんな訳で、この大会が今年の捨て大会になってしまいました(^^;)
(東海シリーズは5戦中、有効4戦)

今年の東海シリーズは、タイヤと天気に自分が合わせられなくて、ずっと中団辺りをウロウロ。
本番でバシッと決められるように練習しないとですね。

さてと、来月は西フェスに参加します。
もうかなり寒い時期ですが、052を信じて走ってきます!
Posted at 2023/10/09 22:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
転職を機に通勤用として中古で購入。 初のT車です。 2016年2月に手放しました。 丸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation